【実食レポ】子供と一緒に◎「やぶ福」で味わう絶品名古屋めし体験

名古屋駅直結の地下街・エスカにある老舗「なごや めん処 やぶ福」。名古屋めしの代表格・味噌カツやきしめん、味噌煮込みうどんなどが楽しめ、子ども連れでも気軽に立ち寄れるお店として人気です。今回は実際に訪れた体験をもとに、子育て家庭に嬉しいポイントやグルメ情報をたっぷりお伝えします!
1. ベビーカーOK・座敷あり!子連れに優しい店内
席は66席(カウンター、テーブル、奥には座敷スペースもあり)で、ベビーカーを入れてもゆったり。禁煙で清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。子どもには温かいお茶・お冷を出してくれる温かいサービスも。

2. 名古屋めしを幅広く一度に体験できる♪
店の魅力は、名古屋名物が一カ所で味わえる点。味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどん、天むす、手羽先など、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。おかずと麺をシェアして楽しむのも◎


3. 天むす

海老の天ぷらを一口サイズのおむすびに包んだ「天むす」も、やぶ福で人気の一品。揚げたてのサクサク食感と、しっとりしたご飯の組み合わせが絶妙です。小ぶりなので子どもの手でも食べやすく、きしめんや味噌カツのサイドにちょうど良いボリューム感。観光客だけでなく地元の方にも愛される名古屋ソウルフードです。
4. どて煮

名古屋といえば外せないのが「どて煮」。赤味噌でじっくり煮込んだ牛すじやこんにゃくは、濃厚ながらもご飯との相性抜群。やぶ福のどて煮は甘辛バランスが良く、子どもでも食べやすい仕上がりです。定食の一品としてはもちろん、単品で追加注文して家族でシェアするのもおすすめ。
5. 手羽先

名古屋グルメの代表格「手羽先」もラインナップ。甘辛いタレに胡椒が効いたスパイシーな味わいで、大人のおつまみとしても最高。やぶ福の手羽先は香ばしく揚げられ、外はカリッ、中はジューシー。小ぶりで食べやすく、子どもと一緒にシェアしやすいのも嬉しいポイントです。
まとめ
やぶ福では、定番の きしめんや味噌カツ に加え、どて煮・天むす・手羽先といった名古屋の人気グルメも一度に味わえるのが大きな魅力。観光客はもちろん、地元の方にも「気軽に名古屋めしを堪能できるお店」として重宝されています。
子どもから大人まで大満足できるバリエーション豊富なメニュー構成は、まさに “家族で行く名古屋グルメ体験” にぴったりでした!
![]() | 【2025年最新版】群馬県の6歳の子供におすすめ遊び場10選!家族で楽しめるスポットをご紹介 |
![]() | 一生に一度は行きたい!ノルウェーのお薦め観光スポット20選 |
![]() | 東京駅から徒歩15分圏内!周辺の駅チカおすすめ観光スポット15選 |
![]() | 丸の内OLが選ぶ東京駅のおしゃれカフェ26選 女子会に使えるカフェや電源・Wi-Fi完備のカフェを駅改札内・丸の内側・八重洲側エリア別に紹介します! |
![]() | ビアードパパは子どもと楽しめる!店舗体験からおうちおやつまでファミリー向けシュークリーム徹底ガイド |