信貴山朝護孫子寺

by http://www.sigisan.or.jp/
聖徳太子ゆかりの体験型アトラクションのお寺。本堂の真下にある真っ暗闇の道を進んで、鍵を見つけて触れるとご利益があるという「戒壇巡り」は絶叫間違いなしですが人気です。また、ネコバスのような長い胴体をもった虎の中をくぐる「胎内くぐり」や、男性が3人がかりで力を合わせても回しにくい「一切経蔵」、険しい山道をポットに入れた水を運びながら登る体験など刺激的なアトラクションが多いです。その中でも、スクワット108回を求められるなど過激でハードな「一日尼僧体験」などもあります。
信貴山朝護孫子寺の基本情報
【 住所 】奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
【アクセス】大阪方面より国道25号線を東へ、「三室」交差点左折より車で10分
【営業時間】終日開放(施設によっては時間制限あり) 定休日: なし
【 料金 】無料(施設によっては別料金あり)
信貴山朝護孫子寺
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3557″]
信貴山朝護孫子寺のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
奈良のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
