【2025年最新版】高知県のおすすめグランピングスポット4選!大自然を満喫する贅沢なひとときを

高知県は、四国の南端に位置し、豊かな自然環境と美しい海岸線を誇る地域です。近年、アウトドアブームの影響で注目を集めているのが「グランピング」です。グランピングとは、グラマラス(魅力的)とキャンピング(キャンプ)を組み合わせた言葉で、手軽にアウトドアを楽しみながらも、快適さや贅沢さを追求した宿泊スタイルを指します。高知県には、そんなグランピングを楽しめるスポットが多数存在し、自然の中での特別な体験を提供しています。この記事では、2025年最新版の高知県のおすすめグランピングスポットを4つ厳選し、それぞれの魅力を詳しくご紹介します。

高知県のグランピングスポットの選び方

高知県のグランピングスポットを選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。

  • ロケーション: 自然環境や景観が魅力的な場所を選ぶことで、よりリラックスした時間を過ごせます。海や山、川の近くに位置する施設は特におすすめです。
  • 宿泊施設の種類: ドーム型テントやトレーラーハウス、プライベートハウスなど、宿泊施設のスタイルや設備が多様であることが重要です。自分の好みに合ったスタイルを選びましょう。
  • アクティビティ: グランピングの魅力は、宿泊だけでなく、周辺のアクティビティも楽しめることです。マリンスポーツやハイキング、星空観賞など、体験できるアクティビティが充実している施設を選ぶと良いでしょう。
  • 食事の内容: 地元の新鮮な食材を使用した料理やBBQプランが用意されているかどうかも重要です。特に、地元の特産品を楽しめるプランは、旅行の思い出をより特別なものにしてくれます。

高知スカイヒルグランピング

高知スカイヒルグランピング

名前 高知スカイヒルグランピング
場所 〒786-0047 高知県高岡郡四万十町八千数310
価格 6mドームテント:1人様料金 9,800円~(素泊まり・2名様1棟利用時)
7mドームテント:1人様料金 10,800円~(素泊まり・2名様1棟利用時)
10mドームテント:1人様料金 18,800円~(素泊まり・2名様1棟利用時)
※シーズンにより料金変動あり

高知スカイヒルグランピングは、2019年8月に高知県四万十町にオープンしたグランピング施設で、手ぶらでキャンプを楽しめるエリアです。昼間は四万十産の仁井田米、四万十ポーク、国産鶏肉、国産和牛などの食材を使用したバーベキューを堪能でき、夜はハンモックに揺られながら星空観賞を楽しむことができます。

宿泊施設は、6m、7m、10mのドーム型テント9棟、トレーラーハウス6棟、オートキャンプサイト8区画があり、サニタリー棟内には無料で利用できるトイレ・温水シャワーが完備されています。テント内にはベッド・寝具が設置され、AC電源・Wi-Fiも完備されており、キャンプ初心者や女性でも安心して利用できます。ドーム型テントは冷暖房、個別BBQスペース、風呂、トイレが完備されており、プライベートプール付きのドームも用意されています。

トレーラーハウスは冷暖房完備、ベッド・簡易炊事場付きで、屋外にはBBQを楽しめるスペースもあります。オートサイトは電源完備で、お車を側に駐車可能で、2~4人用テントに最適なサイトです。共有プールや隣接する18ホールのゴルフ場などのアクティビティも楽しめます。高知市内から約1時間のドライブでアクセス可能で、四万十町中央ICから車で約10分、JR四国 土讃線「窪川駅」または土佐くろしお鉄道 中村線「窪川駅」から車で約12分、高知龍馬空港から車で約1時間30分で到着します。
公式サイト: リゾートグランピングドットコム

大月アウトドアフィールドKASHINISHI

大月アウトドアフィールドKASHINISHI

名前 大月アウトドアフィールドKASHINISHI
場所 〒788-0334 高知県幡多郡大月町樫ノ浦246番地
価格 グランピングサイト:12,100円/名~
テントサイト:
絶景サイト:4,400円/張り~
らくらくサイト:3,300円/張り~
おこもりサイト:2,750円/張り~
手ぶらキャンプセット:11,000円/張り+サイト料金
貸切サウナ(90分):2,000円~/様

大月アウトドアフィールドKASHINISHIは、高知県の最西端に位置する大月町樫ノ浦にあるグランピング施設です。2024年3月23日にリニューアルオープンし、太平洋を一望できる絶好のロケーションで、自然と調和したコットンテントでの宿泊が可能です。徒歩4分の距離にある樫西海岸は、透明度の高い海水と穏やかな波が特徴で、シュノーケリングや海水浴などのマリンアクティビティを楽しむことができます。

施設内には、男女別の温水コインシャワーやトイレ、炊事棟などの設備が整っており、手ぶらキャンプセットやマリン用品のレンタルも行っています。地元の新鮮な食材を使用した海鮮BBQプランも提供しており、夕食付きや朝夕食付きのグランピングプランも用意されています。周辺には、SNSで話題となった柏島や、星空観察に最適な環境も整っています。
公式サイト: 大月アウトドアフィールドKASHINISHI

リヴィラスパークUSA

リヴィラスパークUSA

名前 リヴィラスパークUSA
場所 〒781-1165 高知県土佐市宇佐町竜504-1

リヴィラスパークUSAは、高知県土佐市に位置する新たなグランピング施設で、2023年8月にオープンしました。広大な海と山の景色を一望できる立地にあり、1日4組限定の1棟貸切プライベートハウスを提供しています。海沿いの棟では波音や潮風を感じ、山沿いの棟では四季折々の豊かな景色や木々のせせらぎを楽しむことができます。

各棟はシングルベッド4台を備え、最大5名まで宿泊可能です。特に1棟限定でジャグジー付きの部屋も用意されています。隣接する旅館「三陽荘」の天然温泉を無料で利用でき、深い癒しを提供しています。高知県の新鮮な海の幸や山の幸を使用したバーベキューや部屋食メニューも提供し、地元の食材をふんだんに活用しています。

さらに、貸切で利用できるテントサウナやビーチでのホエールウォッチング、遊漁船などのマリンアクティビティも楽しめます。これらの体験を通じて、訪れる人々に一生の思い出を作ることができます。
公式サイト: リゾートグランピングドットコム

グランヒルズヤシ

グランヒルズヤシ

名前 グランヒルズヤシ
場所 〒788-0014 高知県宿毛市大島17-28
価格 1名様料金(2名1室利用時/1泊2食付き)24,200円~、1名様料金(2名1室利用時/素泊り)15,400円~

グランヒルズヤシは、高知県宿毛市大島に位置するリゾートグランピング施設で、海・山・川の自然が豊かな幡多地区にあります。四国八十八景にも選ばれた絶景地で、太平洋と空が一体となった大パノラマを楽しめます。全室には開閉式オーニングテントと屋外露天風呂が設置され、テラスにはBBQコンロも備えられています。

地元で獲れた新鮮な魚介や上質な食材を使用したBBQやブイヤベースコースなど、多彩な料理が提供されます。宿毛名物のだるま夕日を望むビュースポットとしても知られ、フィッシング、スキューバダイビング、サイクリングなどのアクティビティも充実しています。ペット同伴可能な部屋もあり、愛犬と一緒に特別な時間を過ごせます。
公式サイト: グランヒルズヤシ

まとめ

高知県には、自然の美しさを存分に感じながら贅沢な時間を過ごせるグランピングスポットが数多く存在します。高知スカイヒルグランピングでは、手ぶらで楽しむバーベキューや星空観賞が魅力です。大月アウトドアフィールドKASHINISHIは、透明度の高い海でのマリンアクティビティが楽しめ、リヴィラスパークUSAでは、プライベートハウスでの特別な体験が待っています。最後に、グランヒルズヤシでは、絶景を眺めながらのBBQやアクティビティを楽しむことができます。

これらのスポットは、どれも独自の魅力を持ち、訪れる人々に特別な思い出を提供してくれることでしょう。高知県の大自然を満喫し、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

SNS映えマップから探す