【2025年最新版】福岡市で0歳の子供と一緒に楽しめるおすすめ遊び場10選

福岡市は、子どもたちが楽しめる遊び場が豊富に揃っている都市です。特に0歳の子供を持つ親にとって、安心して遊ばせられる場所を見つけることは重要です。この記事では、福岡市で0歳の子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び場を10カ所ご紹介します。各施設は、子供たちが安全に遊べる環境が整っており、親子での楽しい時間を過ごすことができます。遊び場の魅力や特徴を詳しく解説し、訪れる際の参考にしていただければ幸いです。

福岡市の0歳の子供におすすめ遊び場の選び方

0歳の子供と一緒に遊びに行く際には、以下のポイントを考慮することが大切です。

  • 安全性: 遊び場の設備が安全で、乳幼児が安心して遊べる環境が整っているか確認しましょう。
  • 年齢に適した遊具: 0歳から遊べる遊具やエリアがあるかどうかをチェック。特に、赤ちゃん専用のコーナーがあると安心です。
  • 親の休憩スペース: 保護者が休めるスペースや、飲食ができる場所があると便利です。
  • アクセスの良さ: 公共交通機関や駐車場の有無など、アクセスの良さも重要なポイントです。

これらのポイントを考慮することで、より良い遊び場を選ぶことができます。

福岡市でおすすめの0歳の子供におすすめ遊び場紹介

福岡市立中央児童館 あいくる

福岡市立中央児童館 あいくる

名前 福岡市立中央児童館 あいくる
場所 〒810-0021 福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神CLASS 6階
価格 入館無料(一部サービスやクラブ活動には料金が発生する場合があります)

福岡市立中央児童館 あいくるは、福岡市中央区今泉に位置する多機能施設で、0歳から18歳未満の子供たちを対象にしています。特に乳幼児向けの一時預かりサービスがあり、生後6ヶ月から未就学前の子供を安心して預けることができます。施設内には、子どもプラザや一時預かり室、児童体育室などがあり、様々な遊びや学びの場が提供されています。開館時間は午前9時から午後9時までで、保護者の同伴が必要です。地域との連携も強く、季節ごとのイベントや出前児童館などを通じて、地域の子供たちの健全な育成に貢献しています。
公式サイト: 福岡市立中央児童館 あいくる

Moff animal cafe マークイズ福岡ももち店

Moff animal cafe マークイズ福岡ももち店

画像出所:株式会社MOFF
名前 Moff animal cafe マークイズ福岡ももち店
場所 〒810-8639 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち3階
価格 入園料:中学生以上 1,200円、4歳から小学生 700円、ドリンクバー 380円(すべて税込み)

Moff animal cafe マークイズ福岡ももち店は、福岡市中央区のMARK IS 福岡ももち3階に位置する小動物カフェです。ウサギやモルモット、フクロウなど、多彩な動物たちと触れ合うことができ、特にフクロウの手乗り体験やインコによるおみくじ体験が人気です。ドリンクバーも完備しており、リラックスした時間を過ごせます。営業時間は10時から20時までで、最終入園は19時までです。3歳以下は入園料が無料で、小学生以下のお子様の入園には18歳以上の同伴者が必要です。アクセスも良好で、福岡市営地下鉄「唐人町駅」から徒歩約10分です。
公式サイト: 株式会社MOFF

スキッズガーデン キャナルシティ博多店

スキッズガーデン キャナルシティ博多店

名前 スキッズガーデン キャナルシティ博多店
場所 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-25 キャナルシティ博多ビジネスセンタービル B1階
価格 0歳のお子さまは無料(年齢確認の証明書が必要)

スキッズガーデン キャナルシティ博多店は、0歳から小学2年生までのお子様を対象としたプレイグラウンドです。保育士や幼稚園資格を持つ「プレイリーダー」が常駐し、子供たちの遊びをサポートします。施設内にはボールプールや知育玩具が揃ったトイコーナー、なりきりタウンなど、多彩な遊びのエリアがあります。特に0歳のお子様は入場無料で、年齢確認の証明書が必要です。地域の子育て世帯にとって、買い物の合間にお子様を遊ばせる場所としても魅力的です。
公式サイト: 株式会社イオンファンタジー

きっずゆうえんち&アミューズメント ぐるぐる屋箱崎店

きっずゆうえんち&アミューズメント ぐるぐる屋箱崎店

名前 きっずゆうえんち&アミューズメント ぐるぐる屋箱崎店
場所 福岡県福岡市東区箱崎4-7-55 ボックスタウン箱崎2F スーパーセカンドストリート内
価格 平日1時間520円、以降30分毎に260円、1日フリー960円、夕方フリー(15時以降)760円。土日祝日1時間660円、以降30分毎に330円、3時間1180円、1日フリー1320円、夕方フリー(16時以降)860円。0歳児は無料。大人の料金は420円。

きっずゆうえんち&アミューズメント ぐるぐる屋箱崎店は、屋内型のキッズ遊園地で、0歳から12歳までのお子様とその保護者を対象にしています。国産100%の抗菌砂場やジャングルジムなど、多彩な遊具が揃っており、子供たちは思いっきり遊ぶことができます。さらに、マンガ読み放題コーナーや最新のコスプレ衣装の貸し出しサービスもあり、大人も楽しめる空間が広がっています。飲食物の持ち込みも可能で、電子レンジも完備されているため、安心して家からのお弁当を持参できます。
公式サイト: ぐるぐる屋箱崎店

海の中道海浜公園

海の中道海浜公園

名前 海の中道海浜公園
場所 福岡市東区大字西戸崎18-25
価格 大人450円、小人210円(4歳以上)

海の中道海浜公園は、自然豊かな国営公園で、家族連れや子供たちに人気のスポットです。園内には、巨大トランポリンやユニバーサルデザイン遊具があり、0歳の子供でも楽しめる遊具が豊富に揃っています。また、動物の森では触れ合いを通じて動物について学ぶことができ、四季折々の花が楽しめるのも魅力です。家族で一日中楽しめる施設が整っており、レストランやショップも充実しています。
公式サイト: 海の中道海浜公園

大濠公園

名前 大濠公園
場所 福岡市中央区大濠公園1-2
価格 無料

大濠公園は、広大な面積を誇る公園で、池や散策路が整備されています。四季折々の自然を楽しむことができ、ボート遊びや釣りも楽しめます。公園内には日本庭園や茶室もあり、伝統的な日本文化を体験することができます。地域のイベントやフェスティバルも開催され、家族連れにとって憩いの場として親しまれています。環境保護にも配慮された設計がなされており、安心して訪れることができます。
公式サイト: 福岡市

シーサイドももち海浜公園

シーサイドももち海浜公園

名前 シーサイドももち海浜公園
場所 福岡市早良区百道浜2丁目
価格 無料(施設利用やイベント参加には別途料金が必要な場合があります)

シーサイドももち海浜公園は、人工ビーチの公園で、夏季には海水浴やビーチスポーツが楽しめます。周辺には多彩な施設があり、家族連れやカップルに人気のスポットです。公園内には大型パーゴラや冷水シャワーが整備されており、快適に過ごせる環境が整っています。都会的な賑わいの中で、自然を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式サイト: マリゾン・博多湾環境整備共同事業体

のこのしまアイランドパーク

名前 のこのしまアイランドパーク
場所 〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島
価格 大人(高校生以上)1,500円、子ども(小・中学生)800円、幼児(3歳以上)500円

のこのしまアイランドパークは、四季折々の花々が楽しめる自然公園です。アスレチックやミニ動物園、手作り体験などのアクティビティも充実しており、家族連れにとって楽しい時間を過ごすことができます。博多湾を一望できるお花畑の周りにはコテージもあり、静かな自然の中でのんびり過ごすことができます。夏の海水浴スポットとしても人気で、リゾート気分を味わえる場所です。
公式サイト: のこのしまアイランドパーク

アイランドシティ中央公園

アイランドシティ中央公園

名前 アイランドシティ中央公園
場所 福岡市東区香椎照葉4丁目
価格 入場無料(体験学習施設「ぐりんぐりん」は有料)

アイランドシティ中央公園は、広大な敷地に多彩な施設が整備されています。特に「ぐりんぐりん」は、花と緑をテーマにした体験学習施設で、子供たちが自然と触れ合いながら学ぶことができます。こどもの広場には大規模複合遊具があり、遊具周りの床は弾力性のあるゴム舗装が施されており、安全性にも配慮されています。地域の人々の憩いの場として親しまれており、家族連れにとって楽しい時間を過ごせる場所です。
公式サイト: 小山・FM福岡共同事業体

小戸公園

小戸公園

名前 小戸公園
場所 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目6-1
価格 駐車料金:
最初の15分無料
1時間~4時間:1時間ごとに100円
4時間超:最大500円

小戸公園は、広大な芝生広場や多目的球技場、バーベキュー広場などが整備された総合公園です。春には桜が咲き誇り、夏はバーベキュー、秋は行楽、冬は海の風情を楽しむことができます。公園内には歴史的な壱岐神社もあり、地域の文化を感じることができます。バリアフリーにも配慮されており、家族連れでの訪問に適した環境が整っています。
公式サイト: 環境開発株式会社

まとめ

福岡市には、0歳の子供と一緒に楽しめる遊び場がたくさんあります。安全性や年齢に適した遊具、親の休憩スペースなどを考慮しながら、ぜひ家族で訪れてみてください。各施設は、子供たちが楽しく遊べる環境が整っており、親子の絆を深める素晴らしい時間を提供してくれます。これらのスポットを訪れることで、福岡市での素敵な思い出を作ることができるでしょう。

SNS映えマップから探す