熊野那智大社

熊野那智大社の基本情報
【 住所 】〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
【アクセス】神社お寺前駐車場バス停から徒歩で10分
【営業時間】8:30~16:30
[wdi_feed id=”3104″]
熊野那智大社のSNSでの口コミ
汗だくになりましたが熊野那智大社行ってきました! 次はご飯食べに行きますかぁ pic.twitter.com/NmziKWXMXg
I'm at 熊野那智大社 八咫烏像 in 那智勝浦町, 和歌山県 swarmapp.com/c/d03qGaRhNQv
熊野速玉大社 熊野那智大社 熊野本宮大社 玉置神社 赤間神宮(耳なし芳一) 伊勢神宮内宮 伊弉諾神宮 など納経帳も合わせると4冊あります✨ pic.twitter.com/cFv0NgIEif
神社なら熊野那智大社ですね 熊野三山はオリジナル御朱印帳がそれぞれに複数ありますけどこれですかね 小版ではなく中版。デザイン共に十数冊ある中の御朱印帳の中のメインですね twitter.com/goshuin_aya/st… pic.twitter.com/SHR4Oad1iG
そもそも十津川村が目的だったので御朱印帳は持って行かなかった 熊野那智大社にて御朱印帳を新調したが、神社と仏閣は別けたいので御朱印は1枚の紙に書いて頂いた またお寺の気に入った納経帳を探さなあかんな あと、交通安全ステッカーもオリ… twitter.com/i/web/status/1…
青岸渡寺 近畿地方を中心とした西国三十三所巡礼の第一番札所 創建は仁徳天皇御代(313~399)の天台宗の寺院 隣接して熊野那智大社がある 明治時代の神仏分離令以前は神仏習合の一大修験道場であった #青岸渡寺 #那智山… twitter.com/i/web/status/1…
和歌山散策ツアー wakayama-kanko.or.jp 橋杭岩 熊野本宮大社 白良浜 串柿 友ヶ島 那智の滝
熊野那智大社と八咫烏を祀っている御縣彦社 そして那智の大瀧国の名勝指定50周年記念御朱印を頂く ん? アーーーーーっ! 飛瀧神社の御朱印頂くの忘れたww また行くしかないw #御朱印 #熊野牛王神符 pic.twitter.com/UgysjUkw6A
熊野那智大社 別宮飛瀧神社の前には高さ133mの那智の大滝はあまりにも有名 隣接して西国三十三所一番札所の青岸渡寺がある 滝に降りるにしろ本殿に登るにしろ階段は多い TAKOZOから片道183km #熊野那智大社 #世界遺産… twitter.com/i/web/status/1…
那智の滝と、熊野那智大社。ウチは親子揃って滝好きなのです😁 pic.twitter.com/GldJPtLGLK
個人のことは伊勢神宮でお参りしたので、那智熊野大社ではスターオーシャン6のヒットを祈願しました! これ持って胎内めぐりしてきた☺️👍 pic.twitter.com/IzFjbNQClo
和歌山県東牟婁郡鎮座『熊野那智大社』御朱印帳。七月に行われる例祭「那智の扇祭り」の様子が色鮮やかに描かれている。 pic.twitter.com/l8P4XHfJL8
行程は、名古屋でライブの2泊した後に特急南紀で紀伊勝浦へ。 熊野那智大社の手前の大門坂で高垣楓さの聖地へ。 その後に、特急くろしおで和歌山へ。 一泊して、奈良県の桜井線にある長柄駅に行き戦艦大和ゆかりの大和神社に参拝へ。
熊野那智大社 お誕生日にここで過ごす事ができて感謝🐉 幸せな1年の始まりを👏 pic.twitter.com/8BwKa8nBIG
@HenkenRJ_bot あー、なるほど… 今のご時世ってことね… ちな 熊野の艦内神社の「熊野大社」と那智の艦内神社の「那智熊野」は新宿バスタから片道1万くらいでイケましたよ~ 3,4年前かな?そこまで走ってるバスは一社しかないという…
那智の滝見てきました ここは、熊野三山の一つでもある、那智大社も近くにあり、良いところです。 因みに、熊野古道も少し歩きました pic.twitter.com/wHhJ8jsUph
先週の日曜日に、初めて世界遺産である那智の滝、熊野那智大社へ行ってきました。 落差日本一である那智の滝、迫力満点で感動し、また延命長寿の水と伝えられている瀧つぼの水も飲んだので、更にパワーアップしました❗️ 本社営業部 S藤さん… twitter.com/i/web/status/1…
熊野那智大社 2022年8月7日参拝 #御朱印 pic.twitter.com/Y6JO1j66jT
この旅行で一番行きたかった熊野那智大社と那智の滝。 熊野古道も1kmほど歩きました。 一番暑い時間帯に歩いたため、Tシャツが汗でびちょびちょになり、お土産物屋で着替えを調達することに😅 これから旅館行って休みます♨️ pic.twitter.com/si5EVvMw45
熊野三山の2箇所目は熊野速玉大社。那智大社と同じ朱色で綺麗に塗られていて綺麗でした。 車でのアクセスも良くて街の近くにあるので時間があれば街ブラしながら参拝に行くのが良いかも知れませんね。 pic.twitter.com/RLrIWm02Uk
熊野三山巡り1発目は那智の滝から熊野那智大社(朱色)と青岸渡寺に行きました。滝は日本一の落差で凄かった!神社は山の上に建っていて登るのも一苦労。800円払うと上まで車で行けるんですけど、滝の方に車停めて来たので頑張って登りました。… twitter.com/i/web/status/1…
熊野本宮大社来たー! 今日たまたま早く起きたのでツーリングがてら十津川と思ったけどもうちょい先まで行ったら熊野やんって事で来てみた。 折角なので熊野三山したかったけど夜から仕事なので那智まで行けなく断念。残念。 和歌山の山奥なので… twitter.com/i/web/status/1…
6のゾロ目をよく見ると何ヶ月も言ってたけど、666が八咫烏と関係あるの知らなかった。ヤタガラスって人生で初めて私をナンパしてきた人じゃん← 熊野那智大社に八咫烏が祀られてるらしいが、(他の神社にも祀られてる)那智って新婚旅行で行… twitter.com/i/web/status/1…
首都圏から高速バスで行く「蘇りの聖地!熊野三山を巡る旅」旅行プラン[完全版] 4〜熊野三山周辺の名勝地や景勝地は? 熊野速玉大社 熊野本宮大社 熊野古道(中辺路) 世界遺産熊野本宮館 川湯温泉 南紀勝浦温泉 熊野那智大社 青岸… twitter.com/i/web/status/1…
熊野那智大社様の駐車場に返ってきました🙌 家内に励まされながら階段を往復出来ました✌ しんどかった〜😂 お陰様で頂けた御朱印です。🙏 pic.twitter.com/FMoIAHVTFG
昨日は暑さでバテてお詣り出来なかった😭熊野那智大社様へお詣りしてきました🙌 30数年ぶりです😅 御朱印も頂けて幸せ〜☺ pic.twitter.com/4IL6idskX6
可愛いおみくじの陶器?を集めるのが趣味です✨ 左から 両足院 岡崎神社 松尾大社 熊野那智神社 のおみくじ💕 pic.twitter.com/VOwXvpzXjY
8/3 鬼ヶ城・獅子岩 8/4 熊野古道三木峠道・エレコムの森・賀田駅・朝熊山展望台・志摩スペイン村 8/5 土井見世邸 8/6 熊野古道中辺路大門坂・熊野那智大社 8/7 国道425号線 (ダムなど)・大内山ミルク村・大紀公園… twitter.com/i/web/status/1…
熊野行くのに道を間違え過去最強の山道で発狂しました🫠 山の方行く際はお気をつけください🤣 無事に?(予定かなりおした)熊野本宮、那智大社に行けました✌️ 明日は速玉大社へ✨ これで熊野三山に久しぶりの挨拶が終わります👍🏻 朝… twitter.com/i/web/status/1…
#マジカミ 熊野三山 壱 「那智大社」⛩ ここでは、現世の縁を結びます。 ネットやオフで、みんなが仲良くなれます様に🙏 pic.twitter.com/9THYR6va9y
熊野古道とは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)に通じる参詣道の総称なんやで
世界遺産 熊野那智大社です。 pic.twitter.com/1qNhXfZQTx
青岸渡寺と隣接する熊野那智大社へもお詣り。熊野三山の一つで熊野夫須美大神を主祭神としています。サッカー日本代表のエンブレムにも採用されている八咫烏は熊野の神様のお使いである三本足の烏で、境内にある御縣彦社でお祀りされています。… twitter.com/i/web/status/1…
車で120km走るのなんて~と言ってたけど、去年1日で熊野三山めぐるのに南紀白浜~熊野本宮大社~熊野速玉大社~熊野那智大社~南紀白浜で180km爆走していた。あと、昨日行ってた120kmは片道なので、往復で約240km。これは1日の中では一番乗ったのは間違いない。
10年ぶりの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」熊野古道大門坂で森林浴🌲 登りは汗だくでしたが那智大社まで上がると心地よい風で気分も爽快に・・那智大滝も一昨日の雨で水量も増え迫力満点でした👀昼食は久々の竹原の生マグロ定食をいただいて… twitter.com/i/web/status/1…
@saayanbo_dxx4 さ〜やんさん!! こんにちわ〜 毎年熊野へ行くので嬉しいです☺️ 那智大社にある那智の滝はマイナスイオンたっぷりで良いところですよ🌊
読売朝刊、日曜版1p、南紀"熊野" (和歌山県 那智勝浦町) ① 古えの人々が畏怖し、"神が宿る" と信じた 水の流れは神々しい。 落差133m、"那智大滝"は、 熊野那智大社の別宮、飛瀧神社の御神体。 "今日の風土記"で、… twitter.com/i/web/status/1…
友達からお土産でいただいた熊野那智大社の小さなお社⛩ 八咫烏もいてかわいいよ〜〜〜😍 新居に引っ越して来て、少しずつヨガが出来るスペースを確保出来たから早起きして朝風呂と呼吸法と太陽礼拝をゆ〜っくりやったら、お腹ペコペコになって朝… twitter.com/i/web/status/1…
(熊野)|和歌山県 「蟻の熊野詣」といわれるほどにぎわった歴史を持ち、今でも熊野は、那智の滝はもちろん、熊野本宮大社、速玉大社、那智大社、青岸渡寺と、パワースポットだらけです。
@sora_to_sei そらさん、おはようございます☀️ そらさんの住んでる所から熊野古道はかなり交通不便な所にありますが、那智大社や那智の滝みたいに自然豊かな歴史のあるものがたくさんあります。 バスツアー等行きやすいかもしれ… twitter.com/i/web/status/1…
@sora_is_rider 熊野方面も回るなら速玉と那智も是非!那智大社は観光地って感じで楽しいですよ。熊野古道の大門坂もありますし。 海側と山側が結構断絶してるのでルート組む時はお気をつけて〜
熊野那智大社の別宮 飛瀧神社に 参拝致しました。 那智の御瀧を御神体として 『大己貴神』をお祀りしています。 昨日は土砂降りの中、ずぶ濡れに なり参拝致しました。 パワーが凄く、神々しいです。 pic.twitter.com/qbfA255uuK
熊野三山を昨日から参拝して おります。 熊野那智大社です。 「紀伊山地の霊場と参詣道」として 世界遺産に登録されております。 熊野三山は、神々しく素晴らしいです。 pic.twitter.com/oNcozZcZOt
NHK BSプレミアム 8/7(日) 2:30-3:00 夜中だが さわやかウインドー「紀州 熊野の夏」(2012) 瀞峡遊覧船、熊野古道、熊野大社、那智の滝、火祭り #熊野古道
和歌山のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
