竹林の道
photo by @iwa_kazu_
photo by @akira._0211
竹林の道の基本情報
【スポット】竹林の道
【ふりがな】ちくりんのみち
【 住所 】京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
【アクセス】嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩約10分
【最寄り駅】嵯峨嵐山駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
竹林の道
が含まれる観光マップ
数万本の竹が幻想的!「竹林の道」の見どころやアクセス方法について
竹林の道ってどんな場所
大河内山荘から野宮神社につづく約400メートルの散歩道のことです。テレビドラマやCMに使われている有名スポットでもあります。
いつ来ても涼しげな風景、空に向かってまっすぐ伸びる数万本の竹に圧倒されてしまうかもしれません。
この記事では竹の深緑を感じられ、古来より今もなお人々から愛され続けている、人気の高い嵐山エリア「竹林の道」のおすすめの楽しみ方やアクセス方法をご紹介します。
数万本の竹に圧巻!「竹林の小径」をお散歩してみよう
午前中の早い時間は、人もまばらであるため綺麗な空気を吸いながらのんびりと竹林を散策することができます。数万本の竹からは神秘的な空気が満ち溢れています。日々の溜まった疲れを浄化してくるかもしれません。また、別世界に迷い込んだようにワクワクした時間を過ごせるでしょう。
朝の静かな時間は、風で揺れる笹の音にずっと耳を傾けていたくなるような癒しの空間です。清々しい空気を感じられる竹林から出発する京都観光もおすすめです。
竹林の道【京都府】
天龍寺の北門から大河内山荘まで、両側に竹が生い茂る道が続く。青竹に囲まれた世界の中、風はひんやりと涼しく、訪れる人々を静かに迎えてくれる。 pic.twitter.com/zjTWmX96QX— 日本の観光名所bot (@japanese_meisyo) March 13, 2020
竹林の道へ訪れるなら晴天の朝がベスト
晴天や、昼の時間帯には、竹林の隙間から日差しが差し込みます。柔らかくて、どこか優しさがある自然光と竹林のエネルギーがマッチしています。そよ風も心地良く、癒されること間違いなしです。
平日でも修学旅行の時期になると、修学旅行生をはじめ海外からの観光客で散歩道がごった返すまで多くの人が来ます。大型連休も多くの人が来ているので、ゆっくり竹林が見たい方は、朝一に行くと良いでしょう。
#japan#京都#嵯峨野#竹林の道 https://t.co/ws1LMBph9O pic.twitter.com/7dp7dKqJIA
— § か~る🦎@ヒトリシュガー参戦決定 (@bonne1014) March 27, 2020
竹林から見える夕陽は、鮮やかで綺麗です。ちょうどいい感じに竹林に夕陽が差し込むため、自然が作り出す光と陰のストライプ模様を見ることができます。
竹林の小径
真っ暗より夕暮れが良かったとゆう感想#京都 #花灯路 #夕焼け pic.twitter.com/rojnA6XKkq— a-san (@a_san2323) December 13, 2017
ところどころに街灯はありますが、ライトアップの時期でない夜はとても暗い印象です。暗いことから竹林に行っても引き返す人も多くいます。
綺麗にライトアップされる時期に行くことをおすすめします。
嵐山を後に〜。
夜の渡月橋もキレイやね〜なんて思ってたら、心スポ凸みたいな空気になってしまった竹林の道…リベンジしますね(゚´ω`゚)それはそれで楽しかったけどw pic.twitter.com/pLeI8Rg8tJ
— みん。・*・:≡( ε:) (@min_seto) January 3, 2019
インスタ映えすると話題!12月に開催される「京都・嵐山花灯路」は必見
毎年12月には、「京都・嵐山花灯路」が開催されています。来場者数100万人を超える一大イベントとなっていて、国内をはじめ海外からも多くの観光客が立ち寄っています。いろんな色でライトアップされているため、映えるスポットとして多くの人が写真に残しています。
ライトアップされた竹林は、どこか幻想的な雰囲気を感じながらも、自然景観が活かされた和のイルミネーションを楽しむことができます。日中の明るい時間帯とは、打って変わってまた違った表情を見せてくれます。
京都 嵐山 竹林の小径(2019/12/21)
ライトアップ終了時間直前の人がいないタイミングを狙いました!#京都#嵐山#竹林の小径#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#東京カメラ部 pic.twitter.com/jL3KIj1e6N
— りくなび(写真投稿アカウント) (@rikunavi_photo) March 2, 2020
竹林の道の周辺の見どころ
竹林の道に行く前に見ておきたい!嵐山のもう一つのシンボル「渡月橋」とは
誰もがみんな知っている京都を代表する観光地の一つとして、嵐山があります。桂川にかかる橋の渡月橋は、名探偵コナンの映画にも出ています。
春には桜、夏には山々の新緑、秋には紅葉、冬には雪化粧など季節ごとに異なる表情が楽しめるため、一年と通して多くの観光客が必ず訪れる場所となっています。
嵐山のシンボル、渡月橋も歩道を埋め尽くしていた観光客が消えとても歩きやすくなった。
渡月橋の上流側には営業休止中の保津川下りの小舟が暇を持て余している。新緑の映える景勝地嵐山なのに営業できないのは歯痒いことだろう。#嵐山 #渡月橋 #保津川下り pic.twitter.com/3kTiy5mhkp— かわち (@kawatinokami) April 26, 2020
嵐山名物「トロッコ列車」で行ける川下りのスポットとは
名物である嵯峨野トロッコ列車は、嵯峨野駅から亀岡駅まで走っていますが、竹林内にある「トロッコ嵐山駅」からも乗ることができます。
赤色と黄色で目立つトロッコ列車のボディ、車内の電球はレトロな感じがあります。5号目「ザ・リッチ」のみ、窓ガラスがない車両となっています。トロッコ列車からの景色は、とても素晴らしいもので一度は見る価値があります。
JR嵯峨嵐山駅 トロッコ列車❣️行ってらっしゃーい❣️ #京都 #トロッコ列車 JR嵯峨嵐山駅 pic.twitter.com/bGrjKLK2t0
— 京友禅アート館 桜子ママ&福朗パパ (@kyoyuzenartkan) October 24, 2017
途中駅である保津川で下車し、渓流を2時間かけて下る「保津川下り」という舟下りが体験できます。岩間をすり抜けたりするなど、普段の生活ではなかなか味わえないので、竹林から川下りに行く方も多くいます。最終的には嵐山で舟を降りるので、引き続き竹林周辺、嵐山の観光ができます。
この時期になると、保津川下りが活気付きます🚣♂️
乗っている人は日本人3割、外国人7割ぐらいの印象!
もうすぐ紅葉シーズンなので、その時は保津川下りは更に活気付く予感😁
反対にラフティングはオフシーズンに😭
でもラフティング ボートから見る景色も綺麗ですよ。ラフティング中に撮れた写真 pic.twitter.com/qZ2oMWfQpt
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) November 4, 2019
竹林の道を観光する時の注意点
トロッコ列車は、12月30日頃から2月末まで運休期間となっているので、注意しましょう。また1時間に1本しか来ないので、切符を買う際時刻表を確認したほうが良いです。
ライトアップの時期は人が多いため、歩く際は十分注意していきましょう。
竹林の道には、コインパーキングなど駐車できる場所がありません。そのため、渡月橋周辺や天龍寺周辺のコインパーキングを利用しましょう。
竹林の道周辺のおすすめカフェ
「パンとエスプレッソと嵐山庭園」
京都と言えば、パン屋も多くあることで有名です。エリアによっては激戦区になっているところもあります。
こちらの「パンとエスプレッソと嵐山庭園」は、京都府指定有形文化財である、旧小林家住宅を改装したカフェになっています。大きな暖簾をくぐると風情溢れる美しい庭の景色が広がっています。古民家ならではのどこか懐かしく落ち着いた雰囲気の中で、ベーカリーとカフェをゆっくりと楽しむことができます。2019年7月にオープンしてから、1年も経っていません。嵐山の新しいグルメスポットとして注目している人も多くいます。
パンとエスプレッソと 嵐山庭園
ここも行きたかったところ🌾 pic.twitter.com/1QijXmkCFT
— 𝗻𝗮𝗻𝗮𝗺𝗶 (@_bobi73) February 25, 2020
昨日オープンしたばかりの「パンとエスプレッソと嵐山庭園」へ!
築210年の京都府指定有形文化財をカフェに改装した店内は、靴脱いで畳に上がれるの気持ちいいし、茅葺の匂いが落ち着く☺️
朝9時頃行ったらすんなり入れたけど、これから大人気だろうな〜🍞 pic.twitter.com/usk2lpQ93n
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) July 8, 2019
基本情報
営業時間:8:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:不定休
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15
アクセス:京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅より徒歩約5分・阪急電鉄嵐山駅より徒歩約15分
予算:1,000円~1,999円
まとめ
今回は、京都・嵐山【竹林の道】とその周辺をピックアップして紹介していきました。嵐山には世界遺産の天龍寺をはじめ、野宮神社があるなど、まだまだ魅力がたくさんあるエリアです。
数千万本もの竹が日々の喧騒を忘れさせてくれます。深呼吸する度に青々とした香りに包まれてリラックスした気分になります。竹林を楽しむなら、ぜひ京都にある【竹林の道】へ足を運んでみてください。
京都のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る