日吉大社

by http://gigazine.net/news/20160101-new-year-monkey/
100年の歴史があり、全国の日吉神社の総本宮。紅葉の名所とも言われており、紅葉の時期は大勢の人々が集まってきます。また、縁結びの神様としても有名で、御縁を頂こうと訪れる方も多いようです。その中でも注目なのが『神猿みくじ』!神(ま)猿(さる)=魔が去ると言って縁起のいいおみくじです。金色と茶色のお猿さんが綺麗に整列して売られている姿がとっても愛らしいです。時期によっては、銀色のお猿さんも登場するとか。おみくじのルールとしては、まず最初に目が合ったお猿さんをひいてあげましょう。そして、お尻から出ている赤い糸を引っ張るとおみくじがでてくるというシステムです。おみくじを引いた後は神猿みくじを持ち帰ってお守りにします。茶色は魔除け、厄除けのおまもりに、金色はそれに加え、金運上昇のお守りなるので好きなほうを選んでみてはいかがでしょうか?
日吉大社の基本情報
【 住所 】滋賀県大津市坂本5-1-1
【アクセス】比叡山坂本駅から徒歩約15分
【営業時間】9:00 〜 16:30
【 料金 】入苑協賛料:大人300円 小人150円 神猿みくじ:茶300円 金500円
日吉大社
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3541″]
日吉大社のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
滋賀のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
