乙女稲荷神社
photo by @chi_chi_lions
おしゃれで少し気の強いアヤコ |
乙女稲荷神社は、赤い鳥居のトンネルが美しくてインスタ映えするスポット。根津駅から徒歩5分でアクセスも良好。 |
マイペースで好奇心旺盛なタカオ |
乙女稲荷神社は、静かな雰囲気で落ち着く場所。春の桜や秋の紅葉も楽しめるよ。東大前駅から徒歩約7分で便利です。 |
冷静沈着な猫のニャンタ |
乙女稲荷神社は、歴史と自然が融合した癒しのスポット。5月の例大祭は見応えがあり、周辺観光地も充実している。車で訪れる場合は近隣のコインパーキングが便利。 |
乙女稲荷神社の基本情報
【スポット】乙女稲荷神社
【ふりがな】おとめいなりじんじゃ
【 住所 】東京都文京区根津1-28-9
【アクセス】東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩約5分
【最寄り駅】根津駅
【営業時間】24時間参拝可能
【 料金 】無料
【クーポン】なし
強いパワースポットで願い事がかなうと評判の乙女稲荷神社! 連なる鳥居は写真映えも!
乙女稲荷神社とは
乙女稲荷神社は、東京都文京区根津にあります。赤い鳥居が見えてきたらその先にあるのが乙女稲荷神社です。根津神社の左側にあるのですが、この根津神社自体も1900年前に創建したとされる古社で、多くの国指定重要文化財がある神社です。この根津神社の末社が乙女稲荷神社なのです。東京にある伏見稲荷神社として有名になり多くの人が訪れています。
基本情報
拝観時間
3月~9月 18時、11月~1月 17時、2・10月 17時30分です。授与所は閉門30分前までとなっています。
拝観料
拝観料は必要ありません。
アクセス
東京メトロを利用する場合、千代田線「根津駅」・「千駄木駅」、南北線「東大前駅」よりいずれも徒歩5分で到着します。
都営地下鉄を利用する場合、三田線「白山駅」より徒歩10分で到着します。
東京大学から近い場所にある神社なので、近隣には多くの文豪ゆかりの地もあります。乙女稲荷神社は根津神社の末社ですが、この根津神社は夏目漱石の『道草』、森鴎外の『青年』をはじめ多くの作品に登場しているのです。
つつじが咲き乱れる時期にあるつつじ祭りは毎年開催時期が異なるから注意!
乙女稲荷神社は春にはつつじが大変きれいに咲き乱れます。約100種3,000株ものつつじが咲き誇るので、大変美しいです。毎年つつじ祭りも開催していますが、開催時期は毎年同じではありません。大体4月の中旬ごろに一番の見ごろを迎えます。つつじ祭りの際には、つつじが境内に咲き誇るだけではなく、甘酒茶屋・植木市・露天などが出て大変にぎやかになります。つつじ祭りに訪れたいのであれば事前に日程を確認しておきましょう。
文京区「根津神社」のつつじが見頃ですよ~
色鮮やかな咲き誇る約100種類3,000株のつつじが圧巻!!https://t.co/9jQe3hL9H4つつじ苑に隣接する乙女稲荷神社は、京都の伏見稲荷のようにいくつも連なった鳥居が!
ここは行ってみたい!! pic.twitter.com/BjzrXae9Hk— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) April 18, 2018
根津神社はつつじ祭り!平日なのに人がたくさん(о´∀`о)敷地内には乙女稲荷神社もあって良い所です!人が多くてつつじの写真が上手くとれませんでした_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/0WMjfSSBbJ
— 16n@静かに暮らしてる (@16n_minus_1) April 27, 2017
根津神社の境内社、乙女稲荷神社。桜より、GWイベントのつつじ祭準備が熱い最中だが、それでも桜を探す時期。 pic.twitter.com/f4He9KaQQZ
— やがさね (@yagasane) April 2, 2019
あんまり天気よくないけど根津神社のつつじと境内社の乙女稲荷神社の千本鳥居⛩️ pic.twitter.com/G6a3Lm6fIQ
— K・桐島@FF14(イフ鯖)と御朱印 (@ifkk0127) April 26, 2019
赤く連なる鳥居が見どころ
乙女稲荷神社は、赤い連なる鳥居が京都の伏見稲荷大社のようだと人気が出ました。若い女性を中心に絶好の写真スポットとなっています。ただし、赤い鳥居は京都の伏見稲荷大社のように大きくはないです。高さもあまりないため、少し背の高い人の場合、頭が当たりそうになるかもしれません。
神社自体は非常に小さいですが、参道に並んでいる赤い鳥居は、見栄えも良く遠目からでもかなり目立ちます。新緑の季節になると緑色と鳥居の赤色とのコントラストが美しさに拍車をかけます。
乙女稲荷神社:根津神社の境内社である/根津神社の境内にあり、見事な千本鳥居で有名です。願掛けカヤの木がパワースポットとのこと。名前からして女子の願いを叶えてくれそうですが、元々の由来は社殿奥にある風穴とのこと。 https://t.co/CTzEnlvshk #神社 pic.twitter.com/p6hUgXz4aO
— 神社仏閣参拝写真 (@jinja_tera) March 11, 2020
駒込稲荷神社、乙女稲荷神社参拝。 pic.twitter.com/tg6qOrTrkt
— 社之烏 (@crow_in_shrine) September 14, 2016
<東京・乙女稲荷神社>根津神社の摂社。少し低めの千本鳥居をくぐった先にある。祠の奥に深い穴があり、それを女性器とみなして「乙女」と名がついた。五穀豊穣の女神、宇迦之御魂神が祭神。縁結びの神として知られ、根津遊郭の関係者が信仰していた pic.twitter.com/8wO7Khiabu
— 白狐研究会 (@inari_lab) December 21, 2019
今日は、
2月の初牛?…初午(はつうま)ですね。書き間違いには気をつけないと。ちなみにウシは丑…。初午
伏見稲荷大社の御祭神・宇迦御霊神が伊奈利山へ降りた日が和銅4年(711)2月の「初午」であったとされ、各地の稲荷神社で祭事か斎行されます。写真は今朝の、
根津神社境内・乙女稲荷神社参道 pic.twitter.com/tZ2A1xdOhG— 伊達JKN@神社紀行ネット (@Jinja_Kikou_Net) February 6, 2018
女性の味方の神様がいる神社
こちらの神社は古くから女神と考えられている神様がいるので、女性の味方になってくれると評判です。赤い鳥居を北から南へと通り抜けると邪気が払われるといわれています。木々や池に囲まれて静かで厳かな雰囲気があるので、ゆっくりと歩いて邪気払いをしましょう。また縁結びのパワーもあるといわれています。た
だしここにいる神様スサノオ命は少し冷たい一面も持っています。初めて来た人やほかの人に頼ってばかりの人に対してはそっぽを向いてしまう傾向があるようです。
ただし、何度も参拝するなど信仰心があつい人に対しては強力なパワーを授けてくれるようです。鳥居を半分ぐらいまで進むとある縁結びのパワースポットとしても知られている場所が現れます。高い場所にあるので非常に見晴らしも良いスポットです。どうしてもかなえたい恋愛があるなら何度も参拝をして強力なパワーを得ると願いがかなうかもしれません。
<東京・乙女稲荷神社>根津神社の摂社。少し低めの千本鳥居をくぐった先にある。祠の奥に深い穴があり、それを女性器とみなして「乙女」と名がついた。五穀豊穣の女神、宇迦之御魂神が祭神。縁結びの神として知られ、根津遊郭の関係者が信仰していた pic.twitter.com/8wO7Khiabu
— 白狐研究会 (@inari_lab) August 24, 2018
おすすめはなんといっても赤い鳥居
京都の伏見稲荷大社と比べるとちっぽけだと感じる人もいるでしょうが、赤い鳥居が並んでいる姿は何ともおごそかで美しいです。写真で撮ると映えるのでおすすめです。人がいない時間帯を狙って写真を撮るといいでしょう。おすすめの時間帯は観光客の出入りが少ない朝早い時間帯です。女性を守る神様であるため縁結びのパワースポットとしても知られています。恋愛成就のためにパワーを絵に行くのも良いでしょう。
乙女稲荷神社 千本鳥居 pic.twitter.com/zJnPl3C4ge
— 干柿 (@hosigaki0105) April 24, 2019
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る