国立国会図書館 国際子ども図書館

photo by @pi____nuts
国立国会図書館 国際子ども図書館の基本情報
【 住所 】東京都台東区上野公園12−49
【アクセス】JR上野駅公園口より徒歩10分、東京メトロ 日比谷線・銀座線 上野駅7番出口より徒歩15分
【営業時間】9:30-17:00 休館日:月曜日、国民の祝日・休日(5月5日のこどもの日は開館)年末年始、第3水曜日(資料整理休館日)
【 料金 】無料
国立国会図書館 国際子ども図書館
が含まれる観光マップ



公式Twitterページ
※「児童書研究資料室」は、原則18歳以上の方向けの、調査研究をするための資料室で、入室には一定の手続きが必要です。
ずっと気になっていた、上野の国際子ども図書館へ📖建築があまりに美しくてため息。ヨーロッパにいる気分になります… pic.twitter.com/TqxCXyfxck
— mei (@meiku03) December 9, 2020
先日Twitterで知った「国際子ども図書館」に初めて行ってきました。
・入場無料、予約不要
・日本で唯一の国立の児童書専門図書館
・明治〜現代までの「絵本史」が見られる
・建物がとても美しい(東京都の歴史的建造物に指定。改修には安藤忠雄が参画) pic.twitter.com/ijuO7uYsaz— おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) November 8, 2020
国立国会図書館 国際子ども図書館のSNSでの口コミ
公開しました。 絵本の黄金時代(国立国会図書館国際子ども図書館開館10周年及び国民読書年記念展示会 図録) poohnomori.theshop.jp/items/63212649 pic.twitter.com/jZnTmWkxii
読了「夢見る国会図書館」 上野の帝国図書館(現国立国会図書館国際子ども図書館)をめぐり過去と現代が交差しながら上野の記憶を探る物語が展開する上質な作品。上野や谷根千の街が詳細に描写されてリアル感が高い。 東京人に掲載の著者の対談記… twitter.com/i/web/status/1…
mrlさんが31ptゲット! 「建物が素敵。子ども時代に戻って児童書の世界にトリップしたみたいだった。またいつか行きたい。」@国立国会図書館国際子ども図書館 calil.jp/library/104105… #calilrally
時代を映す図書館建築(3)国立国会図書館国際子ども図書館 dlvr.it/SSTXHz pic.twitter.com/PwZ3wzsqOL
国立国会図書館 国際子ども図書館が素敵。 安藤忠雄さんがリノベーション手掛けて建物が生き返えり素晴らしいことになってる。
さて中の人は木曜日、上野にいました。 上野にはたくさんの博物館や文化財研究機関がありますが、そんな中で今回紹介したいのが国立国会図書館国際子ども図書館(@NDLKODOMO)さんです。 というのも今年3月下旬からVRで館内を見学で… twitter.com/i/web/status/1…
6/17 2ndの東京旅行は、思い出や宝探しに国立国会図書館や国際子ども図書館へ。 19日にナンジャタウンで13時にナジャミーのおそろいグリがあると聞いて、せっかく行くんだったら3人コンプそろえよう!ということで意を決して会いに行くことに♪ #nkn日記
国立国会図書館行ってきました〜 必要な本は、国立国会図書館国際子ども図書館にあることが判明したので、近々そちらに行ってきます〜。 国際子ども図書館は、帝国図書館をリニューアルして作った図書館のようです。 存在は知っていました… twitter.com/i/web/status/1…
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





もっと写真を見る
