蓼科高原限定!他では買えない喜ばれるお土産9選

出所:https://www.facebook.com/kitayatu/photos
蓼科高原は長野県茅野市にある高原で、レジャー施設などが複数あるスポットです。非常に広く、蓼科高原・蓼科中央高原・白樺湖など複数のエリアにわかれています。
和菓子やハム・ソーセージ、ワインなどさまざまな名産品を購入出来ます。食べ門お以外のお土産ももちろん充実!
この記事では蓼科高原でしか買えないお土産を9つご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
1、定番人気お土産と言えば「九増兵衛餅」

出所:https://tateshina.ne.jp/shopping/kuzoube.html
「九増兵衛餅」は蓼科の銘菓と呼ばれるほど有名な和菓子で、蓼科高原に訪れる方のほとんどが買って帰ります。1箱に四季をモチーフとした4種類のお餅が入っており、季節を楽しめるのが特徴です。
味はよもぎ(春)・しそ(夏)・栗(秋)・くるみ(冬)となっています。添加物を一切使用しておらず、しっとりもちっとした自然な触感と風味を楽しめます。パッケージも非常にオシャレで喜ばれること間違いなし!
「九増兵衛餅」の基本情報
・名称: 九増兵衛餅
・住所:長野県茅野市北山蓼科高原4035
・アクセス:中央道 諏訪I.Cより車で約30分 諏訪南I.Cより車で約30分 最寄駅:JR中央線茅野駅
・営業時間: 9:00~19:00
・定休日: 不定休 11/1~4/19は毎週火曜
・電話番号: 0266-67-2736
・料金: 税抜き700円(8個入り)
2、朝食で食べたい!「フォカッチャ」

出所:https://www.facebook.com/TateshinaCafe/photos
「八ヶ岳カフェ&ベーカリー Flora&Fauna」の「フォカッチャ」は素材にこだわって作られた逸品です。体に良くヘルシーなオリーブオイルと八ヶ岳産の濃厚な牛乳を使いました。
生地はふわふわで軽い触感、何個でもパクパク食べられるほど美味しいです!そのままでも美味しく召し上がれますが、オーブンで軽く焼いたりオープンサンドにアレンジたりするとより一層美味しく召し上がれます。
「フォカッチャ」の基本情報
・名称: フォカッチャ
・住所:長野県茅野市北山蓼科高原4035-2820
・アクセス:中央道 諏訪ICより車で35分 諏訪南ICより車で45分
・営業時間: 11:00~17:00
・定休日: 水曜日・木・金曜日
・電話番号: 0266-75-1708
・料金: 税抜240円
3、ネットで購入も可能「ギュロスヴルスト」

出所:http://www.restaurant-peter.co.jp/item/3/
「ザ・ババタリアン・ペーター」は本場ドイツ仕込みのソーセージやハムなどがたくさん販売されています。県外のファンも多く、一度食べたら虜になること間違いなし!
オススメは定番ソーセージの「ギュロスヴルスト」です。ドイツ・ギリシャの香辛料を使いスパイシーに仕上げました。お料理に使うのも良し、朝食に出すも良し、おつまみとして食べるも良し!ネット注文も可能ですので、ぜひご賞味ください。
「ギュロスヴルスト」の基本情報
・名称: ギュロスヴルスト
・住所:長野県茅野市北山4035-2870
・アクセス:中央道 諏訪I.Cより車で約30分 諏訪南I.Cより車で約30分 最寄駅:JR中央線茅野駅
・営業時間: 9:00~17:30
・定休日: 不定休
・電話番号: 0266-67-5288
・料金: 税込700円(5本入り)
4、お年寄りの方にもおすすめ「くわの実ジャム」

イメージ図(出所:https://pixabay.com/ja/images/search/%E6%A1%91%E3%81%AE%E5%AE%9F/)
「ART&CRAFT みすず」では食べ物や雑貨などさまざまなお土産を購入出来ます。中でもオススメなのは「くわの実ジャム」です。1つ1つ手作りでくわの実をたっぷり使いました。
パンにつけて食べたりヨーグルトに乗せて食べたりするとより一層美味しく召し上がれます。ジャムとしてはマイナーな果実ですので、食べたことない方も多いのではないでしょうか?この機会にぜひ食べてみてください!
「くわの実ジャム」の基本情報
・名称: くわの実ジャム
・住所:長野県茅野市北山4035-2248
・アクセス:中央道 諏訪I.Cより車で約40分 諏訪南I.Cより車で約40分 最寄駅:JR中央線茅野駅
・営業時間: 9:30~18:30 7月中旬~8月は9:00~20:00
・定休日: 木曜日 夏季は無休
・電話番号: 0266-67-2119
・料金: 税込630円
5、甘味と酸味のバランスが絶妙「ブリオッシュのレモンあんぱん」

出所:https://www.facebook.com/TateshinaCafe/photos
他では味わえない「ブリオッシュのレモンあんぱん」は白あんの甘味とレモンピールの酸味がバランスよく混ぜ合わさっておりとても美味しいです。白あんは上質なものを使っており、舌触り滑らか飽きの来ない美味しさです。
材料の卵は八ヶ岳産のものを使い、ふんわり生地に仕上げました。ブリオッシュはレモンあんぱん以外にも、あんぱん・くるみあんぱん・イタリア栗あんぱんの合計4種類があります。ぜひ食べ比
べてみてください!
「ブリオッシュのレモンあんぱん」の基本情報
・名称: ブリオッシュのレモンあんぱん
・住所:長野県茅野市北山蓼科高原4035-2820
・アクセス:中央道 諏訪ICより車で35分 諏訪南ICより車で45分
・営業時間: 11:00~17:00
・定休日: 水曜日・木・金曜日
・電話番号: 0266-75-1708
・料金: 税抜190円
6、人気No.1お土産はコレ「りんご生ジュース」

出所:https://www.facebook.com/NoguchiKajyuen/photos
長野県といえばりんごが有名ですよね。蓼科高原の「ART&CRAFT みすず」で買える「りんご生ジュース」がとても人気です。ジュースにするりんごは1つ1つ確認しこだわって選ばれています。
りんご生ジュースは口当たりまろやか、のど越しはすっきりとしており一度飲んだらハマってしまう美味しさ!ぜひ購入してみてください。
「りんご生ジュース」の基本情報
・名称: りんご生ジュース
・住所:長野県茅野市北山4035-2248
・アクセス:中央道 諏訪I.Cより車で約40分 諏訪南I.Cより車で約40分 最寄駅:JR中央線茅野駅
・営業時間: 9:30~18:30 7月中旬~8月は9:00~20:00
・定休日: 木曜日 夏季は無休
・電話番号: 0266-67-2119
・料金: 税込760円(1L)
7、お手頃価格でコスパ良し「こけもも大福」

出所:https://www.facebook.com/kitayatu/photos
見た目は薄いピンクで大福、中は濃いピンク色が鮮やかな和菓子です。皮と餡のコントラストが非常にキレイでインスタ映えします!「こけもも大福」を求めてわざわざ山頂まで行く人がいるほど有名なお土産となってます。
中の餡は甘い白あんと酸味の強いこけももを練り合わせ、甘酸っぱく仕上げました。他では味わえない不思議な風味を感じられます。1個150円というリーズナブルな価格ですので、ぜひ一度お試しください!
「こけもも大福」の基本情報
・名称: こけもも大福
・住所:長野県茅野市北山4035-2541
・アクセス:JR茅野駅西口発の「北八ヶ岳ロープウェイ」行きに乗り約60分
・営業時間: 8:40~16:40 ロープウェイ営業時間に同調し変動します。
・定休日: 不定休
・電話番号: 0266-67-2009
・料金: 税抜150円(税抜)
8、甘いものが苦手な人でもOK「発酵バターのクロワッサン」

出所:https://www.facebook.com/TateshinaCafe/photos
「八ヶ岳カフェ&ベーカリー Flora&Fauna」の「発酵バターのクロワッサン」は芳醇で香ばしい香り、外はサクサク中はふわふわな触感が特徴的です。
生地を噛むほど自然な甘さを感じられファンになる人も大勢いる一押し商品です。毎日1つ1つ丁寧に焼いている発行バターのクロワッサン、ぜひご賞味ください。
「発酵バターのクロワッサン」の基本情報
・名称: 発酵バターのクロワッサン
・住所:長野県茅野市北山蓼科高原4035-2820
・アクセス:中央道 諏訪ICより車で35分 諏訪南ICより車で45分
・営業時間: 11:00~17:00
・定休日: 水曜日・木・金曜日
・電話番号: 0266-75-1708
・料金: 税抜230円
9、インスタ映えするお土産「バラクラのアップルパイ」

出所:https://barakura.co.jp/apple-pie
「バラクライングリッシュガーデン」のベーカリーで販売されている「バラクラのアップルパイ」はずっしりと重くボリューム満点で満足すること間違いなし!
ぎっしり詰まったりんご、香ばしい焼き色、見た目は童話に出てくるアップルパイのようでインスタ映えするでしょう。食べた人が必ずリピーターになると言われているバラクラのアップルパイ、ぜひご賞味ください。インターネットでも注文可能です。
「バラクラのアップルパイ」の基本情報
・名称: バラクラのアップルパイ
・住所:長野県茅野市北山栗平5047
・アクセス:茅野駅より北八ヶ岳ロープウェイ行きバス(約25分)で栗平バス停下車
・営業時間: 4月~8月 9:00~18:00 9月・10月 9:00~17:00 11月~3月 9:30~17:00
・定休日: 不定休 1/5~2/28は休園
・電話番号: 0266-77-2019
・料金: 税抜530円(1カット) 税抜3,200円(1本)
![]() | 【完全版】トルコ観光の人気スポット32選 |
![]() | 岩手観光の魅力的なスポット12選 |
![]() | プーさんのハニーハント攻略【ディズニーランド】 |
![]() | コレを買えば間違いない!新千歳空港のおすすめお土産11選 |
![]() | 心から喜んでもらえる!麻布十番の人気お土産9選 |