老舗から話題の新店まで!東京「錦糸町」のおすすめお土産9選

出所:https://joinus-terrace.com/sp/shopblog/detail.php?id=1548
下町風情が残る東京の「錦糸町」は、昔懐かしいお菓子からフランスで修行を積んだ名店まで幅広いお店が出店しています。
そこで今回は、錦糸町に訪れたらぜひチェックしたい!おすすめのお土産9つをご紹介します。
子供からお年寄りまで食べられる定番のお土産やユニークなお土産までピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1、東京名物と言えば!「山田家本店」人形焼き

出所:https://www.yamada8.com/
70年以上の歴史を持つ老舗人形焼き店の「山田家」。
毎朝1個ずつ丁寧に焼き上げる人形焼きの魅力は、厳選された材料によるもの。卵は、清流久慈川の近くで育つ奥久慈卵と良質な蜂蜜を使用することで、ふっくらとした優しい風味の人形焼きが完成します。
山田家の人形焼きは、1個だけのバラ売りも可能です。また餡なしのものや、見るだけで癒されるタヌキの形の人形焼きまでさまざま。素朴でどこか懐かしい風味の人形焼きは、子供~お年寄りまで年代問わず愛されるお土産と言えるでしょう。
「山田家本店」の基本情報
・名称:人形焼き 詰め合わせ(13個)¥1,300(税別)
・住所:東京都墨田区江東橋3-8-11
・アクセス:総武中央線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩約3分
2、和菓子好きな方必見!「埼玉屋」どら焼き

出所:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13104378/dtlphotolst/smp2/
錦糸町駅すぐにある、和菓子店“埼玉屋”は、小さい店構えながら和菓子だけでなく、いなり寿司や赤飯などの惣菜メニューもあり、その品揃えの豊富に驚かれることでしょう。
特に豆大福は人気の商品で、塩気と甘さのバランスも丁度良くお年寄りにも食べやすい味となっています。
和菓子だけでなくお惣菜系も揃っているので、お茶会用のお菓子やお祝いごとがあれば、埼玉屋で全て揃うことができます♪リーズナブルに美味しい和菓子が食べたい方は、ぜひ埼玉屋に訪れてみてくださいね。
「埼玉屋」の基本情報
・名称:豆大福 ¥190(税込)
串だんご1本¥90~
・住所:東京都墨田区錦糸4-14-2
・アクセス:総武中央線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩約1分
3、インスタ映えにも!「甘味処 白樺」たらふく最中

出所:https://www.facebook.com/wagashi.shirakaba/photos
良質で安心な材料を使用することを徹底的に追及した「白樺」は、どら焼きや大福などの和菓子を販売しています。
その中でも、縁起物として人気の「たらふく最中」は、寝そべっている猫の形が可愛いとインスタ映えにもおすすめ◎
さらに原材料も、「白いダイヤ」と呼ばれる希少性の高い北海道産の白小豆を使用。お祝いやギフトとしても喜ばれるお土産です。
「甘味処 白樺」の基本情報
・名称: たらふく最中(6個)¥1,350(税込)
・住所:東京都墨田区江東橋2丁目8-11
・アクセス:総武中央線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩約8分
4、ダイエット中もOK!「船橋屋」 くず餅

出所:https://www.funabashiya.co.jp/products/
200年以上の歴史ある船橋屋は、数々の賞を受賞し、手間暇かけて作られる「元祖くず餅」はぜひ錦糸町でチェックしたいお土産の1つ。
創業当時から守り続けている伝統製法とグルテンを取り除いた小麦澱粉を450日かけてじっくりと乳酸菌発酵させているため、身体にも優しく健康志向の方にもおすすめ◎
こちらは1人様用~6・7名までの大人数用のセットを販売しています。セットには、黒蜜&きなこも備え付けられているのでそのまますぐに召し上がれることも可能◎江戸名物の元祖くず餅をまだ食べていない方はぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。
「船橋屋」の基本情報
・名称:元祖くず餅 (1人様用)¥650(税込)/6・7様名用¥1,500(税込)
・住所:東京都墨田区江東橋3-14-5 テルミナB1F
・アクセス:JR錦糸町駅南口直結
5、お手頃価格でコスパ良し「らぽっぽ」 焼きたてポテトアップルパイ

出所:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13098434/dtlphotolst/smp2/
おいもスイーツとして人気の「らぽっぽ」。その中でも人気No.1の「焼きたてポテトアップルパイ」は、出来る限り砂糖を使わずにさつまいも本来の甘さを生かしています。
少し酸味のある国産ふじりんごと濃厚な安納芋を贅沢に使用し、自然な風味漂う味は、ヤミツキになること間違いなし♪
こちらの商品は、1ホール¥1,000の手頃な価格も魅力。自宅で電子レンジを使えば、焼き立てを味わえるので時間が経っても美味しく召し上がれますよ!
「らぽっぽ」の基本情報
・名称:焼きたてポテトアップルパイ ¥843(税込)
・住所:東京都墨田区江東橋3-14-5
・アクセス: JR「錦糸町」駅1F 南口改札外
6、ばらまき土産と言えば!「日本橋屋長兵衛」東京まるさんかく

出所:https://joinus-terrace.com/sp/shopblog/detail.php?id=1548
ちょっとしたギフトやオシャレなお土産を探されている方には、日本橋屋長兵衛のリニューアルされた「東京まるさんかく」がおすすめ。
コロンと可愛らしい形は、ふわもちっとしたフルーツモチに♪いちごやりんごなどのフルーツコンフィチュールがたっぷりと入ったマシュマロのような柔らかい食感のおもちは、一口サイズで女性にも食べやすいサイズとなっています。
パッケージも東京の風景が華やかなにデザインされて東京土産としてもピッタリ◎手頃な価格で手に入るので、仕事のバラまきお土産としてもおすすめです。
「日本橋屋長兵衛」の基本情報
・名称: 東京まるさんかく(10個)¥1,080
・住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店1F
・アクセス:JR「錦糸町」駅南口より徒歩約1分
7、自分へのご褒美に!「ラ・バンボッシュ」ケーキ各種

出所:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002959/dtlphotolst/smp2/
下町の錦糸町にある洋菓子店「ラ・バンボッシュ(La Bamboche)」は、フランスの名店で修行をしたオーナーが開業しています。
ショーケースには、煌びやかで美しいケーキが20種類以上あり、選ぶのに苦労してしまうことも。その中でも特におすすめは、チョコレート系です。甘さ控えめで大人な味に仕上げているショコラは、本場で修行をしたオーナーだからこそできる繊細な味に。
女性へのお土産に、ケーキやスイーツ系が好きな方へのお土産として探されている方はぜひラ・バンボッシュを訪れてみてくださいね。
「ラ・バンボッシュ」の基本情報
・名称: ケーキ各種¥380~(税込)
・住所:東京都墨田区太平2-1-1
・アクセス:総武中央線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」北口より徒歩約5分
8、ユニークなお土産と言えば!「乳糖製菓本店」下町バームクーヘン

出所:https://item.rakuten.co.jp/shitamachibaum/10000006/
錦糸町でバームクーヘン一筋に焼き続けている「乳糖製菓」。
ただのバームクーヘンではなく、真ん中にリンゴがまるごと入ったもの・チョコ&アーモンドが贅沢にコーティングされたもの・特大サイズまで多彩なメニューが特長です。
そして乳糖製菓の看板商品である「ジャンボクーヘン」は、今までにない“しっとり感”と素朴で優しい味がティータイムのお菓子にピッタリ◎
さらにお得に購入されたい方は、製造過程で余った切れ端などをまとめて安く購入することもできますよ!
ジャンボサイズのバームクーヘンはインパクトもあるので、大切な人へのサプライズをしたい方・パーティの手土産を探されている方・女子会におすすめです。
「乳糖製菓 本社工場店」の基本情報
・名称:ジャンボクーヘン(350g)¥1,080(税込)
・住所:東京都墨田区太平3-3-11
・アクセス:東京メトロ 半蔵門線「錦糸町」駅4出口より徒歩約2分
9、駅近&コスパ良し!「尾長屋」 白いたい焼き

出所:https://localplace.jp/t000355081/
元祖“白いたい焼き“で知られる「尾長屋」は、白くてモチモチとした食感でお土産に大人気♪尾長屋で使用されている餡は、国産&無添加にこだわっているため子供のお土産としても安心して購入できます。
味は抹茶・カスタード・チョコなどスイーツとして味わえるものも♪お土産用に箱に詰めてくれるため、旅行中や会社帰りのちょっとした手土産にも便利ですよ!また焼きたてを味わいたい方は、電話で予約すると受け取りの時間指定もできるのでグルメ通の方はチェックしてみてくださいね!
「尾長屋 錦糸町店」の基本情報
・名称: 白いたい焼き¥130~(税込)
・住所:東京都墨田区錦糸1-8-2パークフロントビル 1F
・アクセス:JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩約3分
まとめ
気になるお土産は見つかりましたでしょうか?
錦糸町駅付近では、今回ご紹介したお店以外にも多くのオシャレなお店が出店しています。
ぜひ錦糸町に来られた際は、お気に入りのお店を見つけてご自宅でもお土産と一緒に素敵な時間を過ごしてみてくださいね!
![]() | ディズニー・シーのおすすめレストラン【友達編】 |
![]() | 香川観光の外せない定番スポット15選 |
![]() | ウイスキーはもちろん!余市(北海道)のお土産8選 |
![]() | 知らないと損!?東京ディズニーランドで混雑を避ける32の方法 |
![]() | 上品さが漂う!二子玉川のお土産13選! |