旭山動物園

by http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/generalinformation/index.html
動物のいきいきとした姿を見せる行動展示が人気の動物園。従来の動物園で見られる檻や柵などで囲われた展示とは違い、なるべく動物達が自然に近い環境で制限なく行動ができる様子を見られるようになっています。オラウータンが綱渡りや木登をしたり、遊具で自由に遊んだりする姿や、ホッキョクグマがアグレッシブに水中を泳ぐなど、とにかく見どころが沢山あります。また、冬の動物園も面白く、雪の中をよちよち歩く姿が可愛らしいペンギンのお散歩や、厳冬期には流氷の海を再現したアザラシの流氷広場などの冬の時期にしか見られない光景があるのです。他にも、必見スポットは数多くあり、「食う」「食われる」の関係にあるエゾジカとオオカミが隣接した檻に入れられたオオカミの森とエゾジカの森は必見でしょう。これは、過去に人間が害獣としてエゾオオカミを駆除し続け絶滅させてしまった結果、エゾオオカミの主食であったエゾジカが大量繁殖してしまい、結果的にエゾジカに人間たちが苦しんでいる現状を考えるべく作られました。そんな、動物達のリアルな姿を見ながら学べる旭山動物園はまさしく老若男女楽しめるスポットです。
旭山動物園の基本情報
【 住所 】北海道旭川市東旭川町倉沼
【アクセス】JR「旭川」駅東口前6番のりばから旭川電気軌道のバス乗車(旭山動物園線41・42・47番、所要時間約40分。料金:大人440円)
【営業時間】[夏期開園]4月29日(水・祝)~10月15日(木):9:30~17:15(入園16:00まで)、10月16日(金)~11月3日(火・祝):9:30~16:30(入園16:00まで) [夜の動物園]8月9日(日)~8月15日(土):9:30~21:00(入園20:00まで) [冬期開園]11月11日(水)~2016年4月7日(木):10:30~15:30(入園15:00まで)
【 料金 】高校生以上820円、中学生以下無料、年間パスポート1,020円
旭山動物園
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”2253″]
旭山動物園のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
北海道のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
