原城跡

原城跡の基本情報
【スポット】原城跡
【 住所 】長崎県南島原市南有馬町乙
【アクセス】島鉄バスターミナルからバスで「原城前」下車 徒歩15分
原城跡のSNSでの口コミ
@akatukisora0511 それはすごく惹かれる内容です〜!また違った側面からも原城跡を感じたいので絶対に行こうと思います♪
@kenichiroyama 今度 原城跡から口之津方面を走ろうかなぁって思ってます🎽
今日は子供と原城跡の御城印を貰いに行きました🤗 親切丁寧に対応してもらい、子供にも御城印はいい思い出になったはず😆 展示物も見て周り レプリカだけど、島原の乱の人骨も見れてビックリ😳 大人も勉強になる所でした🧐 #思い出… twitter.com/i/web/status/1…
第二目的地、原城跡‼️ 天草四郎及び一揆衆が立て籠った城で、一揆再犯防止のため、完膚なきまでに壊された。 詳しいことはキリシタン歴史館で‼️ 昔はここにも駅があったみたいだけど、今では廃駅で、ここまでは車かバスでしか来れない。 pic.twitter.com/HWRME1isw5
島原城から原城跡まで行きました!!🚗 ³₃ 色々手に入れたぜ!(* ' ▽'*)幸せや〜 pic.twitter.com/CTOfUf0uva
原城跡。この圧倒的に美しい風景の中で、あれほどの凄惨なことがあったのだなという、しみじみとした思い。 どうか、なるべく多くのところに平和が訪れますように。 この穏やかな光景が、永く続きますように。 pic.twitter.com/J7NshefRNX
天草一揆の舞台原城跡にきた 有明海を眺める石彫三体 すんごく良かったな pic.twitter.com/rsDUxTGyDV
今日は天草・島原を主に散策してました。松井のオタクしているうちに原城跡に行けて本当によかった…!! pic.twitter.com/sqoQaKR1tP
よく歩いて汗をかいた 今日のメインは原城跡 建物ひとつないけど、ここに来たかったんだ〜! pic.twitter.com/kWLcvv3T4U
陣中旗と並んでずっとずっと来たかった原城跡! 平日で人が少なかったから長い間手を合わせることが出来ました。本当に来れてよかった🕊 蝉の声と波の音が響く、今は静かで美しい場所になっていました pic.twitter.com/391suQtnaZ
そういえば! 先日、島原新聞で企画展のことを 取り上げていただきました🗞 『ロマンを掘る 原城跡発掘調査展』は、9月14日(水)まで開催いたします🥳 ぜひお越しください! pic.twitter.com/d3IgpcU0gs
貴重な資料。さらには足尾地域の中世宗教遺物。足尾にある原城跡の紹介もされている。ただ惜しむらくは、「戦国遺文」後北条氏編第4巻2725号「目黒文書」天正12年10月16日阿久沢能登守宛北条氏直書状写に、蘆尾(足尾)の地名があったの… twitter.com/i/web/status/1…
原城跡の御城印も本日から スタートしております👍🏻´- 第1号のお客様に密着、、、📸 『緊張するなぁ!』とドキドキで 完成させたオリジナルの御城印💓 スタンプを組み合わせて作れます。 お母様と記念撮影させていただきました😆とっ… twitter.com/i/web/status/1…
『ロマンを掘る 原城跡発掘調査展』 本日スタート💓 こちらは『真弧(まこ)』。出土品の実測図をつくる際、型どりのために使います。試しに、マネキンの頭部を型どりしてくれました✏️(計測物のクセ) 使う鉛筆の芯もクセすごなので、拡… twitter.com/i/web/status/1…
『ロマンを掘る 原城跡発掘調査展』 本日スタート🥳 今朝、測量機械の『レベル』を南島原市学芸員の伊藤さんが設置してくれました!伊藤さんは、原城跡の発掘に携わっています。 この道具、水平を確認し高さを測るものなのですが、『設置に… twitter.com/i/web/status/1…
原城跡行くことにした 楽しみ😌✨
【南島原市(みなみしまばら-し)】 人口:4万4440人 面積:170.1㎢ 長崎県・島原半島南東部を占める市。普賢岳南麓の畑作地で、トマト,ジャガイモを多産。口之津は南蛮貿易の貿易港。原城跡など、島原の乱関連史跡が多い。 pic.twitter.com/LTzmMuOikk
「原城跡」は長崎県の史跡(史跡名勝記念物)です。⇒tennenkinen.ohmineya.com/?p=2524 (特別天然記念物・史跡・名勝コレクション)
南有馬町の古野公園🏝 国道251号線沿いにあります。 ちなみに『古野』とは、漁船や船舶になくてはならない「魚群探知機」を開発した古野清孝さん、清賢さん兄弟のこと💡『世界のフルノ』と呼ばれる兄弟は、南有馬町のご出身なのです! ち… twitter.com/i/web/status/1…
8月になりましたね😎 5日(金)から「ロマンを掘る 原城跡発掘調査展」、そして「原城跡御城印」の販売がスタートします。 今月もよろしくお願いします! pic.twitter.com/dRLMs57ygn
「昨日今日と南島原・天草を回った旅の記念デス。原城跡のスタンプは有馬キリシタン遺産記念館に置いてありますが、最初行った時に忘れて帰り際に再び来訪して押させてもらいましたね。 3日目もお天気に恵まれて良いドライブでした。明日はどんな… twitter.com/i/web/status/1…
「保護の為もあり薄暗い展示室に広げられた陣中旗には血痕や刀傷等が残り、昨日の原城跡同様当時の悲惨さを伝えているようデス。こちらにも分かりやすい年表の展示があり、有馬キリシタン遺産記念館と併せて行くのが良いようデスね。 さて、ここか… twitter.com/i/web/status/1…
やっぱり原城跡行きたいな… むむむ
@anjash3173 理由で笑っちゃった😂😂 私は天草四郎最推しでプーサーも推し‼️いつか原城跡で天草四郎とツーショ撮るのが夢の一般オタク🥲気めちゃくちゃ合うね~⁉️
小牧・長久手の戦いの城跡を 歩き尽くした学芸員が教える🏯 ここを見てほしい🔍Part 60 元白山神社 丘陵東にあった白山社は 明治時代に合祀され、 跡地に石碑が建てられた🪨 ※本地ヶ原神社に移動 「白山」林の由来とも🌲… twitter.com/i/web/status/1…
原城跡の夏。 緑の季節も良し。 Instagramで縦だと上下が切れちゃうのでTwitterにアップしてみる。 Location : #原城跡 #南島原 #長崎県 #tokyocameraclub… twitter.com/i/web/status/1…
長崎のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
