甲賀流忍術屋敷

by http://www.kouka-ninjya.com/
江戸時代・元禄年間に建てられた唯一現存している忍者が住んでいた忍者屋敷。一見するとお金持ちの藁葺き農家の家のようですが、内部は二階、三階の隠し部屋や、どんでん返し、落とし穴、抜け道、忍び窓などのからくりが施されています。甲賀流忍者屋敷では、ガイドによる「からくり」や「忍具」などの説明を受けながら、からくりに触れたり隠し部屋に登ってみたりすることが出来るだけでなく、手裏剣投げや忍者変身といった忍者体験をすることも出来ます。本物の忍者屋敷ということで、最近では外国人観光客にも非常に人気なスポットです。また、屋根の瓦の至る所に望月家の家紋が入っていますので要チェックです。
甲賀流忍術屋敷の基本情報
【 住所 】滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331番
甲賀流忍術屋敷
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3522″]
甲賀流忍術屋敷のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
滋賀のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
