小樽運河

小樽を代表する人気の観光スポット。大正12年に完成した、全長約1140mにわたる運河沿いは、石造りやレンガ造りで重厚な雰囲気を放つ倉庫群をはじめ、石畳やガス灯などノスタルジーな世界が広がっています。夕暮れ時になるとガス灯の灯りが灯され、デートにはぴったりな幻想的な雰囲気です。また、カナルボートで巡る小樽運河クルーズも人気で小樽運河沿いの雰囲気を存分に楽しめます。毎年2月には、小樽市内が無数のキャンドルによって幻想的に演出される「小樽雪あかりの路」が開催され、インパクトが強いさっぽろ雪まつりとはまた違った雰囲気を楽しむことができます。ちなみに、小樽運河は大正時代に運搬用の船が倉庫の近くまで直接行けるようにと造られたもので、戦後直後まで使用されていました。小樽運河はなだらかな曲線を描いているのが特徴で、これは内陸を掘り込まず沖合を埋め立てて造ったために出来上がったためだそうです。
小樽運河の基本情報
【 住所 】北海道小樽市色内2丁目周辺
【アクセス】JR「小樽」駅より徒歩8分
[wdi_feed id=”2249″]
小樽運河のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
北海道のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
