【神戸グルメ】ハーバーランド「三田屋」で味わう贅沢ステーキランチ

港の風を感じながら、とびきりのステーキでランチを—。神戸・ハーバーランドの「廣岡揮八郎の三田屋 神戸ハーバーランド店」は、そんな“非日常”を手の届くところに用意してくれる、グルメ旅のハイライトスポットです。異国情緒あふれる街角、煌めく海、そして最上質の肉が織りなすランチ体験。これから、その魅力を余すところなくご紹介します。
立地と雰囲気:ロケーションで心を掴む
三田屋 神戸ハーバーランド店があるのは、「umie MOSAIC」の3階。住所は兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1。港に隣接し、背には六甲山系を望むこの立地。昼のやわらかな光に包まれる店内も魅力ですが、夕方から夜にかけて港のイルミネーションが灯る時間帯は格別です。

店内ではピアノの生演奏があるというのもポイント。静かに流れるBGMの中でステーキを味わえば、普通のランチが一気に贅沢な時間に変わります。テーブルから見える港、海の開放感と夜景、そして木やガラスなどを使った落ち着いた内装が、写真映えすること間違いなしの空間を作り出しています。
さらに、umieやモザイクといった施設自体が観光客にも人気のフォトスポット。ショッピングや散歩の後、あるいは待ち合わせ前・後の時間をこの三田屋で過ごすのはSNSでも“絵になる”選択です。
メニューの魅力:国産牛・黒毛和牛・神戸牛、選ぶ贅沢
三田屋のランチコースには複数のレベルがあり、お肉の部位(ロース・ヘレ)、ランク(国産牛・黒毛和牛・神戸牛)、そして量(約90g~240gと幅広く)で自由に組み合わせが可能です。
ランチコースの基本構成
- ハムオードブル
- サラダ
- スープ
- ステーキ(ロース or ヘレ、量を選択)
- ごはん
- コーヒーまたは自家製ジェラート

まず注目したいのは「ランチコース3,300円(税込)~」という価格帯。国産牛ロース 90gで3,300円という設定は、肉のクオリティと立地・雰囲気を考えるとコストパフォーマンスが高いと言えます

次に上のグレードとして、黒毛和牛や神戸牛の選択。例えば、黒毛和牛ヘレステーキ(フルコース)や神戸牛ステーキ(フルコース)は、90g でも7,500円~、神戸牛は80gからの設定でも価格は相応に高めですが、その分「特別感」があります。
また、ステーキを“見る”“香る”“切る”“味わう”という肉体験そのものも楽しめるのが、こうした店の醍醐味。焼き加減の指定、部位の食べ比べなど、肉好きにはたまらない要素が揃っています。
写真映えする瞬間と、SNSで映えるポイント
三田屋でのランチをSNSに投稿するなら、このあたりが“映えるショット”のベストシーンです:

-
ステーキがサーブされる瞬間
焼きたてのステーキがテーブルに置かれる直前の湯気、脂の照り、ナイフで切り分けられる肉汁の滴など、料理の“躍動”が伝わる写真は魅力的。 -
肉の断面
ロースやヘレがどれくらい「ミディアム」「レア」なのかがわかる断面ショット。ピンクの色合いとジューシーさを強調できれば、見る人の食欲をそそります。 -
テーブル全体
前菜のハム、サラダ、スープ、ごはん、デザートまで含めた“コース全体の風景”。色のコントラスト、盛り付けの美しさを意識。 -
窓からの風景
港や海、夕暮れや夜景をバックに撮る写真。特に太陽光・夕日の時間帯は光が柔らかく、景色がドラマチックになるのでおすすめ。 -
デザート+お気に入りドリンク
コーヒーや自家製ジェラート、あるいは揮八郎ビールやワインなど、締めくくりのメニューを写真に入れると、最後まで満足感が伝わる投稿に。

利用シーン・おすすめ時間帯
平日のランチタイム:比較的落ち着いていて、ゆったり過ごしたい人に最適。人混みを避けたいなら11:00開店直後を狙うのがベター。
夕暮れから夜:夕日が海に溶け込む時間帯、夜景とイルミネーションが灯るころは雰囲気最高。デートや記念日のディナーにぴったり。
特別な日・お祝い:誕生日・記念日・母の日など、大切な人との時間を過ごすには文句なし。肉のランクを上げて“特別感”を強めるのも◎。

まとめ
三田屋 神戸ハーバーランド店は、ただ「美味しいステーキを食べる場所」ではありません。港と山、街の光と夜の闇が交錯するロケーションと、目・香り・音・味・触感―すべてで五感を満たしてくれる“食のアート空間”です。
SNSで多くの「いいね」や反応を狙いたいなら、ロケーション・料理・雰囲気の3拍子を意識すること。「映える写真 × 美味しい体験 × 特別感」が揃えば、その日のランチが忘れられない旅の思い出になります。
もし私がオススメするとしたら、まずは国産牛ロースの90gランチコースでスタートし、慣れてきたら黒毛和牛か神戸牛のヘレを試してみたい。お腹だけでなく心も満たされる“贅沢ランチ”、三田屋でぜひ味わってみてください。
![]() | 絶対喜ばれる!焼津(静岡)の人気お土産19選 |
![]() | 鉄道博物館で子どもと一緒に楽しむ完全ガイド |
![]() | 【2025年最新版】京都府の6歳の子供におすすめ遊び場10選!家族で楽しめるスポットをご紹介 |
![]() | 高齢者から子供まで大満足◎阪急西宮ガーデンズ「神田」で家族ランチ |
![]() | 【2025年最新版】島根県のおすすめグランピングスポット2選 |