金沢21世紀美術館

photo by @ishih_arashi

photo by @ishih_arashi

photo by @aomurasaki.iro

photo by @yuka_radwimps

photo by @73__ari

photo by @raco_028

photo by @raco_028
金沢21世紀美術館の基本情報
【 住所 】石川県金沢市広坂1丁目2番1号
金沢21世紀美術館
が含まれる観光マップ

写真をたくさん撮りながら友人と金沢21世紀美術館に行ってきました
金沢21世紀美術館の概要
この美術館は、「新しい文化の創造」と「新たなまちの賑わいの創出」を目的に、2004年にオープンしました。金沢市の繁華街や兼六園にもほど近く、毎年200万人を超える人が訪れます。海外からの来訪者も多いとのことです。
金沢市の中心部に位置しているため、誰もがいつでも立ち寄ることができますが、街の中心部に位置しているとは思えないほど静けさと広がりがあります。様々な出会いや体験が可能となる公園のような美術館を目指しているそうで、コンセプトは「まちに開かれた公園のような美術館」です。広いので、本当に公園のように気軽に訪れ過ごせそうです。
「金沢21世紀美術館」は、無料で楽しめる「交流ゾーン」と、展覧会の展示作品の「展覧会ゾーン」のふたつのゾーンに分かれており、美術館の建物への入館(交流ゾーン)は無料ですが、展覧会ゾーンへの入場は展覧会観覧券(有料)が必要となります。
金沢21世紀美術館の建物
建物は表も裏もない、低いガラスのアートサークル状となっています。
妹島和世+西沢立衛の2人による“SANAA”の建築作品として評価の高い美術館だそうです。2人はフランスのルーヴルランスなど、近年の主要な美術館建築を手がけ世界的にも有名な建築家ユニットとのこと。建物の形から、地元では「まるびぃ」、もしくは「21美(にじゅういちび)」と呼ばれているそうです。
トップライトや光庭など明るさや開放感にも十分に配慮されているとのことで、正面のない美術館は非常に珍しいと思いました。また、街中にあるにも関わらず、想像よりもずっと大きかったです。
美術館の中はとても広く、行った日の天候は雨でしたが、とても明るく綺麗でした。展覧会が開催されていましたが、平日で雨のためか人はさほど多くありませんでした。建物が広い為、ゆっくりじっくり見ても、人の邪魔にならないので、存分に芸術を満喫できます。
SANAAがデザインしたという、うさぎ型のイスも並んでいて気に入りました。
金沢21世紀美術館のスイミング・プール
今回来館した一番の目的は、有名なレアンドロ・エルリッヒ作の「スイミング・プール」(通称:レアンドロのプール)でした。
雨だったため上からは見ることができませんでしたが、中に入ると自分が本当に水の中にいるような、ゆらゆらとした不思議な気分になれました。学生時代にプールの底に沈んで、息が続くあいだずっと上を見上げた思い出が蘇りました。
人気作品のため中に入ってくる人も多いですが、タイミングが良ければ1人で写真に写ることも可能です。友達と行ったため、2人で順番に撮りあいました。雨でなければ、中に入ったまま上から撮影したり、反対に下から上を撮影したり、中の階段につかまって、浮いているような写真を撮ったり・・・。様々な方法で長く楽しめると思います。
中でジャンプすると、うまく撮れれば、水の中に浮いているような写真が撮れるのでオススメです。
次に来るなら、かならず晴れた日にしようと決めました。晴れの日なら、たっぷりの光が差し込んできて、さらに綺麗なのでは?と思ったからです。
プールの後は、和柄の壁の休憩コーナーへ行きました。壁一面の加賀友禅に圧倒されます。加賀友禅の手法と台湾の伝統的図柄を組み合わせたそうです。
人もいなかったため、さっそく友人と写真を撮り合いました。幅27Mもあるそうで、巨大な壁紙は色鮮やかに映るので、インスタ映えします。着物を着てきて写真を撮るのもいいなと思いました。もしくは、子供の七五三の撮影にもよいかもしれません。普通の服では、壁紙に負けてしまいます。
カラー・アクティヴィティ・ハウス
カラー・アクティヴィティ・ハウスも見てきました。ぐるぐるとかたつむりのようなこの作品は、子供だけではなく大人も多く観覧していました。
カラー・アクティヴィティ・ハウスは、コペンハーゲン生まれのオラファー・エリアソンによる作品で、屋外に設置されています。
「色の三原色ーシアン、マゼンタ、イエローの色ガラスの壁が、一点を中心に渦巻き状のパビリオンを形成している作品です。
見る場所や見る人の動きによって光の領域が混じり合い、異なる色を通して人と風景に偶然の出会いをもたらしています。ガラスとガラスの間を通り過ぎたり、ガラスに反射する広場を行き交う人々の様子も、見慣れた街に新しい光景を生み出しています。中央には光源があり、日没から夜明けまでは色のついた灯台のように光っています。」とのことで、この展示が一番楽しめました。立つ位置や見る場所によって色が違うので、少しずつ移動しながら何枚も写真を撮りました。
同じような写真をとったつもりでも、角度で周りの色が一枚一枚微妙に異なってくるので、写真を重ねてSNSにアップしたところまわりから好評でした。また今度行ったら、違う構図で写真を撮りたいと思います。撮ったときは曇り~小雨だったので、やはり次は晴れた昼間に撮りたいです。
今回は利用しませんでしたが、金沢21世紀美術館にはシアター21という156席の可動席を持つ多目的スペースがあります。演劇や音楽、講演会、ダンスなどの公演・ワークショップ等で広く使われるとのこと。次回、機会があれば利用してみたいと思いました。
金沢21世紀美術館の展示
中の展示ですが、いくつかのブースに分かれて展示されていました。どうやら、建物の中がいくつも展示室が分かれているようでした。
どんな展覧会をやっているか確認せずにやってきてしまいましたが、部屋に入るごとに、「次はどんな展示があるのかな?」とワクワクしてしまう部屋の作りになっているので、部屋によっては正直興味のないツボ?お皿?などの作品もありましたが、存分に楽しむことができました。
金沢21世紀美術館のミュージアムカフェ
美術鑑賞のあとは、ミュージアムカフェ「Fusion21」に行きました。「美術館で第2の感動」をコンセプトに、加賀野菜をはじめ、地元食材をふんだんに使用した料理を提供しているとのことです。
ランチタイムだったので、前菜ビュッフェランチ(フュージョンランチ)を食べました。何を食べてもおいしかったので、歩きつかれた体に優しいお味が染み込みました。ランチは1800円くらいでした。ビュッフェなので、妥当なお値段だと思います。
また、金沢21世紀美術館は心地良いフリースペースがたくさんあり、建物を取り囲むように芝生広がっています。芝生の上には不思議なデザインのチェアがあちこちに設置されているので、天気のよい日にのんびりくつろげそうです。
金沢21世紀美術館の屋外アート
屋外にも様々なアート作品が展示されていて、雲のようなオブジェや地中から生えてきたような、ラッパのようなチューバのような?楽器の作品などもあります。
これは地中を通して2個ずつつながっていて、まるで糸電話のように声が聞こえます。「アリーナのためのクランクフェルト・ナンバー3」という作品名だそうです。
子供が喜ぶ作品なので、小雨にも関わらず小学生が遊んでいました。どんな音が聞こえるのか、子供たちに混じって遊んでみたいと思いました。
作品の多くが撮影可能なので、友達と一緒に撮りあい、SNSに投稿するのも楽しいと思います。お金を払わなくても、たっぷり満喫できます。
「交流ゾーン」にはミュージアムショップが2つもあるので、美術館のオリジナルグッズや展示会のグッズをお土産にするのもよさそうです。
交流ゾーンは夜の10:00 まで自由に入ることができますので、夜のデートにもぴったりだと思いました。また行きたいです。
金沢21世紀美術館のSNSでの口コミ
@giogio750723 やっぱり金沢に来たらこういう宿に泊まりたいと思いまして! 21世紀美術館に近くて立地的にも文句なしでした😊
韓国と北朝鮮の国境に実在する「どこにもない場所」を見つめて。 金沢21世紀美術館のムン・キョンウォン & チョン・ジュンホ個展レポート tokyoartbeat.com/articles/-/Moo… pic.twitter.com/2DH1xEGKNb
@uklondonw1 爆イケ😆 金沢21世紀美術館で韓国アーティストさんの個展やってて映像の一つにリュジュンヨルが出てる♡ instagram.com/p/CdIx4T5r81S/…
福井帰りに金沢寄って何カツで行ってた神社とか巡礼してきたんだけど、21世紀美術館の外のとこがKAT-TUNカラーになってて良かった😇 pic.twitter.com/Udmw8IAyVV
金沢21世紀美術館。ブルー・プラネット・スカイは無銭エリアだったのでまだ見られました。 pic.twitter.com/VI3qkNdLCf
\金沢のおすすめ!クチコミ人気の温泉宿ランキング♨/ 「兼六園」や「金沢21世紀美術館」など、魅力的な名所が点在する金沢にぴったりな宿がランクイン! ⏬楽天トラベル特集 a.r10.to/h6JnSP
兼六園で日本の素晴らしいお庭を見て、金沢21世紀美術館で現代アートを見て、ひがし茶屋街でおやつを食べました。🍓 金沢満喫中です。 (日本庭園を見ると、日本庭園が大好きだったフレディを思い出します😌イギリスの自宅のガーデンロッジに日… twitter.com/i/web/status/1…
2日目〜 金沢21世紀美術館…プールの下には入れなかったケド😢 越前松島水族館…マンボウいたっ! #SSTR2022 #アフターSSTR pic.twitter.com/PsG8J21Jao
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● まだ童貞?笑 ● 金沢の21世紀美術館、行ったこ… ● 久しぶりに中学の男友達と話した… ● 山際林は気持ちよかったですか?… #質問箱 #匿名質問募集中 peing.net/ja/taylorkouta…
次は、広坂・21世紀美術館、広坂・21世紀美術館、1番、しいのき迎賓館前でございます。 気軽に能の世界にふれてみませんか?金沢能楽美術館はこちらです。しいのき迎賓館、金沢21世紀美術館へお越しの方はこちらでお降り下さい。 The next stop is HIROSAKA.
久しぶりの金沢21世紀美術館 pic.twitter.com/ZfE9g6fu2N
@Misakinatume05 鼓門のある東口側なら交通案内所で聞けば良いんだけどね。間に合いそうで1番早く着くバスと乗り場教えてくれる🚌💨 ひがし茶屋街とか金沢21世紀美術館兼六園香林坊付近に行きたいなら多分コレが1番確実だと思う。←鈍色イベで体験済み😅
世界的な現代アーティスト Jeff Koonsと、フランスを代表する伝統的な磁器ブランド「BERNARDAUD」のコラボレーションによる展示「ジェフ・クーンズ × ベルナルド」が、金沢21世紀美術館にて9月11日(日)まで開催中🎈… twitter.com/i/web/status/1…
金沢21世紀美術館のプールがシュールだった pic.twitter.com/7jl8AOiete
友人が金沢21世紀美術館に行きたいと言っている。彼は平日に日帰りの予定だ。こちらは夜勤明けか何かイレギュラーが発生しない限り付き合えない。
21世紀美術館で少し時間つぶし (@ 金沢21世紀美術館 - @kanazawa_21 in 金沢市, 石川県) swarmapp.com/c/0Liz80gat5V
I'm at 金沢21世紀美術館 in 金沢市, 石川県 swarmapp.com/c/ar6kmwNgJDK
兼六園と金沢21世紀美術館 pic.twitter.com/atUIRagR74
金沢21世紀美術館には金曜日の夜に行った。ただし閉館30分前のため展覧会カタログ買っただけに等しい。あそこはカップルの巣窟でありぼっちにはかなり厳しい。今日行きたくないが収蔵品カタログ買いそびれたからなあ。ここで簡単なクイズを一つ… twitter.com/i/web/status/1…
2004 金沢21世紀美術館 石川 妹島和世+SANAA
告知:2022 CAF.N 金沢展 会場:金沢21世紀美術館/市民ギャラリーB 場所:石川・金沢市広阪1-2-1 会期:5月31日(火)〜6月5日(日) 時間:10:00~18:00(最終日16時迄) 早朝、業者さんが出品作F… twitter.com/i/web/status/1…
金沢21世紀美術館。 pic.twitter.com/yeqBL2V2vn
金沢21世紀美術館、不愉快。 観客に泥棒を見張るかの視線を投げかける職員が多い。 パート募集の説明を見て驚いた。 「監視スタッフの募集です。アートを身近に!好きに囲まれてお仕事しませんか?未経験でもOK、シニアの方も大歓迎!」 ・… twitter.com/i/web/status/1…
プールの中で撮ったと思ってた笑w 凄くオサレー(勝手に金沢21世紀美術館のあのプールをイメージしてる笑
荒木先生がおすすめされていた21世紀美術館で催された金沢展。 ということは、今後のジョジョ展が長野で開催されることもありえるのかも… pic.twitter.com/7yQucY0fYF
きっと金沢の21世紀美術館に寄贈されそう
21世紀美術館にも久々に行ったよ〜写真映えする……金沢城と尾山神社にも行きました いいところだった pic.twitter.com/gOl8kV4QyU
金沢21世紀美術館のジョジョ展行ってきた 生原画すごいよかった pic.twitter.com/vrUh8oKBdZ
金沢21世紀美術館で今日まで開催の ”荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋”に昨日の夕方に行ってきました。やっぱりジョジョの絵が好きです。 もう少し、3部や4部の絵が多かったらもっとよかった。ジョジョの主人公たちは全員自分で人生… twitter.com/i/web/status/1…
デザイン、アイデアが優れているのは納得。「金沢21世紀美術館」も不思議なほど混むのだが、似たような雰囲気がある。 pic.twitter.com/zj316UVlZB
SSTR2020 無事ゴールとなるも 砂浜を走る前のネットゴール イニシエーションの不足 合流した皆様と記念品受領後 1人再挑戦 激混み 断念 22:00 までの金沢21世紀美術館に20:30にin 建物のみ開放で事実上閉館… twitter.com/i/web/status/1…
金沢旅行楽しかったです 念願の21世紀美術館に行けて満足🍦✨ pic.twitter.com/koRnsKFLi5
行ってみたい所 石川編 1位 千里浜なぎさドライブウェイ 2位 珠洲岬 3位 金沢21世紀美術館 4位 兼六園 石川は綺麗な砂浜に綺麗な海だな😎🏖🐠☀️ ドライブウェイも岬も美術館も兼六園も映えるし癒されそ😉 pic.twitter.com/pEpE0t5y22
ちくわと旅する金沢③ 21世紀美術館(聖地認定) おかーさん、ぼくおよげないんだけどまってー あれ?このぷうる、みずがないふしぎ ぼくがてをふったらきれいなおねえさんがふりかえしてくれたよ ジョーくんもむかしおともだちときたのかな… twitter.com/i/web/status/1…
行きたかったー😭 でも延期になって結局諸々タイミングが合わず行けなかった…🥲いつか、いつか金沢21世紀美術館には行くぞ〜✨ twitter.com/jojoex_2018/st…
@lovekitty0036 ありがとうございます!観に行ってよかったです。金沢21世紀美術館は、ステキなところですね。
金沢21世紀美術館のお目当てはこのふたつ。 pic.twitter.com/DfrPZb6ORQ
AKI INOMATAさん、あれだけお忙しくて超売れっ子なのに、ひとつひとつの作品や展示にたいして本当に実直で真摯に向き合ってて心からすごい……🥲 現在、金沢21世紀美術館のアペルト16で個展開催中です👏行きたい kanazawa21.jp/data_list.php?…
マシュー・バーニーの展覧会が金沢21世紀美術館で、日本文化を主題とした《拘束のドローイング9》を展示 - fashion-press.net/news/88270 pic.twitter.com/qz35Dy3OMT
金沢21世紀美術館「うつわ」に着目したコレクション展 -「うつわ」の多様な概念から現代美術を紹介 - fashion-press.net/news/88288 pic.twitter.com/MVotW24YQF
石川のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
