チューリップ四季彩館

photo by @narumi_tajima
チューリップ四季彩館の基本情報
【 住所 】〒939-1381 富山県砺波市中村100番地1
【アクセス】JR砺波駅から徒歩15分
【営業時間】9:00〜18:00 ※休館日は公式ページ参照
【 料金 】一般(高校生以上)310円
チューリップ四季彩館
が含まれる観光マップ
一年中チューリップが楽しめる!富山県「チューリップ四季彩館」
チューリップ四季彩館は富山県砺波市にあるチューリップをテーマにしたアミューズメント施設です。世界で唯一という年間を通して咲いたチューリップを見学できる貴重な施設として人気です。お花のほかにもシアターや庭、屋外展示場、カフェなど、様々な楽しみが用意されています。
チューリップ四季彩館の概要
チューリップ四季彩館は1996年にオープンしたチューリップだけに焦点を当てた花の施設です。
館内は、公園のような開放的な空間でチューリップの知られざる秘密を発見できる「Wonder Garden」ゾーン、地下空間を思わせる場所でチューリップの球根や開花の仕組みについて詳しく知ることができる「Under Farm」、一年中チューリップが鑑賞できる高さ3.7メートルのタワー「チューリップパレス」、常時5000本という花々が楽しめる「パレットガーデン」などで構成されています。
また、屋外では季節の変化を観察できる展示が並ぶ「屋外展示場」や、チューリップモチーフのお土産などが購入できるミュージアムショップ、オリジナルメニューが味わえるカフェなども併設されています。
お花が好き、自分でチューリップを育てているという人はもちろんのこと、今まで花にはまったく興味がなかったという人でも楽しめる構成になっています。
チューリップ四季彩館の球根シアター
チューリップ四季彩館の大きな見どころとなっているのが「球根シアター」です。球根シアターはチューリップが一年中咲くための不思議な秘密や、元々日本にはなかったチューリップがどのようにやって来たのかを知ることができる施設です。といっても、単なる学習施設ではなく、自分たちが小人になって地下を探検しているような雰囲気が見どころ。地下世界を探検しているようなドキドキを楽しみながら、チューリップについての知識を深めることができます。
チューリップ四季彩館のチューリップパレス
「チューリップパレス」はチューリップ四季彩館が誇る展示のひとつです。チューリップパレスはガラスで作られたタワー型の展示で、中に入るとぐるりと360度、ガラスの中に飾られたチューリップが迎えてくれます。高さは約3.7メートルと非常に高く、約500本のチューリップの切り花を一年中展示しています。特に冬の寒い季節に眺めるカラフルなチューリップは心を和ませてくれると多くの人に人気です。
ちなみに、このチューリップパレスに使用されているのは特注の曲げガラス。きれいな円形になっているガラスの湾曲も美しさに華を添えています。
チューリップ四季彩館のみどころ
「チューリップ四季彩館」はみどころの多い施設です。まず、みどころのひとつは種類豊富なチューリップです。一口にチューリップといっても、その種類は様々ですが、このチューリップ四季彩館では世界的に見ても非常に珍しいチューリップが数多く揃っています。得に「原種系」と呼ばれるチューリップは、現在のように大きな花を咲かせるのではなく、小さく可愛い花をつけるもの。普段はなかなか見ることのない原種系のチューリップも、こちらではたくさん揃っています。
また、常時5000本の花を咲かせている「パレットガーデン」もみどころのひとつです。季節によって花の形や色も異なるたくさんのチューリップが咲き乱れる様子は、海外の有名な庭園に迷い込んだような気分になります。
季節によっては非常に珍しいものも少なくないため、花の色と香りを楽しみながら散策するにはぴったりの場所です。
チューリップ四季彩館と季節の名物
四季折々に行われるイベントもチューリップ四季彩館の名物です。多くのチューリップが花を咲かせる春や夏だけでなく、バルーンアートや星座などとチューリップを組み合わせた秋や、チューリップをテーマにした歴史や文化などが学べる冬のイベントも楽しいものばかりです。
特に、毎年春に行われるチューリップフェアは必見のイベント。約300万本のチューリップの咲き乱れる様子は、まるでヨーロッパを旅行しているような気分になれると大人気です。
チューリップ四季彩館の設計
チューリップ四季彩館はチューリップの美しさもさることながら、建物自体にも人気があります。チューリップ四季彩館は栗生明氏による設計で、特徴はいくつかの建物が温室の中に入っているような独特の構造。太陽の光を四季を通じて取り入れることができるだけでなく、抜群の解放感です。
さらにそれぞれの建物の近くには水場が配置され、そこにチューリップと建物が移りこむ様子は非常に美しいと人気です。
チューリップ四季彩館を訪問したときには、チューリップの美しさとともに、建物の美しさも楽しんでいただきたいものです。
チューリップ四季彩館で楽しむ小さな手作りの店
美術館や博物館を訪れる楽しみのひとつがミュージアムショップですが、チューリップ四季彩館ではお土産ものも充実しています。
こちらのミュージアムショップで人気なのは「チューリップベア」。こちらはチューリップのイメージで作られたクマのぬいぐるみです。大小のサイズがあり、大人から子どもまで大人気です。
また、本の間に挟むしおり「ブックマーカー」ももちろんチューリップデザイン。高級感のあるブックマーカーは、プレゼントにも最適です。その他、チューリップのキャップが付いたハブラシや、オリジナルの香水などユニークな商品もそろっています。
注目はハンドメイド感覚あふれるキルトの数々。こちらのミュージアムショップでは、砺波で作っている手作りキルトグッズを取り扱っていて、モチーフはもちろんチューリップ。本物の花のように優しくカラフルなキルト作品は、自分のためのお土産にも、誰かのためのプレゼントにも最適です。ついあれこれ買い求めたくなるチューリップ四季彩館では、買いすぎに要注意かもしれませんね。
チューリップ四季彩館の注目ランチ
チューリップ四季彩館でちょっとお腹が空いたときには、併設のカフェ「かくれ庵」の利用がおすすめです。かくれ庵では、富山県の名産であるコシヒカリや、地元のとなみ野ポーク、大門そうめんといった名物を使用したランチセットや、こちらも名物の「白エビ」を使用したかき揚げ丼やかき揚げそうめんなども人気がありますが、ぜひためしてみたいのが、かくれ庵オリジナルのソフトクリーム「チューリップソフトクリーム」です。ほんのりとしたピンク色の、チューリップをイメージしたソフトクリームは優しい甘さ、さわやかな華の香りも楽しめます。
また、ソフトクリームにフルーツの果肉とソースがトッピングされた「ごろっと果実のパフェアイス」も人気です。なお、砺波のソウルフードで、大根葉や菜の花、味噌でつくる「よごし」をアレンジしたコロッケも人気となっています。
チューリップ四季彩館へのアクセス・駐車場
チューリップ四季彩館へのアクセスは、富山駅からの場合は北陸新幹線の新高岡駅から乗り換え、城端線の砺波駅下車、又は高岡駅から乗り換えて城端線の砺波駅下車。徒歩で約15分ほどの距離です。なお、砺波駅観光案内所ではレンタサイクルもあり、その場合は約8分となっています。
自動車の場合、高岡砺波スマートインターチェンジ経由で約7分、または砺波インターチェンジ経由で約5分です。駐車場は約80台利用が可能となっています。
入館料は大人・高校生が310円、小中学生が150円となっています。
[wdi_feed id=”2574″]
チューリップ四季彩館のSNSでの口コミ
先日行った砺波のチューリップ四季彩館は展示も凄かったんだけど驚いたのは見に来ている人達がチューリップの歴史とかのボードを割とガチで読んでいた事。市民が多かったみたいだけど(習ったよね的な話も聞こえた)富山県民の郷土愛?コッチでそう… twitter.com/i/web/status/1…
@tanuki_raku55 たぬき親父さん✨ こんばんは😃🌃 最終日駆け込みました😂 素敵でした(*^^*) チューリップ四季彩館はたまに行きます🤗 一年中チューリップ🌷が見られますね♪
今日の前半は、砺波→高岡を巡りました。砺波では散居村の広がる風景やチューリップ四季彩館を、高岡では国宝の古刹や歴史ある城下町の街並み(重伝建×3)などが楽しめました。#NonstopJourneys pic.twitter.com/nvbr8jnd3W
チューリップ四季彩館行ってきました🚗 ³₃ # pic.twitter.com/NuP4zaD9Go
砺波チューリップ四季彩館のチューリップが可愛い💕 並んだならんだ赤白黄色♪ pic.twitter.com/HLtYaUPnhx
贅沢な時間 おはようございます。 昨日砺波市にあるチューリップ四季彩館に行ってました。花いっぱいの空間に癒やされてきました。良い時間でした。😆 今日もやわやわですよ。 Have a nice day. #チューリップ四季彩館 pic.twitter.com/UKAs0RmKsB
砺波市のチューリップ四季彩館の季節展示「季節を彩る花々 初夏」が始まりました。爽やかな青のアジサイを中心に、初夏の花々が会場を彩っています。6月14日まで。 nordot.app/89797691041872…
チューリップ四季彩館の新種展覧&品評会。 品種改良した新しいチューリップを切り花で展示。 路地植えとは異なり雨風を受けない為、真っ直ぐ美しい(●´ω`●) 丈が短い種類や珍しい花びらや見た事ない色などトキメキ空間♡… twitter.com/i/web/status/1…
その人チューリップ館まで連れてったけど俺連れてったの今考えたら四季彩館で チューリップ公園も少し先なんだよな、 これ普通にやらかした気がする (近くだから見えはする)
咲いた(´∀`*) アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館 (北日本新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
アジサイ爽やか初夏彩る hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/articl… 富山県砺波市のチューリップ四季彩館の季節展示「季節を彩る花々 初夏」が13日、同館で始まった。爽やかな青のアジサイを中心に、初夏の花々が会場を彩っている。6月… twitter.com/i/web/status/1…
» アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館 【全文はこちら ift.tt/qCOziGn 】
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
★アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館 news.yahoo.co.jp/articles/5e1de… じじ川柳 「涼しげな色紫陽花に初夏の花」
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
雨がつづくあいだ、花で気持ちを和ませましょうか🪷 アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館 (北日本新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de… もう初夏なのか!
アジサイ爽やか初夏彩る チューリップ四季彩館(北日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e1de…
富山県の砺波市のチューリップ四季彩館でーす😄 すごいキレイで楽しかった‼️ pic.twitter.com/neE4yCVII1
@lavenderhisui はい、とても表情豊かなチューリップだと思います🌷 砺波チューリップ四季彩館とチューリップ公園をメインに旅行するのですが、チューリップの聖地なんですね。🌷🌷
チューリップ四季彩館に写真を投稿しましたinstagram.com/p/Cdcc98zJgu7/…
砺波のチューリップ四季彩館では品評会?も良かった〜! pic.twitter.com/xHMnHC29jM
チューリップ四季彩館のチューリップパレス。 上から下まで360度のグラデーションが美しい一輪挿しエリア。 1年中切り花でチューリップを楽しめます🌷 #お散歩カビゴーヌ #砺波チューリップ公園 #2022となみチューリップフェア pic.twitter.com/dp7yqQ2VqK
新緑がまぶしい! 公園東側(柿里本店横)からチューリップ四季彩館方向を撮影📷 #砺波チューリップ公園 #砺波市 pic.twitter.com/LnWbbdG3UJ
富山のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
