関東観光スポット758選

(5ページ目)

ツイートフェイスブックシェアLINEで送る

東京含む関東の観光スポットを網羅しています。東京でどこを観光したらいいんだろう?そんな悩みもここで気になる観光スポットを探して解決しちゃいましょう。ここさえ見ておけば、他は見なくてもきっと行きたい観光スポットが見つかりますよ!

地図で見たい方はこちら




201. 築地本願寺カフェ Tsumugi

築地本願寺カフェ Tsumugi

築地本願寺の敷地内にある人気店、「築地本願寺カフェ Tsumugi 」では美味しい朝ごはんがいただけると有名です。精進料理をモチーフにした「18品の朝ごはん」は、阿弥陀如来の四十八願の根本の願「第18願(本願)」にちなんで、16種類のおかずとお粥、お味噌汁の全18品を楽しむことができます。またお粥、お茶はおかわり自由。お盆に綺麗に並べられた小鉢は圧巻です。一品一品丁寧に作られたおかずは見た目も味も素晴らしく、また健康にも良いお得なメニュー。超人気店で、行列必須なので開店前から並ぶのがオススメです。

もっと見る

202. ミハラシ・カフェ

ミハラシ・カフェ

東京浅草にできた新名所「ミハラシ・カフェ」は、浅草寺を含む下町の景色を一望することができる斬新なカフェ。人気カフェなので平日でも混雑する時間帯にはご注意ください。中でも空のように透き通ったクリームソーダが人気で、景色と一緒に撮影すると味のある写真になりますよ。

もっと見る

203. Starbucks Reserve Roastery TOKYO

Starbucks Reserve Roastery TOKYO

今では知らない人はいない世界的有名カフェ、スターバックスコーヒー。店内に焙煎所を持つ旗艦店が東京にも登場しました。「Starbucks Reserve Roastery」は世界に5つある旗艦店で、特別な場所としてスターバックスの象徴ともいえる場所。5つ目となる東京の店舗はオープン前から話題を呼び、2019年オープンしました。連日混雑が続き、「整理券」の配布があったことも記憶に新しいと思います。店内の中央にはまさにお店のシンボルとも言える巨大なロースターがお客さんを出迎えていて、店内のいたるところにスターバックス社の強いこだわりが伺えることでしょう。スタバ好きにはたまらないスタバの聖地、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

もっと見る

204. U_omotesando

U_omotesando

全てのメニューが植物に由来したAll plant-basedカフェ。人間・地球環境・動物に優しく、ふんわりと可愛い見た目とサスティブルなメニューが特徴的なカフェです。特に2階のイートインスペースにつながる階段横にある壁は、廃棄されるはずだった花「ロスフラワー」を活用していて写真映え抜群なフォトスポットとして注目を集めています。

もっと見る

205. café vivement dimanche

café vivement dimanche

鎌倉には行列を成すほどの人気カフェがたくさんありますが、「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ 」もそのうちの一つです。小町通りから少し入ったところにあるこちらのカフェは老舗有名店で、昔から多くの人がこのカフェをお目当てに訪れていました。今では大人気メニューとなったプリンパフェが登場してからは更にお客様が増え、更なる賑わいを見せています。「ぷ」の旗がとっても可愛いプリンパフェは、生クリームやアイス、バナナやシフォンが入っていて見た目だけでなく味や食感の違いも楽しめる一品となっています。

もっと見る

206. グルテンフリーカフェ タマクーヘン

グルテンフリーカフェ タマクーヘン

近年耳にすることが多くなった「グルテンフリー」。小麦や大麦等に含まれている「グルテン」という成分を抜くという食事法です。もともとは小麦アレルギーの方が行う食事療法でしたが、近年健康との因果関係が明らかになり、グルテンフリーの食事法をする方が増えています。そんなグルテンフリー食材を使ったカフェ、グルテンフリーカフェ タマクーヘンは見た目も味も二度おいしく、小麦が入っていないことを感じさせません。しっかり食べごたえのあるスイーツもたくさんあるのでアレルギーの方にもオススメです。

もっと見る

207. コーヒーくろねこ舎

コーヒーくろねこ舎

千葉県にあるコーヒーくろねこ舎は、少し変わった名前が印象的な隠れ家的カフェです。日本家屋をそのままカフェに転身させた古民家カフェで、都会の喧騒を忘れるようなゆったりとした時間が流れています。開放的な店内でいただくケーキやドリンクは格別で、お昼時にはランチメニューも用意してあるので休日ゆっくりと休みたい方にオススメです。

もっと見る

208. 菓匠右門 時の鐘店

菓匠右門 時の鐘店

食べ歩きの街でも有名な埼玉県の川越では、インスタ映えするような可愛らしい食べ歩きフードに溢れています。菓匠右門 時の鐘店のソフトクリームも今人気の食べ歩きフードの一つで、通称「恋ソフト」と言われています。さつまいも味のソフトの上に載せられたハートの形の最中がとても可愛らしい一品。同じお店で、人気食べ歩きメニューのひとつ、「いも恋」も購入できるのでぜひチェックしてみてください。

もっと見る

209. デザートカフェハチドリ

デザートカフェハチドリ

逗子エリアにあるオシャレカフェ、デザートカフェハチドリは地元の方のみならず、県外からもお客様が訪れるほどの人気カフェです。看板メニューは何といっても色鮮やかで繊細な飾り付けがされているパフェ。季節によっても出るメニューは変わりますが、そのどれもが美しくまた口に入れると幸せの味で溢れるんだとか。思わずスプーンが止まらなくなるパフェ、ぜひ一度ご賞味ください。

もっと見る

210. 8jours

8jours

8joursは埼玉県川越にも店舗を構える可愛らしいカフェです。お店の売りはなんといってもその種類豊富な紅茶。セットメニューには食前と食後どちらにも紅茶がついてくるこだわりぶりです。見た目も美しく、紅茶との相性抜群のケーキも人気メニューで、ケーキお目当ての方も少なくありません。お店の名前にもなっているように、毎月8日には季節に合わせた紅茶とメニューが登場するんだそう。何回行っても楽しめる素敵なカフェです。

もっと見る

211. 63cafe

63cafe

可愛らしいメニューで人気だった63cafeが移転、リニューアルして登場しました◎ランチメニューはバランスよく考えられたプレートで、食器や盛り付けもおしゃれ。それを宇和②人気なのがデザートメニューです。中でもお任せで作ってもらえるプレートは絶品ながらも可愛らしい盛り付けがとても人気のメニュー。一度は頼んでみたい可愛らしいデザートプレートです。

もっと見る

212. 256nicom

256nicom

256nicomは完全予約制のカフェでいま人気を集めているカフェなんです。256nicomの看板メニューはカレーとパフェ。一見異色の組み合わせではありますが、ここのカレーとパフェを求めて足を運ぶ方が後を絶ちません。カレーとパフェがあらかじめセットになっているものもあるので、どちらも楽しみたい方にオススメ。カレーはこだわりの具材をじっくりと煮込み、素材の味を最大限引き出した味わいが特徴で、パフェは季節のフルーツをふんだんに使用した豪華なパフェです。予約開始の時点ですでに埋まってしまうことも多い人気カフェ、ぜひチェックしてみてください。

もっと見る

213. ベリーズティールーム

ベリーズティールーム

ベリーズティールームは様々な紅茶と焼き菓子が楽しめるティールームで、こだわりのアンティーク調で揃えたインテリアや乙女心をくすぐる可憐なティーセットなどが人気を集めています。「たくさんの人に、美味しい紅茶を飲んで頂きたい」というお店のコンセプトの通り、紅茶にはほかのカフェにはない強いこだわりが伺えます。また、そんなゆったりとしたティータイムを彩るお菓子は様々なイギリス菓子。スコーンをはじめ、珍しいケーキが置いてあったりもするので紅茶のお供にいかがでしょうか?

もっと見る

214. cafe KuKuRu

cafe KuKuRu

ベジタリアンもそうでない方も一緒に食卓を囲める素敵なカフェが、横浜にあるcafe KuKuRuです。動物性食材不使用のランチやスイーツといったカフェメニューは、ベジタリアン、ヴィーガンの方だけでなく、そうでない方もおいしくいただける絶品メニューです。普段の食事に気を使っている方も納得の選び抜かれた食材のみ使用しており、素材の美味しさを感じることができます。健康的でおいしい食事を求めている方にぴったりのカフェです。

もっと見る

215. カフェ ニドファ

カフェ ニドファ

成田空港からわずか15分ほどの場所にあるカフェ ニドファは、撮影スタジオとして使われていた場所でカフェとして新しく生まれ変わりました。今でも雑誌などの撮影で使用されるほど内装にこだわった隠れ家的な一軒家は、どこを撮影しても雰囲気のある写真を撮ることができます。中学生以上からしか入店を認められていない徹底された「大人な空間」は非日常的で贅沢なメニューを楽しむことができます。服装もお店の雰囲気に合わせてコーデを考えていくと楽しいかもしれません。

もっと見る

216. Cafe ONIWA

Cafe ONIWA

林を眺めながらカフェタイムを楽しむことができる、少し珍しいカフェONIWA。趣のある一軒家の古民家カフェです。窓の外には木々が目いっぱい広がり、市街ということを忘れてしまいそう。お店の雰囲気にぴったりな温かみのあるメニューもたくさんあります。都会の喧騒に疲れてしまった方におすすめしたいぬくもり溢れる素敵なカフェです。

もっと見る

217. CAFERISTA

CAFERISTA

コーヒーの本場、オーストラリアのメルボルンで修業を積んだオーナーが営むCAFERISTA。大会のラテアート部門ではチャンピオンになったこともあるそうで、ラテアートはどれも美しかったり可愛らしい動物のアートだったりと、お客さんから大人気です。ケーキも可愛らしいものばかりで、コーヒーとの相性も抜群。世界チャンピオンが入れるコーヒーをぜひ味わってみてください。

もっと見る

218. gmgm

gmgm

花と食がテーマのカフェです。アンティーク調に揃えられたインテリアや世界観を生み出している店内に飾られたドライフラワーはどこか非日常的な空間を演出しています。メニューは食べられる花でおなじみのエディブルフラワーを使用しており、見た目も美しい一皿に仕上がっています。クレープをはじめとしたスイーツだけでなく、エディブルフワラーを使用した珍しいカレーや食事メニューもあるのでチェックしてみてください。

もっと見る

219. 小梅児童遊園

小梅児童遊園

スカイツリーのほど近くにある小さな公園で、無数に建てられた棒のアート作品が展示されています。そのアート作品とスカイツリーを見上げるように撮影すると、幻想的な写真になり密かに有名なスカイツリーのフォトスポットです。また東京藝術大学・台東区・墨田区の協働プロジェクトで観光アートを作ろうとしている取り組みの一環で、小梅児童遊園にはビューポイントアート環境作品も展示されています。

もっと見る

220. SMT Tokyo

SMT Tokyo

有名韓流アイドルを率いているS.M.ENTERTAINMENTが運営するレストラン、SMT Tokyoが東京赤坂にも登場しました◎韓国本店の雰囲気を引き継いだお店では、トレンドの韓国料理を本場ソウルスタイルのタパスバースタイルでいただくことができます。「韓国料理と各国お酒のペアリング」を提案しているという店内には世界各国のお酒を数多く取り揃えており、お酒好きの人にもたまらないお店となっています。店内にはファンにはたまらないグッズ販売や、音楽にもこだわりが随所に見られるのでくまなくチェックしてみてくださいね。

もっと見る

221. Noe Cafe

Noe Cafe

知る人ぞ知る、ドールハウス好きやおとぎ話が大好きな方にはたまらないカフェがNoe Cafeです。練馬区の住宅街にひっそりと佇むカフェは都会の喧騒を忘れさせてくれるまるで童話の中に迷い込んだかのような世界観を持つカフェです。オーナーの方が長年集めてきたというインテリアや小物はどれも一見の価値あり。メニューは和洋折衷と幅広く、もちろんお店の雰囲気と抜群にマッチした可愛らしいカフェメニューもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

もっと見る

222. アピーチカフェ

アピーチカフェ

可愛らしいピンクのピーチのキャラクター「アピーチ」のカフェが表参道にも登場しました。カカオトークのキャラクターでもあるアピーチはそのピンク色と口からのぞく歯がキュートなキャラクター。ここアピーチのキャラクターグッズ販売も充実しています◎カフェメニューでは、麻布十番にある大人気カフェ、「DUMBO Doughnuts and Coffee」とのコラボメニューや、日本限定のアピーチドーナツなど可愛らしいメニューがもりだくさん!桃好きな方にもぜひ訪れてみてほしいスポットです。

もっと見る

223. NAMCHINI82CAFE

NAMCHINI82CAFE

「ナムチニ(남치니)」とは韓国で大人気の雑貨ブランドのメインキャラクターのこと。そのナムチニをコンセプトにしたカフェがコリアタウン新大久保に登場しました。店内はホワイトとピンクで統一されていてどこを撮影してもとってもオシャレ!インテリアは全て韓国で選んできたものらしく、こだわりが伺えます。カフェはもちろんのこと、韓国コスメや韓流グッズも見ることのできる店内は韓流ファンにはたまらない空間となっています◎

もっと見る

224. 東京ストロベリーパーク

東京ストロベリーパーク

横浜の新しい観光スポットとして2018年に東京ストロベリーパークが誕生しました。イチゴの魅力がたっぷりと詰まった5つの施設では、様々な体験をすることができます。中でも人気なのは一年中いちご狩りを楽しむことができ、「夏いちご」を味わうことのできるイチゴファームやイチゴスイーツをビュッフェスタイルで楽しむことのできるレストランなど、もりだくさん。お土産も充実しているのでイチゴ好きな方にぜひ訪れてほしいスポットです。

もっと見る

225. ホテル ブルージュ

ホテル ブルージュ

クラシカルでヨーロピアンな雰囲気溢れるこちらのお部屋、実は実際に宿泊できるホテルです。本格的なゴシック建築が見事で、内装も本格的。テレビドラマなどで使用されるなど、知名度もかなり高いホテルのようです◎宿泊はもちろんですが都内のスタジオを借りるよりも費用がかからない場合もあるので、インスタ映えや女子会、撮影目的の利用の方も多いようです。一度でいいのでお城のような雰囲気のお部屋に泊まってみたいという方も多いのではないでしょうか?

もっと見る

226. Chamber of Raven

Chamber of Raven

荻窪駅からほどなく、閑静な住宅街にひっそりと佇んでいるのがChamber of Ravenです。まるで異国に来たかのような雰囲気のレンガ造り3階建てのこちらは、細部までこだわりを持って作られたコンセプトカフェで、いま巷で大人気のカフェなんです。不思議な出来事で満ち溢れた異世界をコンセプトに、料理をはじめ、徹底された内装や店員(キャスト)たちでお客様を楽しませています。ダークファンタジーを連想させる少し不気味ながらも美しい洋館は、訪れた人々を虜にし続けています。

もっと見る

227. BAR 十誡

BAR 十誡

銀座の一等地にある知る人ぞ知るお店、BAR 十戒。昼は上質なカフェとして夜は本格的なバーとして楽しむことができるカフェバーです。「好事家の書斎」がコンセプトの店内は薄暗くゴシックテイストで、壁一面には本がびっしり。ディスプレイとしても圧巻ですが、もちろん読むことができます。思わず重厚な雰囲気に息をのんでしまうことでしょう。ジャンル問わずおいてある様々な本はおよそ1500冊。お気に入りの本がきっと見つかるはずです。アート好きなオーナーの趣味の良さが伺えます。また、気品あふれるオリジナルカクテルも多く、毎月本にまつわるコンセプトカクテルを出しているそうです。お酒好きな方はもちろん、本が好きな方にはたまらないお店です。

もっと見る

228. 椿の蔵

椿の蔵

観光客で賑わう川越に、新しく観光スポットが登場しました。地域最大級といわれている「蔵」をメインに、アートやショッピング、カフェになんと足湯まで楽しむことができる複合施設です。日本の文化やルーツを感じることができるラインナップは、川越散策にもぴったり◎カフェでは足湯を楽しみながら川越で有名な甘味やドリンク、アルコール類を楽しむことができます。また色鮮やかに描かれた巨大な壁画もあるので、浴衣や着物を着て一緒に写真に収めても素敵です。

もっと見る

229. 原宿カワイーヤ

原宿カワイーヤ

原宿の竹下通りに「のっけごはん」を看板メニューに、和食にこだわったカフェダイニングで様々なキャラクターやコンテンツとコラボしているユニークなカフェです。「のっけごはん」とはご飯の上に様々なおかずをのっけたごはんのこと。ほかにも原宿らしい可愛くてインパクトのあるメニューを取り揃えており、竹下通りの新しい観光スポットにもなっています。また原宿カワイーヤでは制服をイメージした衣裳の貸し出しも行っており、アイドルのような可愛らしい制服を着て原宿を散策することもできちゃうんです。可愛い制服を着て原宿を楽しんでみたい方にもオススメですよ。

もっと見る

230. サンデーブランチ 下北沢店

サンデーブランチ 下北沢店

日曜日のブランチタイムのような、ゆったりとした時間が流れるサンデーブランチは、おいしいフレンチトーストをはじめ世界各国の朝ごはんをいただくことができるカフェです。看板メニューのフレンチトーストはしゅわしゅわふわふわの口当たりで、優しい甘さが特徴。朝ごはんはもちろん、スイーツが食べたいときにもぴったりです。ほかにも食事メニューやスイーツのメニューも充実しているので、下北沢の散策の際にはぜひチェックしてみてください。

もっと見る

231. グリーンフィンガーカフェ

グリーンフィンガーカフェ

グリーンフィンガーカフェはガーデニング用品のショッピングやガーデンショップを楽しむことができるカフェショップです。ガーデンカフェだけあり、お庭では季節によって四季折々の植物を鑑賞しながらお食事やカフェを楽しむことができます。お食事のメインメニューはガレットとクレープ。また、メニューとの相性抜群のカフェメニューも味わえます。オススメの季節は夏になる前の5~6月で、お庭ではたくさんのバラが見頃を迎えます◎ガーデンパーティーなどもできるようなので、詳しくは公式HPをご覧ください。

もっと見る

232. La Fete De Filles

La Fete De Filles

La Fete De Fillesは珍しいガレットとクレープの食べ放題のお店です。3時間の時間制限と90種類のドリンク飲み放題付きでなんと3500円というコスパの良さ!ガレットとクレープも80種類という種類の多さでどれを選んでいいのか迷ってしまいますね。さらに食べ放題とは思えないほど、一皿一皿のクオリティは高く美しい見栄えで思わず写真をとってしまいたくなる可愛らしさです。予約をすればアニバーサリープレートを用意していただけるので、大切な記念日やお誕生日、女子会にもオススメのお店です。

もっと見る

233. MIZUcafe PRODUCED BY Cleansui

MIZUcafe PRODUCED BY Cleansui

水にこだわったクリンスイがプロデュースの水カフェ。浄水、炭酸入り浄水、アルカリ水の「水の飲み比べ」も出来ます。食材や料理に適した水を使い分けているこだわりっぷりも水カフェならでは。メニューには、それぞれ「C」「A」「S」と明記され、炭酸水・アルカリイオン水・浄水のどれを使っているかが一目でわかるようになっています。

もっと見る

234. Aleebeach(アリービーチ)

Aleebeach(アリービーチ)

床一面に白い砂浜が敷き詰められたハワイアンカフェ。オーストラリアから取り寄せられたサラサラのパウダーサンドに、天使の羽のウォールアート、ブランコ、マーメイドになりきれるブランケットなど渋谷にいながらリゾート気分を味わえます。料理もハワイアンカクテルに本格的なハワイ料理で記念日や誕生日には特性デザートプレートもプレゼントされるので女子会やデートにぴったりです。

もっと見る

235. トドルパフ

トドルパフ

神楽坂駅から少し歩いたところの裏路地にあるカフェ、トドルパフ。不定期営業のカフェで、オープンしているところを見かけたならあなたはラッキーかもしれません。まるでおもちゃ箱のような、アメリカの雑貨屋さんのような、そんな雰囲気のあるお店は、もともとおもちゃ屋さんの倉庫をカフェに変えたものだそう。かわいいがぎゅっと詰まった店内はお店の看板犬のチワワもいることもあって、まるで映画に出てくるティーンの女の子のお部屋のようで、どこを撮ってもフォトジェニックです。ポップな色合いなドリンクやスイーツがお店の雰囲気とマッチしていて、まるで映画の登場人物のような気分が味わえますね。

もっと見る

236. マチノ木

マチノ木

新小岩でほっと一息つきたい時にオススメのカフェをご紹介します。街の喧噪から離れ、ゆったりとした時が流れているここ、マチノ木では味わい深いコーヒーと食材にこだわった食事やスイーツをいただくことができるカフェです。夫婦で経営しているというオーナーのお二人の優しさがしみるようなそんなカフェタイムを過ごすことができる優しいカフェは地元の方からも人気で、テイクアウトもできるそうなので、気になる方はチェックしてみてください。

もっと見る

237. 月とつぼみ

月とつぼみ

桜上水駅の隠れ家的喫茶店が月とつぼみです。落ち着いた雰囲気の店内は、窓から差し込む日の光が温かく照らしています。ハンドメイドグッツが置いてあったり楽器が置いてあったりアットホームな雰囲気が特徴です。定期的にミニライブなども行っていたりと、アートや音楽にこだわりがあるのが伺えますね。ご飯ものも人気があり、カレーやスパゲッティなどの喫茶店のごはんが楽しめます。ケーキも人気があり、テイクアウトもできるのでぜひチェックしてみてください。

もっと見る

238. Sunday

Sunday

Sundayは水道橋からすぐのところにあるハンバーガーをメインに提供している、カジュアルなアメリカンダイニングバーです。「休日のようにくつろげる場所に」をコンセプトに昼はハンバーガー、夜はクラフトビールとアメリカンフードを楽しむことができます。人気のハンバーガーはジューシーなパティと豪快なトッピングが特徴で食べごたえ抜群です◎またドリンクもインパクト抜群でアメリカンダイナーらしいシェイクやフロートも人気。フォトジェニックなドリンクやスイーツでテンションも上がってしまいますね。

もっと見る

239. Warm Heart Coffee

Warm Heart Coffee

ウォームハートコーヒーは千葉県船橋にあるお洒落なカフェです。ウッド調で揃えられた落ち着いた雰囲気の内装と、ゆったりと流れるBGMが印象的です。こちらのお店で人気なのはカフェメニューで、コーヒー豆や抽出方法が選べるこだわりです。また、ラテアートを注文するととっても可愛らしいラテアートを目の前で見ることができるんです。あまりにもキュートなので飲んでしまうのがもったいないぐらいですね。カフェでは珍しい和菓子の練り切りの提供もあるので、気になる方はぜひ訪れてみてくださいね。

もっと見る

240. Herriott

Herriott

横浜には様々なオシャレカフェがありますが、今回は綱島にあるカフェをご紹介いたします。綱島駅から10分ほど、鶴見川沿いにあるカフェがHerriottです。焼き菓子の販売店舗と併設されており、カフェではケーキをはじめとする焼き菓子と予約のみのご案内ですがランチメニューをたのしむことができます。アンティーク雑貨で揃えられ、可愛らしくも清潔感のある店内はゆっくりしたい時にぴったり。作りこまれた世界観は随所にこだわりが感じられ、お菓子だけでなくこの世界観に惚れ込んでしまうファンも多いんだそうですよ。

もっと見る

241. Shortcake Shortcake

Shortcake Shortcake

2018年にオープンしたばかりのShortcake Shortcakeは、カフェ併設のケーキショップです。メディアで紹介されたこともあり、住宅街にありながらも行列ができるほどの人気店です。お皿の上に演出されるケーキたちはどれも色鮮やかでアートのよう。ケーキプレートがこのお店の人気メニューです。オプションでアイスも付けられるみたいなので、贅沢なケーキプレートがカスタムできます。オーナー一人で切り盛りされているというShortcake Shortcakeは、いたるところにこだわりと優しさが感じられるお店です。

もっと見る

242. みずいろの花

みずいろの花

金曜日から日曜日のみ、週末にだけオープンしている可愛らしいカフェがみずいろの花です。今インスタグラムで大人気のみずいろの花は、週末になると大変混雑し1時間ほど待つこともあるので、オープン前に間に合うようなイメージで行くことをオススメします。水色で統一された店内はファンシーで、不思議とリラックスでぉる内装。メニューもお店の世界観に合うようなカラフルな色使いのものばかりで、エディブルフラワーが文字通り料理に花を添えています。どれも可愛らしいメニューばかりなので、フォトジェニックを求めている方にもオススメのカフェです。

もっと見る

243. Butter Blend Coffee Danke

Butter Blend Coffee Danke

鎌倉の日本一超高級なチーズケーキ(1ホール15000円)と同じ味のチーズケーキが食べられるお店。カップやソーサーも高級な物ばかりで、30万ぐらいする品物も多いんだとか。ラグジュアリーな空気感たっぷりなお店なので優雅なひと時を過ごしたい時にはお勧めですよ。

もっと見る

244. アンティークギャラリー・マジョレル

アンティークギャラリー・マジョレル

アンティークショップとカフェが併設されているお店。一歩店内に入ると目を奪われるような素敵なインテリア、食器たちがズラリと並んでまさにフォトジェニック」!おすすめのメニューは、自家製プリン(¥500)。とっても素敵な器に入ったプリンは、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。白ワインなどアルコールメニューもあるので、上級者はプリンと一緒にワインを楽しむのも◎

もっと見る

245. HI-CACAO CHOCOLATE STAND 代官山店

HI-CACAO CHOCOLATE STAND 代官山店

HI-CACAO CHOCOLATE STANDはチョコレートのピュアな美味しさを追求したメニューを楽しめる、今話題のチョコレートスタンドです。「HI」とついているだけあって、カカオ含有量が高いチョコレートを使用しています。様々なドリンク、スイーツのメニューが楽しめますが、その中でもカヌレは人気商品です。カヌレとはフランスの代表的な焼き菓子で、ここHI-CACAO CHOCOLATE STANDでは濃厚なチョコレートの味わいが楽しめるカヌレをいただくことができます。また、ビンの口に贅沢にカヌレがまるごと一つ乗ったデザートドリンクも人気なので、気になる方はチェックしてみてください。

もっと見る

246. しロといロいロ

しロといロいロ

代官山に新しく注目度の高いカフェが誕生しました。表参道にある人気カフェ「パンとエスプレッソと」と、テキスタイルショップ「COCCA」がコラボレーションして生まれたのがしロといロいロです。パンと布という異色の組み合わせですが、それぞれのいいところがうまく組み合わさったお店となっており、しロといロいロではそれぞれの店舗の商品が買えるほか、内装で使われている布やイートインスペースのインテリア、看板にもCOCCAの布が使われています。提供されているドリンクやフード類も洗練された印象があり、パンを使ったメニューは「パンとエスプレッソと」同じく人気メニューです。

もっと見る

247. 2dカフェ

2dカフェ

「絵の中のカフェ」がコンセプトの二次元カフェ。モノクロに塗られた壁や家具は、どこから見ても平面に見えるように工夫されています。メニューは、人気のタピオカをはじめ、ソフトドリンクやコーヒー紅茶などのドリンク類、フォトジェニックなフルーツたっぷりなかき氷がそろっています。他とは違う雰囲気の写真も撮影できるので、インスタ映えする写真を撮りたい方にもおすすめですよ。

もっと見る

248. Seoul Cafe

Seoul Cafe

糸状のかき氷「ソウルビンス」が他にはないと話題のカフェ。かき氷なのにフォークとナイフで食べるのも新しいですよね。また「ソウルワッフル」も人気でぷくぷくとしたビジュアルが可愛くて思わず写真を撮りたくなります。珈琲も美味しいと評判でバリスタが丁寧に仕上げたコーヒーは本格的です。もちろんそのほかにもたくさんのフードやドリンクメニューがあるので、気軽に訪れることの出来るような雰囲気にもなっています。

もっと見る

249. ル ビストロ ダ コ テ

ル ビストロ ダ コ テ

フランス各地の郷土料理をリーズナブルな価格で提供するビストロ。お店の外は外国のお店のように、ピンクの壁を基調としたスタイリッシュな雰囲気です。最近では小嶋春奈プロデュースのブランド「Her lip to」の撮影スポットとしても注目されています。予約が中々取りにくいお店ですが、可愛らしい雰囲気の店内でいただく絶品ビストロは中々珍しいので必見ですよ!

もっと見る

250. エリゼ光

エリゼ光

コースの最後に出てくる自分でエディブルフラワーを飾って作るデザートが可愛いとSNS上で話題のお店♡コースでは三浦半島で水揚げされた新鮮な魚介類、生産高の少ない野菜や果物、葉山牛などシェフがその時の旬食材を使ったフレンチ料理がいただけます。華やかな料理が多いので、デートや女子会にぴったりですよ。

もっと見る