晴海埠頭

photo by @phoooooosan
【スポット】晴海埠頭
【ふりがな】はるみふとう
【 住所 】東京都中央区晴海5丁目7−1
【アクセス】大江戸線 勝どき駅 徒歩22分
【最寄り駅】勝どき駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】無料
晴海埠頭
が含まれる観光マップ
東京の穴場スポット、晴海埠頭のお勧めポイントと注意点について
東京港を一望できる、隠れた穴場スポット晴海埠頭!
晴海埠頭自体は知名度はありますがイベント日以外の平日は人気が少なく、利用者は時折訪れる観光客や近隣のサラリーマンがちらほらと見えるくらいです。
名前は聞いた事があってもどんな場所なのかまではあまり知られていません。
駅から少し離れているため利用者が少ないこともあり夜は夜景の見えるデートスポットとしてお勧めです。
この晴海埠頭は晴海客船ターミナルとして東京の海の玄関として東京港が開港50周年を迎えた際に記念して建てられました。
建物の営業時間は夏(7/20~8/31、9:00~20:00)以外の平日は9:00~17:00まで。土日祝日は冬(11/1~3/31、9:00~19:00)以外は9:00~20:00まで利用する事が可能です。
また、駐車場(7:30~23:00、高さ2.1mまで。2時間400円、2時間以降30分ごとに100円/最高額は1000円)も完備されているので車での来場も可能。
入場などに料金は掛かりません。自家用車、タクシー以外でのアクセス方法は主にバスとなります。
東京丸の内南口、有楽町駅前、銀座四丁目、勝どき駅から出ているバスで終点まで。四谷駅前、半蔵門から終点まで。錦糸町駅前から終点までとなります。
最も乗車時間が少ないルートは勝どき駅前からの乗車(約15分)となります。ゆっくりとバス移動も楽しみたい方は四谷駅前、錦糸町駅前からの乗車で約45分間の移動となります。
バスが苦手な方はタクシーが多く、乗車に困らない銀座四丁目付近からアクセスすると便利です。
参考までに、銀座四丁目交差点からは約15分となります。
季節ごとの注意点と持ち物のススメ
主なスポットは3階の送迎デッキ、6階の展望台となりますが夏場に利用する際は日影が殆どないので日傘やサングラスなどがあると便利です。
周辺が海なので照り返しも強く、自動販売機はありますが塩タブレットなどを持参し、日射病や熱中症の予防策を取る必要があります。
少しでも体調が優れない、疲れを感じた場合無理をせず室内への移動をお勧めします。
次いで冬場の利用時はとても冷え込むので防寒対策を取りましょう。
特にバスや車から降りる際、温度差が激しいので到着する前に上着はしっかりと着込んでおきましょう。
施設内に飲食店などはありませんので、最寄りの駅やコンビニなどで暖を取れる物(ホッカイロや肉まんなど)を購入しておくといいですね。
自動販売機で温かい飲み物を購入し、買ってきたものが冷めていたら温めながらゆっくり暖を取りましょう。
土地柄季節を問わず海風が強いので風に飛ばされやすい物(ゆったりめの帽子、軽めのスカート)はあまりお勧め出来ません。
階段も多いので特に女性の方は適度にお洒落をしつつ、動きやすい服装で行きましょう。
暑さ寒さが極端な場所なので行きやすい季節は春、秋です。春、秋に訪れる際は薄手の長袖を持ち歩いた方がいいですね、日差しが暖かくとも風が冷たいことがあります。
晴海埠頭は5月頃に東京みなと祭りが開催されます。この日ばかりは大混雑となりますが、楽しい催し物がありますので機会があれば是非一度足を運んでみて下さい。
それ以外にはあまり目立ったイベントはありませんが、土日は時折コスプレイベントが開催されています。
建物の構造上人気がとても高い会場となりますので、クオリティの高いコスプレイヤーさんがいらっしゃいます。
コスプレイベント中も一般客の入場は可能ですのでアニメやゲームなどに興味がある方はコスプレイベントが開催されている日に足を運んでみてはいかがでしょうか?(撮影する際は必ず相手に許可を取って下さい)
また、家族連れやデート目的で訪ねる際にそういったイベントに鉢合わせたくない場合は事前にチェックしておくことを強くお勧めします。
3階の送迎デッキは特撮でもよく利用されており、お子様がなりきって遊ぶことも出来ます。
もしお子様が特撮好きでしたら変身ベルトや市販されている衣装とおもちゃを持たせてあげるととても喜びますよ。
憧れのヒーローになったつもりで記念写真を一枚、いい思い出になると思います。
バス停から見た建物は一見不思議な形をしておりますが、長い階段を上がると直ぐ海が見え、送迎デッキや展望台から見る東京港は必見です。
東京港を行きかう船を眺めたり、対面にお台場の景色が見えます。最もお勧めしたいポイントはやはり夜景です。
晴海埠頭から見るレインボーブリッジはとても美しく、東京の夜景をゆっくりと眺められます。
家族連れのお勧めはコースは日中に晴海ふ頭公園でBBQ(てぶらでBBQが出来る別サイトあり)、夕暮れを展望台から眺めて長い階段をおしゃべりしながら降りて帰宅!です。
公園、晴海埠頭を元気いっぱい走り回ってお家に着く頃には夢の中かもしれません。
デートコースのお勧めは夕暮れ頃に到着し、広い送迎デッキを横切り海の見えるベンチへ移動。
ゆっくりと落ちていく日と共にライトアップされていく街並みを遠目に眺めながらレインボーブリッジを背に記念写真はいかがでしょう。
聞こえるのは波の音、そして素敵な夜景と共にプロポーズをしたら喜ばれると思います。
建物の造りは非常に面白く、長い外階段を上がりながらふと童心にかえります。私が子供だったらじゃんけんしながら登っては下がって、と何往復するんだろうと思いました。
2階の休憩スペースにあるベンチは円状になっており、仕切りなども可愛らしいデザインでした。
建物内は柱が多く天井も高いのですが、天井やベンチなどに目がいく色を使用されています。
送迎デッキに立った感想を一言でいうならば、都心部なのに空が広いです。大小の一松模様で貼られたデッキはとてもお洒落で船や夜景を見ずともテンションがあがります。
唯一残念なのは軽食・喫茶があるのですが現在は営業していない点です。平日は人気が少ないので無理もありませんが、土日はやっていてほしいなと思います。
私は夏に数回と小雨の降る冬に行きましたが、いつ行っても見える景色が異なり、飽きる事はありません。
曇り空と東京港、晴天の東京港、小雨が降る東京港、どれも素晴らしい景色でした。
周辺が公園と海に囲まれ、デッキが広い分普段はあまり意識してみない空をいつまでも眺めていたくなる場所です。
メリット、デメリットはありますが一人でも二人でも、大人数で行っても楽しめます。
お勧めポイント
広い空を感じたいなら3階、送迎デッキへ
此処が東京の一等地である事を忘れさせるくらい広い空が出迎えてくれます。
6階展望台から見る景色は格別
運が良ければ透明なガラスの向こうに広がる景色を独り占めできちゃうかもしれません。
レインボーブリッジの他にも東京タワーが見えます
地図を片手にあそこにレインボーブリッジがあるから、と他の建物を探してみませんか?
子供連れでも恋人同士でも、勿論友人同士でも楽しめるまさに穴場スポット!
駅から離れていることとイベントがあまりないため観光にはあまり向いていないと思われてしまいがちですが、レインボーブリッジと東京タワーを同時に見る事が出来、そして広く高い空を感じられる場所は決して多くはありません。
晴海埠頭までの交通費以外あまり掛からず、到着後は休憩スペースでゆっくり。
その後荷物を整えたら海や空、お台場の街を眺めて時間を忘れてのんびり出来る場所です。
騒がしい都会の喧騒を忘れて穏やかに海を眺められる、賑やかな観光地とはまた違った魅力のある晴海埠頭へ是非一度足を運んでみて下さい。
[wdi_feed id=”24″]
SNSでの口コミ
個人的あまり行かない都営バス撮影地。 晴海三丁目、晴海埠頭、旧葛西橋、小滝橋 pic.twitter.com/DgRNkuS8t6
北海道特急連鎖殺人 作者:新庄雄太郎 警視庁捜査一課の刑事・亀山正夫警部補は、部下を連れてやってきた晴海埠頭で高校生の男の死体を見つけた。その翌日、7日間の休暇を取った亀山は特急に乗って北海道内を回っていると、池田町内で男性の遺体… twitter.com/i/web/status/1…
晴海埠頭の後ろに選手村建てていますけど、あれは関係ないと思うし。
I'm at 晴海埠頭 in 中央区, 東京都 swarmapp.com/c/8v02BC2SArP
I'm at 晴海埠頭 in 中央区, 東京都 swarmapp.com/c/esgQwEd6BRH pic.twitter.com/bOxikw3Mkb
明日はラブライブμ's劇場版のリバイバル上映なので2期の終盤を見返し。ラストライブの会場は晴海埠頭。もちろん巡礼で行ったけど、後で停泊中のしらせ見に行ったり、よりもいにも出てきたりと何かと縁がありますねw pic.twitter.com/oyUtacxuup
@michi03113 晴海埠頭から出てるやつですかね
旦那とドライブデート✨ レインボーブリッジって本当にレインボーだった(笑) きれいだわー。 #ドライブ 場所: 晴海埠頭 instagram.com/p/B5xPtE8Assxo…
東京中央区にある船の日本の玄関の1つ、晴海埠頭です。 ビッグサイトでやってる東京モーターショー、昔はこの近くの展示場で開催されてました。 綺麗だと思った方はリツイートお願いします! youtu.be/eOpPu5rxgWc
都03が新宿駅西口~晴海埠頭間で杉並営業所(当時)管轄だった頃を知らない人も増えたかな? 2000年12月11日までがそうで、四ツ谷駅始発に短縮されても、知らずに新宿駅西口バス停で「晴海埠頭行きはどこですか?」と運転手に尋ねる人が絶えなかったのよ。
晴海埠頭のタグたち pic.twitter.com/QReheBsVPM
雨の晴海埠頭✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 今日はめちゃくちゃ寒いฅ:(´◦ω◦`ฅ):カタカタ #ファインダーの越しの私の世界 #スマホ越しの私の世界 #photography #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/wfYixeFXIH
時は一気に進み10/23 晴海埠頭にイギリス艦艇エンタープライズがいるという情報を嗅ぎつけ出撃電飾してるエスメラルダばっかり撮影してた。 この時私のカメラを授けた彼が現れた。相変わらず元気で良かったのだが…… pic.twitter.com/yRds7wkpFN
8月の東京旅行で晴海埠頭に行ったんだけど、鉄柱に一羽鳥がとまってて可愛かったなっていう話。 pic.twitter.com/v2i5DcllJg
@ensofu7 ノスタルジー90年代ですネ♪( ´θ`)ノ こう言ったゲームバブルからの立体ブームだったから資料整理中見つけてツイートしてみましたw ワンフェスも晴海埠頭からビッグサイトに移りメディキットが都産貿に会場スライドし… twitter.com/i/web/status/1…
東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線 延長 9.3㎞ 通称は現道が晴海通り。 晴海三丁目~角乗り橋北に支線がある。 隅田川を渡る勝鬨橋はかつては可動橋であったが、1970年を最後に動いていない。
東京中央区にある船の日本の玄関の1つ、晴海埠頭です。 ビッグサイトでやってる東京モーターショー、昔はこの近くの展示場で開催されてました。 綺麗だと思った方はリツイートお願いします! youtu.be/eOpPu5rxgWc
@YuruyuriTen 晴海埠頭からの苫小牧行きは廃止されてます 今はガルパンの大洗からしか出てません
晴海埠頭の白鳳丸岸壁? twitter.com/Jewel__officia…
晴海埠頭、由比ヶ浜………。 どうせならやっぱりTwinsか知り合いにModelを頼んで、秋葉原とかも撮りたいよなあ………。 _(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…
東京中央区にある船の日本の玄関の1つ、晴海埠頭です。 ビッグサイトでやってる東京モーターショー、昔はこの近くの展示場で開催されてました。 綺麗だと思った方はリツイートお願いします! youtu.be/eOpPu5rxgWc
@takeda1967 @ultramagnus69 今は廃止されてしまいましたが、越中島から更に晴海埠頭まで貨物線が延びていました。 その晴海埠頭の貨物線の周辺は、ウルトラQのバルンガや、帰ってきたウルトラマンのシーモンス・シーゴラスのロケ地として登場しています。
晴海埠頭だ!! ダンパでよくいったなー!! そうおもうと レイヤーってとても動きにくい衣装で よく踊るなーっておもうゎ(ベアトで踊ってただろお前っていうね)
晴海埠頭だ………! やばい、めっちゃ行きたい。 すごい行きたい。 すぐ行きたい。 めちゃくちゃ行きたい。 明日なら行けるか………? (頭のスケジュールを思い出す)
同じく3月でこの日は11日で イギリス海軍モントローズが晴海埠頭に襲来してたので急ぎ出動 しかし蓋を開ければ護衛艦むらさめと東京夜景の撮影ばっかりしてた。 pic.twitter.com/cltRUafdkz
撮影場所は晴海埠頭かな pic.twitter.com/lSGwy7TXZf
@ami__jewel 晴海埠頭かな😊
晴海埠頭、行こうと思ったタイミングで工事始まっちゃって行けなかったんだよなあ。むかーしスケッチの授業で行ったっきりだし行きたい。 竹芝桟橋は、あの地面から立ってるマストにマネキンかいる事も触れてよおw有名すぎるんかな…
#2019年自分が選ぶ今年の4枚 横須賀港と晴海埠頭、DDGはたかぜの晴れ姿やはるさめのも いろいろありすぎる 四枚目はVIP中のVIPゆえに pic.twitter.com/fbC90rkQaP
ちょっとみんなパトレイバー最終巻をお手元にご用意してこの記事読んで 私は内海さんと熊耳さんが一緒にいた空気を吸いたくて晴海埠頭に二回行ったオタク…
飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか dailyportalz.jp/kiji/funanorib… #DPZ 平時の晴海埠頭は中も外もマジ何も無いしアクセスも死ぬほど悪いのでせいぜい特撮の聖地くらいのもんです(地元風 五輪後どうなるかねえ…
2019.12.1 arlys撮影会 晴海埠頭 model: Arlyさん(@arly0401 ) #arlysphoto #arlys撮影会 #晴海埠頭 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #ポートレート pic.twitter.com/PwhDb9c0y9
@5kRO9gDQbSN0t9B メロコアで1番ダスト好きだし、なんなら上京してきてすぐに15周年の晴海埠頭ワンマン行っちゃったくらいに大好き。
@piece_hairworks 晴海埠頭、この謎オブジェなくなっちゃんですよね?確か🤔
@piece_hairworks 東京の晴海埠頭ですね☺️
@shiifoncake 年末年始東京に行く予定なので晴海埠頭行くことを決意!4枚目の景色を是非この目で見てみたい٩( ´ω` )و
お初でした✨ @晴海埠頭 pic.twitter.com/TN7aM7oZz2
@konantower アクセス面では、晴海や銀座方面への地下鉄整備がなされないかなと期待してます。。 物流機能の移転、東京モノレールの駅を設ければ品川埠頭の方が住宅地向きかもしれませんね!
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





![]() | ![]() HI-CACAO CHOCOLATE STANDはチョコレートのピュアな美味しさを追求したメニューを楽しめる、今話題のチョコレ... |
![]() | ![]() 漫画家・横山隆一氏の邸宅跡地をアレンジして作られた店舗。こちらには藤棚や桜の木、プールが当時のまま残さ... |
![]() | ![]() 高田馬場のビル地下にある「長崎飯店」は立地の目立たなさとは裏腹に客足多い人気店です。本場のちゃんぽんは... |
もっと写真を見る

