戦場ヶ原

by https://matome.naver.jp/odai/2144242184146337601
標高1,395mにある湿原。男体山の噴火によって出来た堰止湖が湿原になったもので、総面積400haの広さがあります。ワタスゲ、ホシザキシモツケなどの100種類以上の湿原性植物やノビタキ、オオジシギなどの湿地帯に棲息する鳥類がいることから平成17年(2005年)にラムサール条約登録湿地となりました。 また、都心から近い距離で満点の星空を眺めることができると注目を集めているスポットでもあります。湿原をぐるりと囲むように整備されている自然探究路は、ハイキングコースになっています。2時間ほどで歩けるこのコースには、350種類にも及ぶ植物が自生し、野鳥の種類が多いことでも有名ですよ。
戦場ヶ原の基本情報
【 住所 】栃木県日光市中宮祠
【アクセス】JR日光駅・東武日光駅より東武バスで「三本松」下車 徒歩1分
[wdi_feed id=”3255″]
戦場ヶ原のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
栃木のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
