初木神社

photo by @snaplace_insta
鎌倉以前から創建された神社。「伊豆山神社」としても有名な伊豆山権現の祖先である日精・月精を育て上げた初木姫が祀られています。境内には伊豆山の伊豆山彦とのロマンスや初木姫を巡るエピソードが残されています。最近では「人気運」が得られるパワースポットとしても有名です。また境内には初木姫になれるフォトスポットも用意されています。

photo by @snaplace_insta
初木神社の基本情報
【スポット】初木神社
【ふりがな】はつきじんじゃ
【 住所 】〒413-0004 静岡県 熱海市 初島
【アクセス】初島港から130m(徒歩1分)
【営業時間】境内自由参拝
【 料金 】境内自由参拝
初木神社のSNSでの口コミ
おはようございます☀ 昨日お詣りした大崎の居木神社の夏詣御朱印。何度か参拝していますが季節ごとの御朱印や飛び出す御朱印など種類が豊富でどれにするか悩みます(^^) 今日から長男は友達と旅行へ出発💨子供だけは初なので私がソワソワ(… twitter.com/i/web/status/1…
初島の初木神社にお参りに行きました!海が綺麗で魚美味い😋 pic.twitter.com/7nCOfDuwHX
有鹿神社の鳥居の右傍に、「招霊の木」(オガタマのキ)が茂り、左傍に「イチョウの木」から乳が垂れています。これに何か意味があるのでしょうか。 有鹿神社は、「子育厄除大社」をうたっています。子授け祈願を始め、安産祈願、初宮詣、七五三祈祷、十三詣り祈祷をしています。
神社の梅の木に実った果実をいただいたので初梅シロップ作りしてみた。美味しくできるといいな~ pic.twitter.com/il5ydf10iO
おすすめ記事
もっと写真を見る
