めん馬鹿一代
photo by @uncle_karl_095
めん馬鹿一代の基本情報
【スポット】めん馬鹿一代
【ふりがな】めんばかいちだい
【 住所 】京都府京都市上京区南伊勢屋町757-2 佐々木ビル
【アクセス】京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩約10分
【最寄り駅】今出川駅
【営業時間】11:00~15:00, 17:30~22:00
【 料金 】ラーメン 700円~
【クーポン】特定のクーポンはなし
めん馬鹿一代
が含まれる観光マップ
ラーメンが火を吹いた!めん馬鹿一代で噂のラーメンを食べてきました
めん馬鹿一代ってどんなお店?
めん馬鹿一代とは、京都府京都市にあるラーメン店です。
このラーメン店は巷では「ラーメンから火柱が立つ」、「最も危険なラーメン屋」として有名なのです。
普段はなかなかラーメンを食べる事がなく、どちらかといえば油っこい食事が苦手な私ですが、「火を吹くラーメン」についてとっても気になって行ってみました。
噂の火柱が立つ危険度抜群のラーメンについて、そしてめん馬鹿一代周辺のおすすめ観光スポットの情報も併せてご紹介しましょう。
営業情報
営業時間:11:30~14:15・18:00~23:00
定休日:火曜
※営業時間は昼と夜とで違います。必ず事前に営業時間を確認してからめん馬鹿一代へ行きましょう!
因みに私は時間を間違えて行ってしまい、かなりタイムロスしました。
それでも周辺には観光スポットが多数ありますから、時間を潰しながら気長にお店が開くのを待つといいでしょう。
アクセス方法
電車の場合:JR山陰線 二条駅から徒歩約15分程。または、京都市営地下鉄東西線 二条城前駅から徒歩約10分程
※結構歩きます。電車の場合、最寄り駅はJR山陰線の「二条駅」か、それとも地下鉄の「二条城前駅」になります。
どちらの駅からも歩いて大体10~15分程はかかりますから、注意しておきましょう。
15分程度ならば歩いても構わないという方は、食事の前の軽い運動として徒歩で向かってもいいでしょう。
しかし道に迷いやすい、体力に自信がないという方は、タクシーでのアクセスをおすすめします。
尚、車でのアクセスは周辺の駐車場がいつでも埋まっている事から、あまりおすすめしません。
めん馬鹿一代にも駐車場があるものの、人気店なので埋まっている事も多いのです。
噂の「火を吹くラーメン」とは?
火柱が立つラーメンは「ネギラーメン」!
めん馬鹿一代の店構えは「昔からある雰囲気の良いラーメン屋」といった感じです。
外観には特に変わった所はないものの、しかし中に入ればその印象が一変します。
まず壁には「ネギラーメンを食べるお客様へのお願い」と書かれた張り紙があります。
どうやら噂の「火を吹くラーメン」とは「ネギラーメン」の事らしく、早速そちらを注文する事にしました。
すると、その日は友人と2人で来ていたのですが、私はカウンターに、別メニューを注文した友人はテーブル席へと案内されました。
店員さん曰く、「火柱が立つので危険ですから、テーブルは別れてもらいます」との事でした。
次々とタオルをかけられる卓上
ネギラーメンを注文してからすぐ後に、店員さんがいそいそとカウンターテーブルの上に置いている物や、その周辺の物にタオルをかけていきます。
どうしてだろうと思って聞いてみると「火が燃え移ったり、焦げる事があるから」との事でした。
そんなに凄い火柱が立つの?私、そこまで火に耐性がある訳じゃないんだけど大丈夫なの?と、ちょっと心配になってしまいました。
よく見ると焦げたテーブル、燃えた後もアリ
カウンターテーブルをじっと見てみると、心なしか「火で焼け焦げたような痕」が見えました。
そして近くに置いているメニューもちょっと「燃えたような痕」があります。
そこまで凄い勢いの火が出るラーメンとは一体どんなものなのか、ドキドキが高まっていきます。
ネギラーメンに火をつける前の注意!
店主らしき方から「ネギラーメンを出す前に、危ないからグラスはカウンターの下に隠してね」と言われました。
それに従うと次に「火をつけた時に身を乗り出したり、大きい声を上げたりしないでね」とも注意をされます。
そして「腕に火が燃え移らないように、体を後ろに反らせておいて、腕は後ろにしといた方がいいよ」とも言われ、大人しく従いました。
紙エプロンをつけていよいよ!
油避けの為の紙エプロンを渡されるので、それを装着してドキドキしながらネギラーメンを待ちます。
そして店主がラーメン鉢へとネギ油を注ぐと、その瞬間ブワッと高い火柱が立ちました。
ネギ油自体はそんなに多くの量を注いでいなかったと思うのですが、火の勢いは凄かったです。
恐らくネギ油がとても高温に熱されていたからでしょう。
腕を後ろにして、体も後ろに反らしつつ後ろに転げないよう足をしっかり踏ん張っていたのですが、驚いて椅子から落ちそうになりました。
初見ですと、想像以上の火柱にかなりびっくりすると思います。
それにとっても熱いです、火の熱気が凄くて心の中で思わず悲鳴を上げてしまいました。
味はさっぱり味のネギラーメン
火柱が出たと言ってもそれはパフォーマンスで、器は熱いものの麺やスープはそこまで熱さを感じませんでした。
ネギ油もそこまで多く注がれていませんから、味もさっぱりとしていて食べやすいです。
チャーシューも入っているのですが、それと大量のネギと麺と合わせて食べると、油物が苦手な人でも食べやすいと感じられると思います。
私は普段、ラーメンを食べないのですが、そんな私でも全部つるっと残さず食べる事ができました。
後味サッパリなので、是非一度食べてみて欲しい逸品です。
めん馬鹿一代での注意点
「ネギラーメン」は危険なのでカウンター席のみ!
「ネギラーメンを食べるお客様へのお願い」の貼り紙にも書かれているのですが、ネギラーメンを食べる際には必ずカウンターでの食事となります。
その日は土曜日のお昼でそこそこ店内にはお客さんが居たのですが、運よくカウンター席が空いていたので食べる事ができました。
カウンター席は入れ替え制なので、ネギラーメンを食べる場合は先にいる人達が食べ終わるまで待つ事になります。
土日はどうしても京都という観光地にある事で時間によっては混み合いますが、平日ならばすんなり入れると思います。
グループで行ってもネギラーメンを頼むと席が別れる
例えば数人のグループで入店して、1人がネギラーメン、他の人達は別メニューを注文したとしましょう。
そうすると火を扱うという事でとっても危険なので、ネギラーメンの方だけカウンター席で食べる事になります。
皆でワイワイ食べようと思っても、カップルで仲良く食べようと思っても、注文内容次第では席が別々になるので気をつけましょう。
子供は危ないので行けません!
小さい子供はネギラーメンを注文できないようです。
理由はやっぱり「火柱が立って危ないから」、なので小さいお子さん連れの場合はネギラーメンの注文は避けましょう。
髪の毛や服に注意!
火柱の勢いは想像よりも凄いですから、髪の毛が長い人は事前に後ろにくくってまとめておきましょう。
服も、毛糸のセーターや飾り、紐やリボンがついているような服装だとちょっと危ないかもしれません。
油避けの紙エプロンを渡されますから、しっかり装着して油が跳ねて引火しないようにしておきましょう。
めん馬鹿一代周辺の観光スポット
二条城
めん馬鹿一代は二条城の近くにありますから、時間があれば二条城へ立ち寄ってみましょう。
めん馬鹿一代から二条城までは徒歩およそ15分程です。
世界文化遺産に登録されているお城ですし、庭園は春や秋の時期はとても綺麗でおすすめです。
神泉苑
二条城よりすぐ傍、めん馬鹿一代からは徒歩およそ15分程の所にあります。
日本最古の庭園とも呼ばれる神泉苑は、イメージよりも小さいながらも何だか神秘的な雰囲気がありました。
京都国際マンガミュージアム
めん馬鹿一代から徒歩20分程の所に、何と漫画専門の博物館があり、中には沢山の漫画が所蔵されています。
ついつい読みふけってしまう事もありますから、他にも観光したい場所がある場合は時間を決めていくといいでしょう。
錦市場
京都で美味しくて新鮮な物を食べ歩きしたい、京都へ来た事がない人と行くので案内したいという場合は錦市場がおすすめです。
いつ行っても人が沢山いて、なかなか前へと進めないものの、しかしあっちを見てもこっちを見ても美味しい食べ物だらけです。
京都で食べ物のお土産を買う場合にも錦市場へ行けば、何かしらいい物を見繕う事ができるでしょう。
めん馬鹿一代から徒歩30分程の所にありますから、タクシーやバスを利用する事をおすすめします。
ラーメン好き・珍しい物好きはめん馬鹿一代へ行こう
めん馬鹿一代には火柱が立つ噂のネギラーメンの他にも、美味しいメニューが揃っています。
そして京都という事で周囲には観光スポットもありますから、京都観光もしつつ火柱ラーメンを食べに行くのも楽しいでしょう。
行けば話のネタになる、大人気の炎のネギラーメンを是非一度は食べに行ってみてください!
[wdi_feed id=”638″]
京都のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る