2020年に流行る食べ物は何?予想とSNSで流行る7つの特徴を発表!

photo by @yuki___6666
SNS映え投稿分析のスナップレイスは、インスタグラム・Twitterに投稿されているスポット情報を独自のアルゴリズムで分析し、2019年に流行った食べ物の特徴7つと、2020年に流行する食べ物予測を発表しました。
スナップレイスでは主にインスタグラムやTwitterなどのSNS上のあらゆる投稿を分析し、SNS映えするスポットだけを集めて地図上にマッピングしたサイト「スナップレイス」を運営しています。今回は2019年のSNS上での食べ物の反応を分析し、7つの特徴をあぶりだしました。また、その分析を踏まえ、2020年にSNSで流行るだろう食べ物予測を発表します。
SNSで流行りやすい食べ物の7つの特徴
SNSで流行りやすい(拡散・いいねされやすい)食べ物の特徴は大きく分けて7特徴あります。特に2019年はタピオカが流行しました。タピオカは「モチーフ」では丸い物、タピオカのカップの色鮮やかさは「カラフル」さに当てはまります。
1「カラフル」:色鮮やかでカラフルな食べ物
2「雑誌風」:雑誌などのメディアに掲載される、プロが撮った「シズル感」のある食べ物写真が手軽に撮影できる食べ物
3「非日常」:まるで現実世界にはないような「アニメ」や「マンガ」風なビジュアルの食べ物
4「モチーフ」:食べ物に人や動物の顔が描かれたり、ハートや星などに象られたりしている食べ物
5「意外性」:普通なら○○なのに、実は△△だったという驚きのある食べ物
6「規格外」:極端に量が多い又は量が少ない食べ物、常軌を逸脱した食べ物
7「ストーリー」:○○専門店など特定の食材・メニューに拘ったお店で提供される食べ比べメニュー
1、カラフル
色鮮やかでカラフルな食べ物
【カラフルの例】SPOONBILL(大阪府)

photo by @keiko.522
エディブルフラワーを使用することで普通のソーダにも彩が加わり写真が並ぶフィード上でも目立ちやすいビジュアルになります。
2、雑誌風
雑誌などのメディアに掲載される、プロが撮った「シズル感」のある食べ物写真が手軽に撮影できる食べ物
【雑誌風の例】リバティ サンド(愛知県)

photo by @maki_1129__
とろけ出すチーズの写真が食欲を掻き立てます。
3、非日常
まるで現実世界にはないような「アニメ」や「マンガ」風なビジュアルの食べ物
【非日常の例】po.tto(愛知県)

photo by @_____yuuna2
丸みを帯びたソフトクリームの形状がイラストやアニメに出てくるような「THEソフトクリーム」のようなビジュアルをしていてSNS上でも目立ちやすいです。
4、モチーフ
食べ物に人や動物の顔が描かれたり、ハートや星などに象られたりしている食べ物
【モチーフの例】henteco 森の洋菓子店(東京都)

photo by @i.w.nu
ライス部分を「くま」風にアレンジすることで、一般的な料理の写真でも目に留まってもらえる確率が上がります。
5、意外性
普通なら○○なのに、実は△△だったという驚きのある食べ物
【意外性の例】プリン専門店 プリーーーン!(大阪府)

photo by @t._.t_yu
一見マヨネーズに見えながら実はプリンだったというインパクトはSNS上でも映えやすいです。
6、規格外
極端に量が多い又は量が少ない食べ物、常軌を逸脱した食べ物
【規格外の例】ZOC FOOD(大阪府)

photo by @maki_1129__
手のひらサイズのミニハンバーガーは一般的な大きさのハンバーガーよりも珍しいため目を引きやすいです。
7、ストーリー
○○専門店など特定の食材・メニューに拘ったお店で提供される食べ比べメニュー
【規格外の例】茶縁(大阪府)

photo by @159.7_cm
お茶と抹茶スイーツ専門のお店で抹茶を使ったスイーツの食べ比べが出来る点は好奇心を刺激されやすくイイネもされやすいです。
2020年SNSで流行るとスナップレイスが予想する食べ物
■固めプリン
まるでイラストやアニメで描かれたような「固めのプリン」は「③非日常感」が強く、レトロブームも相まってSNSで流行る要素を備えています。またプリンの上にかかるカラメルソースが垂れ落ちる姿は「②雑誌風」要素もあり写真を見ている人の食欲を刺激させるため2020年はさらにSNS上でバズると予想します。

photo by @qu_gourmet23
■トゥンカロン
従来のマカロンに加えて挟んでいるクリーム等の量が多く、形のバリエーションやデコレーションが豊富なのが特徴です。トゥンカロンは華やかな色合いを持つため「①カラフル」要素が高く、貝殻や動物など目を引く「④モチーフ」の要素を兼ね揃えているためSNSで2020年に流行る可能性が高いと予想します。

photo by @yuki___6666
▼おうちでインスタ映えスイーツを楽しめるおすすめ記事▼
■チーズボール
コロコロの丸いボールの中にチーズがたっぷり入り、食べるとチーズがびよーんと伸びるのが特徴的な軽食です。2019年流行した「タピオカ」同様、表面がつるんとした丸い形は「④モチーフ」要素が強く、また割ったらチーズが伸びるという仕組みはシズル感が出やすい写真を撮りやすいため「②雑誌風」要素が強くSNSでも映えやすい傾向にあります。
さらにチーズボールはカップに入れて販売をする形状に適していることもあり、タピオカ同様手持ちフード写真を良く投稿するインスタグラムユーザーとも親和性が高いです。
今後多くの店舗が拘ったデザインのカップにチーズボールを入れて販売し始めると、SNS投稿数は爆増すると予想します。

photo by @ayan___1030
▼関連記事▼
![]() | 迷ったらコレで間違いなし!「長崎駅」の人気お土産9選! |
![]() | 沖縄観光の外せない定番スポット17選 |
![]() | 都内のデパ地下スイーツ28選!手土産に使える定番人気からフォトジェニックなものまで |
![]() | ディズニーシー!ピクサー・プレイタイムの楽しみ方!終了まであとわずか |
![]() | 名古屋で人気!名古屋の高級ホテルのバイキング10選! |