日本最南端の碑

by http://www.haterumajima.net/k-hi.php
日本最南端にある波照間島にある「日本最南端の碑」。この石碑が立っている場所への入り口は、日本全国から集められた石で出来た遊歩道になっていて、この道は2匹のヘビが絡まりあったような形に作られています。 その理由は「二度と戦争によって内地と離れ離れにならないように」という願いをこめて作った遊歩道だそうです。
日本最南端の碑の基本情報
【 住所 】沖縄県八重山郡竹富町波照間
【アクセス】波照間港から約4km 自転車で約20分
[wdi_feed id=”2885″]
日本最南端の碑のSNSでの口コミ
楽しかった😊八重山諸島旅行✨ 一枚目、ウミガメシュノーケリング、二枚目は波照間ブルー、三枚目は波照間の日本最南端の平和の碑、四枚目は由布島の水牛車🐂 #八重山諸島 #石垣島 pic.twitter.com/RnxgEenvzQ
日本最南端の碑 (2014年8月31日 沖縄県八重山郡竹富町 波照間島) pic.twitter.com/j896m6D5kt
日本最南端の碑の隣にある日の丸 pic.twitter.com/ySJYf1UFVS
I'm at 日本最南端の碑 in 竹富町, 沖縄県 swarmapp.com/c/jI1ZQcXDXe2
沖縄のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
