お化け階段

お化け階段
photo by @junichi.hei
一見普通の階段ですが、何度数えても登りは40段なのに下りは39段になっているという不思議な階段。これは、お化けの仕業なのか何なのか…。気になる方はその秘密を検証してみては?

周辺の類似スポットを地図で見る

お化け階段の基本情報


【スポット】お化け階段
【ふりがな】おばけかいだん
【 住所 】東京都文京区根津1-20
【アクセス】東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩約5分
【最寄り駅】根津駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし

お化け階段
が含まれる観光マップ



文京区ページ

怪奇!お化け階段 (文京区)に隠された建築技術と心霊の狭間

お化け階段 (文京区)ってどんな場所?

文京区自体は明治時代にできた地区ですが、古くは旧石器時代からの歴史が存在し、記録上でも多数の農村があった場所です。
また江戸時代になると徳川幕府が本格的な地域開発に着手した場所でもあるので、その名残から現在の街になるまでの都市開発も積極的に行われてきました。
さらに文京地区の名前が決定すると学務機関の設立も多数行われてきた為、行政の間でも学問の中心地という認識が広まっています。
こうして様々な発展の歴史を積み重ねた結果、平成後期には人口も増大すると同時にお化け階段 (文京区)の様な心霊スポットの噂が囁かれるようになりました。
それからは文京区でもお化け階段 (文京区)を正式名称として認定し、観光スポットとなって各所で有名になりました。

お化け階段 (文京区)の見どころ

階段の様に規則的に配置されている物は、通常目で見なくてもある程度自身の感覚で歩幅を予測して歩けますが、このお化け階段 (文京区)はその心理を逆手に取った建造物として有名です。
何気なく階段を上がりながらその段数を数えていると、40段で住宅街の中心を横切り近道できます。
しかし帰り道その階段を歩いていると、40段あった階段が39段になっているので、踏み外す人が多数存在します。

これは過去の体験と現在歩いている時に与えられる筋肉への衝撃が一致しない為で、上がる時の階段は下から見上げる様にして階段を捉えるので確かに40段あります。

ただし下る時の階段は見方によって段差の場所を把握できないので、階段の中央部分に足を進めます。
すると小さな段差を見逃してしまうので、歩行者は一歩ずつ足を進めていくと1つ段差を飛ばして歩いている事になります。

ただ歩くという行為に別の力が作用しているので、心霊現象として取り上げる方も多く、実際初見で何も知らずに階段を歩けば術中にかかってしまいます。
なので知らない内に見知らぬ世界に足を踏み入れたくない人は、歩行する際には注意してください。
尚お化け階段 (文京区)は無料で利用できる観光スポットな上に、文京区で認定されているお散歩コースの近くにあるので、少し遠回りする形で気軽に寄れる魅力があります。

注意点

現在は舗装されているので踏み外す人も少なくなってはいますが、階段の設置場所がL字の直角カーブになっているので、踏み外してこけると接触事故を誘発する可能性が非常に高いです。
また心霊スポットとして有名ではありますが、階段の場所が住宅地の中心なので、夜中に行き騒いでしまうと付近の住民に迷惑が掛かってしまう為、注意してください。
さらに日中に行く場合も付近に小学校があるので、騒音をたてないように注意しながら観光する必要があります。

アクセス

埼玉方面から訪れる場合

埼玉県方面からお化け階段 (文京区)に来る方は、グーグルマップの目的地を東大前駅に設定した上で来てください。
最も分かり易いのは新宿駅からのルートで、丸の内線各駅停車池袋駅行きで四ツ谷駅まで行き、東京メトロ南北線三番ホームで浦和美園行きに乗れば総時間30分程で到着します。

東大前駅に到着したら地上に出て南側を向き、そこから右手に見えるセブンイレブンをまず確認してください。
最初の目的地をそのセブンイレブンにして行くと左手側に本富士警察署 弥生町交番が見えてきます。
さらにその交番横には国道319号線が走っているので、左手にケアワークス弥生という医療用品店が見えるまで歩いてください。

そして医療用品店横の路地を入り、突き当りを左に曲がり道なりに行くと階段が見えてくるのでそこがお化け階段 (文京区)です。

茨城方面から訪れる場合

一方茨城県方面から来る方は、地下鉄根津駅が最寄り駅になるので、北千住駅からの乗り換えを検討してください。
根津駅に着いたら1番出口を目指し、付近にある赤札堂というスーパーマーケットを背に向けて正面の言問通りを右手に注意しながら真っすぐ進んでください。
さらに右手に見えた四つ目の路地を曲がり、さらに突き当りのT字路を左に曲がり道なりに行くとお化け階段 (文京区)に着きます。

お化け階段 (文京区)の基本情報

● 名称 お化け階段
● 読み方 おばけかいだん
● 営業時間 年中24時間営業
● 定休日 年中無休
● クーポン 無し

まとめ

東京観光の途中で少し空き時間ができた方にはお化け階段 (文京区)をお勧めします。
料金は移動費用のみで、新宿からでも時間を掛けずに行ける為、東京観光の思い出作りにちょっとしたスパイスが欲しい方にもお勧めです。
設置されている場所も歴史的な雰囲気を感じられる場所なので、霊感のある方は意外な感覚に苛まれる可能性もあります。
ただしベッドタウンの真ん中にある場所なので、騒音や迷惑行為に注意した上で訪問してください。
さらにお化け階段 (文京区)に行くルートの多くには、スクールゾーンが設置されており、通行規制時間外でも車での走行が制限されているので注意が必要です。
尚付近の駅からは30分程で到着する距離にあるので、茨城県方面から来る方は根津駅を、新宿やその他の方面から行く事を検討している方は東大前駅からの観光をお勧めします。

東京のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。