セントラルパーク

セントラルパーク
by http://www.centralparknyc.org/
セントラルパークはマンハッタンの中央に位置するニューヨーク市民の憩いの場であり、観光客を含めて年間約3500万人が訪れる巨大な公園です。マンハッタンのビルを背景に芝生の上でくつろげる「シープメドウ」は、ピクニックをする人で夏場は特に賑わいます。同公園は南北の長さが4kmあり、園内を一周すると10km近くの距離となるので、自転車をレンタルしたり、ガイド付きの馬車で周るコースなど、さまざまな過ごし方で楽しめます。公園自体は深夜1時までオープンしていますが、イベントなどで人が多いとき以外は立ち入らないほうが無難でしょう。日中も人通りの少ない場所は、念のため避けるようにしてください。

周辺の類似スポットを地図で見る

セントラルパークの基本情報


【スポット】セントラルパーク
【ふりがな】せんとらるぱーく
【 住所 】14 East 60th St New York, NY, 10022
【アクセス】地下鉄N/Q/R/W線 5th Ave-59th St駅 徒歩約5分
【最寄り駅】5th Ave-59th St駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】特定のイベントやアトラクションにより異なる


公式ページ

セントラルパークの概要

セントラルパークは、ニューヨーク市マンハッタンの中心部に位置する広大な都市公園です。1858年に開園し、843エーカー(約3.4平方キロメートル)の広さを誇ります。四季折々の自然美を楽しむことができ、観光客や地元住民にとって憩いの場となっています。公園内には湖、芝生、森林、遊歩道などがあり、多彩なアクティビティが楽しめます。

セントラルパークの楽しみ方

セントラルパークは、その広大な敷地と多様な施設で訪れる人々にさまざまな楽しみ方を提供しています。まず、自然を満喫したい方には、広大な芝生や森林エリアが最適です。特に「シープメドウ」や「グレートローン」はピクニックやリラックスにぴったりの場所です。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい景色を作り出します。

湖や池もセントラルパークの魅力の一つです。「ジャクリーン・ケネディ・オナシス貯水池」や「ボウ・ブリッジ」周辺では、ボートに乗ったり、写真撮影を楽しむことができます。特にボウ・ブリッジはロマンチックなスポットとして人気があります。

アクティブに過ごしたい方には、ランニングやサイクリングがおすすめです。公園内には専用のランニングコースやサイクリングコースが整備されており、健康的なアクティビティを楽しむことができます。また、冬季には「ウォルマンリンク」でアイススケートを楽しむこともできます。

文化的な楽しみも豊富です。公園内には「メトロポリタン美術館」や「アメリカ自然史博物館」などの世界的に有名な博物館が隣接しており、芸術や科学に触れることができます。また、「デラコート劇場」では夏季にシェイクスピア劇が無料で上演される「シェイクスピア・イン・ザ・パーク」が開催され、多くの観客を魅了しています。

子供連れの家族には、「セントラルパーク動物園」や「ヘッカー・プレイグラウンド」などの施設が人気です。動物園ではペンギンやシロクマなどの動物たちと触れ合うことができ、プレイグラウンドでは子供たちが自由に遊ぶことができます。

さらに、公園内には数多くのレストランやカフェが点在しており、食事や休憩を楽しむこともできます。特に「タバーン・オン・ザ・グリーン」や「ボートハウス」は美しい景色を眺めながら食事を楽しむことができる人気のスポットです。

セントラルパークは、訪れる人々に多彩な楽しみ方を提供する魅力的な都市公園です。自然、文化、アクティビティ、食事と、誰もが自分に合った楽しみ方を見つけることができるでしょう。

セントラルパークへのアクセス

セントラルパークへのアクセスは非常に便利です。ニューヨーク市の中心部に位置しており、地下鉄やバスを利用して簡単に訪れることができます。地下鉄の場合、N、R、W線の「5th Avenue/59th Street」駅や、B、C線の「72nd Street」駅が最寄りです。また、バスも多数運行しており、マンハッタンの主要エリアからアクセスが可能です。

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。