ふれあい石像の里

by https://matome.naver.jp/odai/2138388906640254701
地元の名士・古河睦雄氏が家族、知人や職員・社員、親戚などをかたどった像が400ほど並べられたスポット。「おおざわの石仏の森」と同様に観光促進のためにこちらは作られました。像はどこにでもいる一般の人を並べて作られ、ポーズや表情のシュールさが話題となっています。また、「おおざわの石仏の森」で置ききれなかった八百羅漢のうちの300の石仏もこちらに置かれているため圧巻のスケールです。人の顔がずらっと並び、一種の狂気を感じることから心霊現象のうわさもチラホラとされています。したがって、怖い方は日の高い時間帯に行かれることをお勧めします。
ふれあい石像の里の基本情報
【 住所 】〒939-2214 富山県富山市寺家
ふれあい石像の里
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3294″]
ふれあい石像の里のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
富山のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
