【2025年最新版】船橋市の0歳の子供におすすめ遊び場10選!親子で楽しいスポットをご紹介

船橋市は、千葉県の中でも特に家族連れに人気のあるエリアです。0歳の赤ちゃんから楽しめる遊び場が豊富に揃っており、親子での楽しい時間を過ごすことができます。この記事では、2025年最新版の船橋市にある0歳の子供におすすめの遊び場を10ヶ所ご紹介します。各スポットは、子供たちが安全に遊べる環境が整っており、親も安心して楽しむことができる魅力的な場所ばかりです。ぜひ、家族で訪れてみてください。

船橋市の0歳の子供におすすめ遊び場の選び方

船橋市の遊び場を選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。

  • 安全性:0歳の子供が遊ぶためには、安全な環境が必須です。遊具や施設がしっかりと整備されているかを確認しましょう。
  • 設備の充実:授乳室やオムツ替えシートなど、赤ちゃん連れに必要な設備が整っているかも重要です。
  • 年齢に応じた遊び場:0歳から遊べるエリアがあるか、または年齢に応じた遊び場が分かれているかをチェックしましょう。
  • 親子で楽しめるアクティビティ:親も一緒に楽しめるアクティビティがあるかどうかも、遊び場選びのポイントです。

ファンタジーキッズリゾート船橋

ファンタジーキッズリゾート船橋

名前 ファンタジーキッズリゾート船橋
場所 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-2-7 Vivit南船橋4階
価格 平日料金: 10:00~18:00、休日料金: 10:00~19:00。詳細な料金については公式サイトをご確認ください。

ファンタジーキッズリゾート船橋は、0歳から12歳までの子供たちが楽しめる大型室内遊園地です。特に赤ちゃん向けの「ミルキッズエリア」では、ボールプールやふわふわ遊具、大きな知育玩具が揃い、安心して遊ぶことができます。さらに、授乳室やオムツ替えシート、調乳機などの設備も完備されており、ママやパパも安心して過ごせる環境が整っています。広大な施設内には、年齢別の遊び場があり、地域との連携を大切にしたイベントも開催されています。家族全員が楽しめる空間で、思いっきり遊べること間違いなしです。
公式サイト: ファンタジーキッズリゾート船橋店

リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAY

リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAY

名前 リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAY
場所 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY南館3F
価格 初回のみ年会費600円、スマホ連携リストバンド「シャリング」1個つき。平日30分:子ども500円~700円、おとな700円。休日30分:子ども720円~960円、おとな960円。平日1日フリーパス:子ども1,600円~1,800円、おとな900円。休日1日フリーパス:子ども2,400円~2,700円、おとな1,400円。子ども料金は年齢によって異なります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAYは、次世代型の屋内キッズパークで、約100坪の広さを誇ります。特に注目すべきは、全国初導入の「SUSHI FISHING!」というアトラクションで、海中の魚を釣り上げると、その場でお寿司に変身するという新感覚の体験が楽しめます。その他にも、光と音が彩る冒険型デジタルボールプール「ZABOOM JOURNEY」や、AR砂遊び「SAND PARTY!」など、最新のデジタル技術を駆使したアトラクションが揃っています。これらは子供たちの好奇心を刺激し、学びや交流を促進する内容となっており、家族全員が楽しめる環境が整っています。
公式サイト: 株式会社リトプラ

ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園

名前 ふなばしアンデルセン公園
場所 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番
価格 大人(高校生以上)500円、小人(4歳以上中学生以下)200円、3歳以下無料

ふなばしアンデルセン公園は、デンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの世界を再現した広大な公園です。園内は「ワンパク王国ゾーン」「メルヘンの丘ゾーン」などのエリアに分かれており、子供たちが自由に遊べるスポットが豊富です。特に、ワンパク王国ゾーンではフィールドアスレチックやポニーとのふれあいが楽しめ、メルヘンの丘ゾーンではデンマークの風景を体感できます。四季折々の花々や珍しい植物も楽しめるため、自然観察や教育的な体験にも最適です。家族連れや自然愛好家にとって、訪れる価値のあるスポットです。
公式サイト: 公益財団法人船橋市公園協会

ViVit南船橋

ViVit南船橋

画像出所:ビビット南船橋
名前 ViVit南船橋
場所 千葉県船橋市浜町2-2-7
価格 施設利用料金は、各施設の公式サイトでご確認ください。

ViVit南船橋は、家族連れに特化した大型ショッピングモールです。特に4階にある「あずかルンバ」は、1~6歳までの未就学児を対象とした託児所施設で、保育士と一緒に遊具で遊ぶことができます。事前予約が必要ですが、安心して子供を預けることができ、親はショッピングを楽しむことができます。また、ファンタジーキッズリゾートも併設されており、0歳から利用可能な遊園地があり、家族全員が楽しめる環境が整っています。
公式サイト: ビビット南船橋

ららぽーとTOKYO-BAY

ららぽーとTOKYO-BAY

名前 ららぽーとTOKYO-BAY
場所 千葉県船橋市浜町2丁目5番15号
価格 店舗や施設により異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

ららぽーとTOKYO-BAYは、約440店舗が集まる大型商業施設で、ファッション、映画館、アミューズメント、グルメゾーンなど多彩なエリアが設けられています。特に家族連れに人気の飲食店やアミューズメント施設が充実しており、子供たちが楽しめるスペースも多くあります。さらに、地域との連携を深めたイベントも開催されており、家族での訪問に最適なスポットです。
公式サイト: 三井不動産商業マネジメント株式会社

IKEA 船橋

IKEA 船橋

画像出所:IKEA 船橋
名前 IKEA 船橋
場所 千葉県船橋市浜町2-3-30
価格 無料(Smålandの利用は、IKEA Familyメンバー限定で、事前予約が必要です)

IKEA 船橋は、スウェーデン発の家具・インテリアブランドで、家族連れに特に人気があります。店舗内には、子供向けの遊び場「Småland」が設置されており、0歳から12歳までの子供たちが安全に遊べる環境が整っています。遊具や絵本、アートコーナーなど、多彩なアクティビティが用意されており、保護者は安心してショッピングを楽しむことができます。また、店舗内のレストランでは、子供向けのメニューも提供されており、家族での食事も楽しめます。
公式サイト: IKEA 船橋

船橋温泉 湯楽の里

船橋温泉 湯楽の里

画像出所:株式会社リラク
名前 船橋温泉 湯楽の里
場所 〒273-0045 千葉県船橋市山手3-4-1
価格 大人(平日)900円、(土・休日)1,050円、子ども(4歳~小学生、3歳以下無料)(平日)450円、(土・休日)550円

船橋温泉 湯楽の里は、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設です。多彩なお風呂があり、特に高濃度炭酸泉は血行促進や美肌効果が期待できます。家族連れでも楽しめるリラクゼーション空間が整っており、子供たちも安心して入浴できます。温泉でリフレッシュした後は、レストランで家族での食事を楽しむこともでき、心身ともに癒されるひとときを過ごせます。
公式サイト: 株式会社リラク

中山競馬場

名前 中山競馬場
場所 千葉県船橋市若松町1-1
価格 入場料は無料で、施設内のアトラクションや飲食店は各自で料金が設定されています。

中山競馬場は、日本有数の競馬場で、広大な敷地内には家族連れでも楽しめる施設が充実しています。子供向けの遊具や広場、動物と触れ合えるコーナーが設けられており、0歳の子供でも安全に遊ぶことができます。競馬場内のレストランでは、新鮮な地元の食材を使用した料理が提供されており、家族での食事も楽しめます。地域とのつながりを大切にし、地元のイベントにも積極的に参加しています。

船橋アンデルセン公園

船橋アンデルセン公園

名前 船橋アンデルセン公園
場所 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番地
価格 大人(高校生以上)800円、子ども(4歳以上)200円、3歳以下無料

船橋アンデルセン公園は、デンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの世界観を再現した広大な公園です。園内は「ワンパク王国ゾーン」「メルヘンの丘ゾーン」「子ども美術館ゾーン」「自然体験ゾーン」「花の城ゾーン」の5つのエリアで構成されており、各ゾーンが独自の魅力を持っています。特に、ワンパク王国ゾーンでは、日本有数の規模を誇るフィールドアスレチックや、ポニーとのふれあい広場など、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。これらの多彩な施設と自然環境が融合し、家族連れや教育機関の遠足先としても人気のスポットとなっています。
公式サイト: 公益財団法人船橋市公園協会

ポケモンセンタートウキョーベイ

ポケモンセンタートウキョーベイ

名前 ポケモンセンタートウキョーベイ
場所 〒273-8530 千葉県船橋市浜町2-1-1 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 西館2階
価格 入場無料

ポケモンセンタートウキョーベイは、ポケモンのオフィシャルショップで、家族連れに特に人気のスポットです。店内には、ポケモンカードゲームを楽しめる「ポケモンカードステーション」や、ピカチュウたちとの写真撮影スポットがあり、子供たちが楽しめる要素が満載です。新たにリニューアルオープンした店内は、海辺の公園や灯台をイメージした空間となっており、ポケモンファンにとって魅力的な体験ができる場所です。
公式サイト: ポケットモンスターオフィシャルサイト

まとめ

船橋市には、0歳の子供が楽しめる遊び場がたくさんあります。安全で充実した設備が整ったスポットが多く、親子で楽しい時間を過ごすことができます。ファンタジーキッズリゾート船橋やリトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAYなどの室内遊園地から、ふなばしアンデルセン公園や船橋温泉 湯楽の里などの自然を楽しめる場所まで、様々な選択肢があります。ぜひ、家族で訪れて、素敵な思い出を作ってください。

SNS映えマップから探す