キッズランドUSとは?子どもと楽しむ

キッズランドUSは、全国各地のショッピングセンターなどに併設された完全室内型の遊び場で、U(ユニーク)でS(スペシャル)な家族向け施設として人気があります。屋内施設なので、暑い日も寒い日も雨の日も天気を気にせず遊べる全天候型遊園地です。対象年齢は0歳~小学6年生まで(0歳は無料)で、必ず18歳以上の保護者の同伴が必要と定められています。入場後は自由に出入りでき、飲食物の持ち込みや保護者の交代も可能と、利用者にとって使い勝手の良いシステムが特徴です。

店舗は全国に多数あり、関東エリアでは埼玉に越谷店・熊谷店、東京ではひばりヶ丘店・大森店などが展開しています。例えば埼玉越谷店は「越谷サンシティ」5階にあり、敷地面積2,338㎡・駐車場205台(購入金額に応じて1~2時間無料)を備えます。埼玉熊谷店は「イオン熊谷」3階にあり、面積1,287㎡・無料駐車1,102台と大規模な店舗です。熊谷店ではボルダリングやセルフ写真館なども備え、イオン館内にあるので買い物の合間にも利用しやすい立地です。

東京都内では、西東京市のひばりヶ丘店(西友ひばりヶ丘店5F)が面積727㎡・駐車163台で、ショッピングセンター内にあります。大森店(品川区・西友大森店3階)は495㎡とやや小ぶりですが、両店ともスーパージャングルジムやボールプール、トランポリン、ままごとコーナーなど基本的な遊具はしっかりそろっています。各店舗ともショッピングセンター内にあるため、駐車場やトイレなど施設共用スペースが利用できるのも便利です。

料金・利用方法

料金体系は子ども・大人とも共通の基本ルールで、平日と休日で料金が異なります(休日=土日祝・指定期間)。一般的な料金例として、埼玉越谷店の場合、平日はお子様1時間パック700円、1日パック900円、保護者1日600円です。休日はお子様1時間700円、3時間パック1,200円、保護者1日600円となります。平日夕方(15時以降)向けのイブニングパックは700円(休日は実施なし)です。東京ひばりヶ丘店も同様に1時間700円、1日900円(平日)、3時間1,200円(休日)、大人600円で、休日17時以降はイブニング料金700円となっています。0歳児は無料という点も共通ルールです。

事前チケット購入による割引プランも用意されており、ウェブ予約でお得に利用できます。ただしチケットは来店時間の予約ではなく割引券扱いなので、「待ち時間なし」にはならない点に注意が必要です。当日予約や事前購入がなくても当日受付で利用可能で、先着順です。入場時にはLINE公式アカウントでの利用規約・免責事項確認が必要ですが、はじめてでも受付のスタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。

遊具・設備紹介

キッズランドUSでは、幅広い年代に対応した遊具・設備が充実しています。主な遊具には以下のようなものがあります:

スーパージャングルジム:大型の滑り台やたくさんのボールが敷き詰められたボールプール、トンネルなどが一体となったアスレチック。

ボールプール:中に入って遊べる柔らかいボールプールが複数設置されています。

トランポリン・エアートランポリン:体を思い切り動かせるトランポリン遊具があり、エア式のふわふわトランポリンもあります。

サイバーホイール:回転しながら遊べる大きなホイール型アトラクションです。

乗り物コーナー:アンパンマンカーやミニ新幹線など、子ども用の乗り物が楽しめます。

ボルダリング:初級向けのボルダリング壁もあり、体を使って遊べます。

ゲームコーナー:太鼓の達人やマリオカートなどのアーケードゲームが入場後は無料で遊び放題です。

ままごと・ブロックコーナー:女児向けのままごとセットや大きなブロックがあり、想像力を使って遊べます。

公園・ベビーコーナー:小さなすべり台や赤ちゃん用のおもちゃがそろうコーナーもあります。

セルフ写真館:子どもと一緒に記念撮影ができるフォトブースがあります。

また、飲食スペースや休憩設備も充実しています。飲食持ち込みOKのコーナーがあり、テーブルや椅子が多数用意されています。電子レンジも自由に使えるため、お弁当や温めが必要な食材も安心して持ち込めます。保護者用にはマッサージチェアや漫画コーナー、無料Wi-Fiも備えられており、子どもが遊ぶ姿を見ながら大人もゆったり過ごせます。

埼玉・東京の店舗情報

関東エリアでは埼玉・東京に店舗が点在し、それぞれ特色があります。例えば埼玉越谷店は越谷サンシティ5階(南越谷)にあり、敷地面積2,338㎡・駐車場205台(有料)です。広いスペースにスーパージャングルジムなど大型遊具がそろい、親子で楽しめます。埼玉熊谷店はイオン熊谷3階にあり、面積1,287㎡・駐車無料1,102台と大規模な店舗です。熊谷店ではボルダリングやセルフ写真館なども備え、イオン館内にあるので買い物の合間にも利用しやすい立地です。

東京都内では、西東京市のひばりヶ丘店(西友ひばりヶ丘店5F)が面積727㎡・駐車163台で、ショッピングセンター内にあります。大森店(品川区・西友大森店3階)は495㎡とやや小ぶりですが、両店ともスーパージャングルジムやボールプール、トランポリン、ままごとコーナーなど基本的な遊具はしっかりそろっています。各店舗ともショッピングセンター内にあるため、駐車場やトイレなど施設共用スペースが利用できるのも便利です。

混雑状況と予約・チケット

混雑は土日祝日や夏休み・連休中に高くなる傾向があります。実際に建国記念日などの祝日に越谷店を訪れた方は「予想を上回る混み具合」で、土日祝日は大人も子どもも非常に多くなると報告しています。平日午前中や開店直後は比較的空いていることが多く、ゆっくり遊びたい場合は平日利用が穴場と言えます。

予約は不要で当日受付になりますが、公式サイトや提携サイトで割安な事前チケット(前売券)を販売しています。前売券を使うと入場料が安くなりますが、時間指定ではないため列への並びが不要になるわけではありません。入場時には公式LINEでの同意確認が必須となっており、はじめての利用でもスタッフが案内してくれるので安心です。

利用時のポイント・持ち物

  • 靴と靴下:施設内の遊具は一部マット設置箇所で土足厳禁となっており、入場時に靴を脱ぐ必要があります。子どもはもちろん保護者も靴下を履いて利用するため、予備の靴下を用意すると安心です。服装は動きやすいものがベストで、汚れてもよい服装をおすすめします。
  • 持ち物:飲み物(水筒)や軽食、おむつや着替えなどを持参するとよいでしょう。飲食は許可されており、園内に飲食コーナーやテーブル席があるので家族でお弁当を持ち込む光景もよく見られます。電子レンジが自由に使えるため、離乳食や温め直しにも便利です。その他、汚れてもよいおしり拭きや着替え、帽子(夏場の日差し対策)、保護者用の財布・スマホ(決済はキャッシュレスにも対応)も忘れずに。大きな荷物はコインロッカー(※各店舗にある場合)に預けましょう。
  • 割引・キャンペーン:提携サイトや公式LINEでは割引クーポンやポイントキャンペーンが不定期に行われています。特に平日限定の「未就学児パック」など、安くなるプランもあるので、事前に公式情報をチェックするとお得です。

安全対策とスタッフ対応

利用規約では、保護者はお子様の安全管理の責任を負うことが明記されています。施設内ではスタッフの指示に従うルールで、子どもが遊具で遊ぶ際も目の届く範囲に留める必要があります。遊具の周囲にはクッションマットが敷かれており、公式サイトや利用者の報告によれば滑り台など大型遊具は緩やかな傾斜で安全に配慮されています。0歳児同伴の場合はベビーコーナーや授乳室で安全に遊べますし、障がい者手帳を提示すると介助者1名無料(WEB割引併用不可)という配慮もあります(詳細は公式サイト参照)。

スタッフ対応についても高い評価が多いです。公式サイトの利用者の声にも「スタッフさんの対応も完璧でした」といったコメントがあり、接客品質の高さがうかがえます。初めて利用する際には、公式LINEでの手続きや館内の使い方をスタッフが丁寧に説明してくれるので不安はありません。

イベント情報と季節の楽しみ方

キッズランドUSでは季節ごとにイベントが開催されます。春~夏には館内で数字を探してビンゴを目指す「アドベンチャービンゴ」などのイベントが行われるほか、年末年始にも冬休み限定のビンゴイベントが開催されることがあります。また、夏休み期間(例:2025年7月19日~8月31日)は平日も休日料金で営業する店舗が多く、子ども連れでの来場が増えます。

季節面でのメリットも大きく、屋内施設ならではの魅力があります。暑い夏には冷房の効いた室内で思い切り体を動かせますし、雨の日の屋外レジャーの代わりにも最適です。「天候に左右されないので良いです」という口コミもあり、いつでも快適に遊べる点が家族に喜ばれています。冬場は外の寒さを気にせず遊べるため、風の強い日や雪の日でも安心です。施設内は常時空調管理されていますが、天候変化が気になる場合は念のため体温調節のできる服装で訪れましょう。

飲食・休憩スペース

飲食スペースにはテーブルやベンチが多数備えられ、家族みんなで食事タイムを楽しめます。アソビューの取材記事によれば、「飲食&持ち込み可能」で、ショッピングセンターで購入した食事やお弁当を持参してピクニック気分で食べられると紹介されています。親御さんがゆったりできるようマッサージチェアやソファも充実しており、遊び疲れた子どもを座らせて休ませながら大人はリラックスできます。

また、ベビーカーでの通路も広く、授乳室やオムツ替えスペースも完備されているので、乳幼児連れでも安心です。休憩スペースは区画で分かれており、食事用、読書用、マッサージ用など用途に応じて使い分けられます。中長時間の滞在にも対応できるよう、売店の飲み物や軽食の自動販売機(店舗による)もありますので、施設内で手軽に休憩・補食できる環境が整っています。

口コミ・評判

利用者の口コミは総じて好評です。例えばいこーよ(子供お出かけ情報サイト)では、埼玉熊谷店が評価4.3点(5件)、越谷店が4.0点(13件)と高評価を得ています。実際の声を見ると、「持ち込みOKでスタッフの対応も完璧でした」といったコメントや、「一日遊べて大満足でした」、「2歳の娘はたっぷり6時間遊んで帰りの車で爆睡。一日中遊べる豊富な遊具が素晴らしいです」といった家族連れの喜びの声が寄せられています。さらに「雨や暑さを気にせず遊べるのがいい」、「漫画貸出やマッサージチェアもあって大人もくつろげる」といった意見もあり、子どもだけでなく大人も満足度が高いことがうかがえます。

以上のように、キッズランドUSは多彩な遊具・設備と快適な施設環境、家族向けの柔軟な料金・サービスが好評です。埼玉・東京の店舗でも基本サービスは共通していますので、近隣の店舗情報を参考にしながら、天候や混雑を考慮して計画を立てれば、充実した家族のお出かけを楽しめるでしょう。

SNS映えマップから探す