白雲山鳥居観音

photo by @k.shun10
遠くからも目を引くこちらの観音様。埼玉銀行の初頭取である平沼氏が熱心な観音信仰者であった母の遺言の元建設されました。穏やかに微笑む観音様を見ながらこちらのエピソードを思い出すと心が洗われますね。

photo by @k.shun10

photo by @k.shun10
白雲山鳥居観音の基本情報
【スポット】白雲山鳥居観音
【ふりがな】はくうんざんとりいかんのん
【 住所 】埼玉県飯能市上名栗3198
【アクセス】西武池袋線 飯能駅 バス約40分
【最寄り駅】飯能駅
【営業時間】9:00~16:00(季節により変動あり)
【 料金 】大人500円、子供300円
【クーポン】公式ウェブサイトにて割引クーポンあり
先日偶然立ち寄れた
白雲山鳥居観音の救世大観音様を見てこれらは観音様の内部の写真で
なんとステンドグラスもある pic.twitter.com/fvAeFVQW9R— 前田豆コ?illustrator (@mameko_maeda) April 14, 2021
本日の目的地「白雲山 鳥居観音」。
山頂に続いている遊歩道の途中、地球儀(?)に立つ観音様が。 pic.twitter.com/pKwYupDiBy
— 湖々なっつ (@choconutsbeam) August 26, 2020
白雲山 鳥居観音に行ってきました❗️周りも散策出来るみたいなんだけど、救世観音だけ見てきた?
結構大きかった❗️ pic.twitter.com/mcToyKHnsM— よよ@ (@y2696626) August 16, 2020
埼玉県 #飯能市 の奥座敷、#名栗 にある白雲山鳥居観音は「観音パラダイス」。
自動車用の参道入口には、こんなトーテムポールが建っているのだ。 pic.twitter.com/ATgG7PHioi— 樹下清 (@rokumeibunko1) June 2, 2021
今日は飯能市 白雲山鳥居観音に来ました。
紅葉?の進む、山道を40分歩きました。シャツ?1枚になっても汗?をかいてしまいました?
救世大観音様の足元まで来たら疲れも吹き飛びました? pic.twitter.com/1Eb9E7n9YT— たらい (@tarai1234) November 11, 2017
埼玉のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
