熊野本宮大社

熊野本宮大社
by http://www.sekaiisan-wakayama.jp/know/sanzan-hongu.html
熊野本宮大社は、神代の時代に熊野の地を治めた天孫系神別諸氏によって創立したのが始まりといわれています。 祀りしているのは熊野十二所権現と呼ばれる十二柱の神様。主祭神の”家津美御子大神”は素戔嗚尊の別名です。この家津美御子大神が造船技術を伝えたとされることから、船乗りの神様ともされています。サッカー日本代表のユニホームに描かれている三本足の「八咫烏」は、熊野大神に仕えている神鳥といわれています。境内には八咫烏が乗った真っ黒のポスト、しかも昔懐かしい丸ポストが置かれています。実際に使用されてるので投函してみるのも良い記念になりますよ。

周辺の類似スポットを地図で見る

熊野本宮大社の基本情報


【スポット】熊野本宮大社
【ふりがな】くまのほんぐうたいしゃ
【 住所 】和歌山県田辺市本宮町本宮1110
【アクセス】JR紀勢本線 新宮駅からバスで約1時間30分
【最寄り駅】新宮駅
【営業時間】6:00~18:00(季節により変動あり)
【 料金 】無料
【クーポン】なし


公式ページ

熊野本宮大社の概要

熊野本宮大社は、和歌山県田辺市本宮町本宮1110に位置する日本の重要な神社の一つです。熊野三山の一つであり、古くから多くの参拝者が訪れる霊場として知られています。神社は自然豊かな環境に囲まれ、神秘的な雰囲気が漂う場所です。歴史的な建造物や美しい庭園があり、訪れる人々に深い感動を与えます。

熊野本宮大社の楽しみ方

熊野本宮大社を訪れる際には、まずその歴史と文化を感じることができる境内をじっくりと散策することをお勧めします。神社の本殿は、厳かな雰囲気を持ち、参拝者に心の平安をもたらします。特に、神社のシンボルである「大鳥居」は圧巻で、その大きさと美しさに圧倒されることでしょう。

また、熊野本宮大社は「熊野古道」の一部としても知られており、ハイキングやトレッキングを楽しむことができます。熊野古道は、古代から続く巡礼の道で、自然の中を歩きながら歴史を感じることができます。特に、春や秋には美しい風景が広がり、四季折々の自然を楽しむことができます。

さらに、熊野本宮大社の周辺には温泉地も点在しており、参拝後に温泉でリラックスするのも一つの楽しみ方です。湯の峰温泉や川湯温泉など、歴史ある温泉地で心身ともに癒されるひとときを過ごすことができます。

また、熊野本宮大社では年間を通じて様々な祭りや行事が行われています。特に有名なのは「熊野本宮大社例大祭」で、毎年4月に開催されます。この祭りでは、伝統的な神事や行列が行われ、多くの観光客が訪れます。祭りの期間中は、地元の特産品や屋台も楽しむことができ、地域の文化に触れる絶好の機会です。

熊野本宮大社の周辺には、観光スポットも多くあります。例えば、熊野川を渡る「熊野川大橋」や、神秘的な「大斎原」など、見どころがたくさんあります。これらのスポットを巡ることで、熊野本宮大社の魅力をさらに深く感じることができるでしょう。

最後に、熊野本宮大社を訪れる際には、地元の食材を使った料理も楽しんでください。和歌山県は新鮮な海の幸や山の幸が豊富で、地元のレストランや食堂で美味しい料理を堪能することができます。

熊野本宮大社へのアクセス

熊野本宮大社へのアクセスは、公共交通機関を利用するのが便利です。JR紀勢本線の「新宮駅」からバスで約1時間30分、または「紀伊田辺駅」からバスで約2時間です。車で訪れる場合は、阪和自動車道を利用し、田辺ICから国道42号線を経由して約1時間30分です。駐車場も完備されているので、安心して訪れることができます。

和歌山のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。