鉄輪温泉

鉄輪温泉の基本情報
【 住所 】大分県別府市鉄輪上1
昔ながらの温泉からグルメ、そして猫!見どころいっぱいの「鉄輪温泉」が楽しすぎる!
毎分95000リットルという日本一の湧出量を誇る別府温泉。
現在では世界の注目を集めていて、多くの訪日観光客が訪れています。
でも別府温泉は実は8つの温泉地が集まってできているということをご存じでしょうか?
それが通称「別府八湯」。そしてその中でもほとんどの場所が集まっているのが「鉄輪温泉」です。
その証拠に街のあちこちから湯煙が上がっているのを眺めることができます。
しかも鉄輪温泉は、温泉だけでなくレトロな街並みやグルメなど、様々な見どころがたっぷりの街なのです。
鉄輪温泉とは?
鉄輪温泉が誕生したのは鎌倉時代と言われています。
この地を訪れた僧侶、一遍上人が温泉の地獄地帯を鎮めて湯治場を開いたのが始まりとされ、そのため鉄輪温泉のあちこちには一遍上人にちなんだ場所や上人の像などを見ることができます。
その像の身体に温泉を掛けると自分の身体もよくなるという言い伝えもあり、毎年9月に行われる「湯あみ祭り」では、一遍上人に感謝する湯あみ法要も営まれます。
また、仏様に感謝するため、鉄輪温泉の中心部には仏像も立てられ、湯煙を背負ったその姿は街の名物にもなっています。
鉄輪温泉は江戸時代まではのんびりとした湯治場でしたが、明治になると別府港や周辺の道路、鉄道が整備されたこともあり、多くの観光客が訪れるようになりました。
長い期間、温泉地に逗留する客も増えたことで木賃宿や温泉旅館の貸間などが集まり、レトロで情緒豊かな街並みが誕生、今でも町の名物になっています。
鉄輪温泉の街のあちこちには温泉と蒸気を分離するときに発生する湯煙が立ち上っていて、その景観は2012年には重要文化的景観に認定されています。
鉄輪温泉へのアクセスは?
公共交通機関を利用した場合、鉄輪温泉へは別府駅が最も近い駅となります。
小倉、博多、宮崎、熊本などからはJRの場合には特急列車が運行、長崎からは高速バスなどでアクセスすることも可能です。
別府駅からは大分交通バスで「鉄輪温泉行き」に乗車、「地獄原」停留所下車、または別府駅から亀の井バスの「鉄輪方面行き」に乗車、「鉄輪」停留所で下車すると鉄輪温泉の中心部にアクセスが可能です。
なお、大分交通バスの場合には時間帯によって便数が少なくなることもあるため注意が必要です。
そのほか、大分空港からバスやタクシーでアクセスすることもできます。
福岡空港からも高速バスが出ているのでこちらを利用するのも便利でしょう。
車でアクセスするときは、大分自動車道から別府インターチェンジ経由となります。
鉄輪温泉の見どころは?
鉄輪温泉は歴史のある温泉街。そのため温泉だけでなく昔から続いている路地裏の風景や新しく誕生したお店やカフェなど新旧様々な楽しみを発見することができるはず。
ここでは鉄輪温泉の見どころをダイジェストで紹介しましょう。
鉄輪温泉といえば共同浴場!
温泉の街らしく、別府の市内には約100か所の共同浴場があり、鉄輪温泉にはそのうちの多くが集まっています。大型のものから地元密着型のアットホームなものまで、共同浴場をめぐるのも鉄輪温泉の大きな楽しみのひとつです。
鉄輪蒸し湯
まず鉄輪温泉で一番有名な共同施設が「鉄輪蒸し湯」。温泉といっても、こちらは浴衣を着て入る「蒸し風呂」です。8畳ほどの大きさの部屋の中には、川沿いにしか群生しない「石菖(せきしょう)」という薬草が敷き詰められて、その上に寝そべってゆっくりと汗を出していきます。薬草を蒸すことでその効果を全身に浴びることができ、またサウナよりも身体に優しいと評判です。
もちろんしっかり汗をかいたときには流すための内湯もあり、鉄輪温泉に訪れたときには一度は入ってみたいお風呂です。
営業時間は6:30から20:00、利用料金は510円となっています。入浴用の浴衣レンタルは210円ですが、Tシャツなどを持参してもOKとなっています。
上人湯
温泉らしい温泉、共同浴場らしい共同浴場に入りたいという人には「上人湯」がおすすめ。こちらは昔懐かしいシンプルな温泉施設。利用者は浴場の向かいにある「まさ食堂」か「保月」にて料金を支払い、入浴札を受け取るシステム。
料金は100円とリーズナブルになっていて地元の人が多く集まる場所です。こちらはナトリウム一塩化物泉で、神経痛や筋肉痛に効果があるとのこと。営業時間は10:00から18:00となっています。
地獄原温泉
「地獄原温泉」も風情あふれる共同浴場。こちらは入口の地蔵尊の前に置かれた賽銭箱に100円を入れて入浴する共同浴場。殺菌効果があるため傷に効くと言われています。
こちらは6:30から21:00まで営業していますが、早朝には毎日行列ができるそうです。
ひょうたん温泉
一方、いろいろなお風呂を楽しみたいという人にオススメしたいのは「ひょうたん温泉」。こちらは大正11年創業という老舗の温泉場ですが、なんとあのミシュランガイドで三ツ星を獲得したというのが話題になっています。鉄輪温泉のお湯は熱いことで有名ですが、こちらでは竹を使った冷却装置を通すことで、加水せず適度な温度のお湯を楽しむことができます。
また、お風呂は非常に広く、男湯の瀧湯はなんと19本と鉄輪温泉の共同浴場の中でも屈指の広さを誇っています。温泉の種類も岩風呂、ひのき風呂、歩行湯、家族風呂と様々な種類があるため、まるで温泉のテーマパークといった雰囲気で、ゆっくりのんびり楽しむことが可能。営業時間も9:00から深夜1:00となっているため、夜型の人にも安心です。
鉄輪温泉にはこのほかにもまだまだたくさんの共同浴場があります。
泉質も、場所によって様々なものがありますので、いろいろめぐって自分にぴったりの場所を探すのも楽しそうです。
鉄輪温泉グルメも見逃せない!
温泉街の楽しみと言えばグルメもそのひとつ。鉄輪温泉んでは温泉ならでは環境を利用したグルメが名物になっています。
その代表が「地獄蒸し」。地獄蒸しは温泉の蒸気を利用して野菜などの食材を蒸し上げる調理法です。
地獄蒸し工房鉄輪
鉄輪温泉にはいくつかのお店が地獄蒸しを提供していますが、一番有名なのが「地獄蒸し工房鉄輪」。こちらでは野菜や魚がセットになったメニューのほかにも、自分で食材を調達して持ち込み、蒸してもらうことができます。食材によって蒸し時間は異なりますが、釜の中で蒸す場所や蒸し時間はお店の人がきちんとセットしてくれるので失敗要らずで安心です。
ことぶき屋
また「ことぶき屋」では、サツマイモとトウモロコシ、卵、豚まんと手ごろな食材をセット販売してくれます。小腹が空いたときに簡単につまめるので、いろいろ食べたいという人にはオススメです。
別府冷麺
地獄蒸し以外にも最近ブームになっているのが「別府冷麺」。別府冷麺は地元の湧水を使用した冷麺に、和風のだしをベースにしたスープが人気です。冷麺というと焼肉の後や真夏のものというイメージですが、温泉に浸かって熱くなった身体を冷ますには最適なのだとか。
鉄輪豚まん
そのほか、温泉で蒸しあげた「鉄輪豚まん」も人気。こちらはアンの中に地元の食材を使用、いくつでも食べられる軽い触感から大勢のファンを集めています。
意外な人気者とは?
鉄輪温泉では最近、意外な人気者が評判になっています。それは「猫」。
鉄輪温泉の昔ながらのレトロな街並みを散歩していると必ず目にするのが猫。
温泉街のせいか、なんだかのんびりとしていて人懐こいため、猫好きの人の間では話題になっています。
鉄輪温泉を訪ねるときには、猫探しを裏テーマにしてみるのも面白いかもしれません。
このほかにも、「地獄めぐり」など見どころには事欠くことのない鉄輪温泉。
九州観光の一部として日帰り旅行もいいものですが、ぜひゆっくり時間をとって訪ねてみるのも楽しそうです。
[wdi_feed id=”1423″]
鉄輪温泉のSNSでの口コミ
2023年のユゲチャン始めます! 「男たちのサウナ旅2」 〜inおんせん県おおいた〜 昨日9月に撮影したものです。笑 ずっと行きたかった、 【別府鉄輪温泉やまなみの湯】 に伺い撮影までさせて頂いてます。… twitter.com/i/web/status/1…
@YuKanataOnsen マジで別府素人なので、まずは各温泉地の入るべき温泉を浅く広くでいいので味わおうかなと思っています。スケジュールは、1日目の夜に鉄輪到着&宿泊、近くに夜か早朝やってる温泉があればチェックアウト前に行き、… twitter.com/i/web/status/1…
@ueppy_kousen 行きたい…鉄輪だけでも名人特典のひょうたん温泉、夢たまて筥、ホテル風月、おにやまホテル(入浴できるのか?)の無料券があるのに。
鉄輪温泉の奥に見える山が雪山に見える pic.twitter.com/YF5QLbpDbH
【お知らせ】地獄蒸しが復旧いたしましたので、ひょうたん温泉無料クーポン配布は終了致します。 Tabist 日生や 別府鉄輪 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… 🏨プラン一覧 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… #楽天トラベル探索 #Rakuten
久しぶりにナイトシアター→深夜サウナの黄金パターンが復活!! したのはいいんだが…映画がクソつまんなくて微妙な気持ちでホームへと赴いた。 スタジアムサウナ ... (@ 別府鉄輪温泉 やまなみの湯 in 大分県, 別府市) sauna-ikitai.com/saunners/66771…
@rongtangjushi 地獄蒸しは温泉の蒸気で食材を蒸して食べる湯治の食事ですね。鉄輪の蒸し風呂もオススメです。 jigokumushi.com
@nouhuhoumei 鉄輪温泉の例の蒸し風呂には、一度行ってみたいと思ってました!
【1日8室限定】湯けむりに佇む、関あじ・豊後牛など大分県産の食材をふんだんに使用した料理宿 鉄輪温泉 八葉 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… 🏨プラン一覧 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… #楽天トラベル探索 #楽天トラベル
別府鉄輪温泉の地元密着グルメ! | 大分 (トラベルjp 旅行ガイド) u.lin.ee/bia39y1?mediad…
私の好きな旅館 別府鉄輪温泉 山荘 神和苑 離れに宿泊。温泉も景色も食事も素晴らしかったです。温泉水を利用した温水プールもあって子供も大喜びです。3回ほどリピートしています。 a.r10.to/hNRpyW
屋上にある天空の湯からの別府の夜景はまさに絶景!しかも時間制で貸切利用もできる。贅沢なひと時を 鉄輪温泉 絶景の宿 さくら亭 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… 🏨プラン一覧 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… #楽天トラベル探索 #楽天トラベルでポイ活
今日も寒いですが乗りバスします💦 大分交通で鉄輪温泉まで~ よろしくお願いします。 pic.twitter.com/aP0KqWQWRA
鉄輪温泉最高だった… (道が細いし一部では湯煙が凄すぎて車運転できる気がしない) pic.twitter.com/8zMIEyj6Ns… twitter.com/i/web/status/1…
@masamizu1965 鉄輪は温泉♨️いっぱい 地獄巡りも近いから、探索してみて下さいね😋
友達と別府の鉄輪温泉で鉄輪むし湯を体験してきたよ♨ レンタルの甚平に着替えて、石菖という香りのいい葉っぱが敷かれた熱々の空間にじっと横たわるの 汗と一緒に疲れも溶けていく心地イイ感じ💕 あり得ないくらいめーっちゃ汗かいたあとはスッ… twitter.com/i/web/status/1…
♨️ひょうたん温泉 📍大分県別府市鉄輪159-2 👉温泉の種類が多い!サウナは蒸しで蒸気モクモク!一言で言うならば温泉テーマパーク! pic.twitter.com/gGzKPtvtpi
温泉県‥ 今週の別府タワーの改装オープン、温泉ミュージアム開館など、コロナ禍から観光への転換を是非見たいと思って大分県に来ました♨ 駅前にバスが4台も止まったのでどこから来たか聞いたらタイとの事。 鉄輪と駅前に泊まりましたが、鉄輪… twitter.com/i/web/status/1…
朝だったからか貸切状態だった 別府鉄輪温泉 里の駅かんなわ|湯快リゾート yukai-r.jp/satonoeki-kann…
別府・鉄輪温泉|温泉のある暮らしで心身を見つめ直すシェアハウス移住者募集 (地方創生業界メディア【ネイティブ】)|| ●「湯治ぐらし」とは 日本一の湧出量・源泉数を誇るおんせん県... oita.ikuze.net/detail?id=9918…
平和のてっぺんの標高みたら70m少し 鉄輪温泉のところが120m 如何に別府の自転車稼働が厳しいことがよくわかる
屋上にある天空の湯からの別府の夜景はまさに絶景!しかも時間制で貸切利用もできる。贅沢なひと時を 鉄輪温泉 絶景の宿 さくら亭 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… 🏨プラン一覧 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… #楽天トラベル探索 #Rakuten
@verodesu 別府ならどこ泊まってもすぐ近くにいい温泉あるから、アクセスや価格、地獄蒸し場が近くにあることを考慮すると、ここかな。ここは2階泊まったことあるけど、鉄輪は湯けむりの風情や地獄めぐりもあるし、より上に行くと明礬温… twitter.com/i/web/status/1…
@Keikubochan777 寒さに耐え切れず鉄輪温泉行って来ましたε=ヽ(*・ω・)ノ
今日のピック行った、蒸気屋(鉄輪温泉手前)に行ったけど 標高気になって調べたら110mやった 別府は海側標高0mなんで、高低差110m 電動アシストでもかなりきつかった^^;
別府市鉄輪温泉で6時間地獄蒸しした県内産の大豆と県内産の麹と塩で味噌作りをしてきました。 地獄蒸し卵、味が濃くてめちゃくちゃ美味しかったです。 地獄蒸しで低温調理したお野菜入りのお味噌汁もいただきましたがこれも絶品でした。 たま… twitter.com/i/web/status/1…
温泉内湯付客室とシャワー付客室から選べる♪15室すべて2間続き 天然温泉かけ流しの宿貸切風呂も無料! 別府 鉄輪温泉 湯の里 葉山 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… 🏨プラン一覧… twitter.com/i/web/status/1…
鉄輪温泉 いでゆ坂 pic.twitter.com/JSwqhkLTqc
大分の旬な情報・就職情報をお届けする県公式WEBマガジン「オオイタカテテ!」✨🙌 今回は別府市鉄輪のシェアハウス「湯治ぐらし」をご紹介😄 “温泉とともに暮らす場所”とは…? oita-katete.pref.oita.jp pic.twitter.com/VoVPFyEBGM
見晴らしの良い客室と、全室に岩風呂が備わり、鉄輪の名湯を気兼ねなく満喫できます。 鉄輪温泉 湯けむりの里 東屋 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… 🏨プラン一覧 img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/api/h… #楽天トラベル探索 #Rakuten
#別府温泉 は数多くの温泉がありますが、今回は#鉄輪温泉 に滞在。 宿のベランダからは湯けむりが立ち上る夕暮れ。いい旅になりそうな予感です。 場所: 別府 鉄輪温泉 instagram.com/p/Cn57X31vvWf/…
@pussy1007 そうですね~🙋 さすがに温泉シーンはありませんでしたね😅 寒いから別府の鉄輪温泉辺りにいるのかな寅さん😊
more那須くん見ました。天才だね!?!?!?!?!?! 別府行く際は是非ともお声がけください。差し入れしま……キンキンに冷えたビール以外なにがいるの?🤔温泉でビール以外なにがほしいのかわかんない。笑 あ、アイスか?!!?! 鶏天… twitter.com/i/web/status/1…
@redemarrer1792 鉄輪温泉の湯じゃ♨️
別府 鉄輪温泉 湯の里 葉山 温泉内湯付客室とシャワー付客室から選べる♪15室すべて2間続き 天然温泉かけ流しの宿貸切風呂も無料! ¥11000~ 別府ICおり九州横断道路を右へ道なり、左手に海地獄、2分下り右側。JR別... a.r10.to/hurFy5
別府鉄輪温泉 おにやまホテルは屋上の露店風呂「空の湯」が最高でした。bit.ly/2LyoH3a とにかく屋上の露店風呂が最高でした。到着してから15時くらいに、お風呂へ直行したのですが、時間的に貸し切り状態。「空の湯」というだけあって解放感100%…
佐賀行き。 でも今回は鉄輪温泉。 それとまとめ取り。 #ロマサガRS pic.twitter.com/862S9LETxd
@bozu_108 ・実は石で出来た史跡数日本一、トンネルの数日本一らしいです…掘りすぎw ・安心院、火売、内竈、鉄輪、佐志生など難解地名が多い ・県庁から空港までバリ遠いw ・意外に道の駅も多いw ・温泉ミュージアムが出… twitter.com/i/web/status/1…
【有名な湯治場2】 ・草津温泉(群馬県) ・出湯温泉(新潟県) ・小川温泉(富山県) ・塩田温泉(兵庫県) ・鍬渓温泉(兵庫県) ・三朝温泉(鳥取県) ・俵山温泉(山口県) ・長湯温泉(大分県) ・鉄輪温泉(大分県) ・明礬温泉(大分県) ・地獄温泉(熊 #ガイアZ
@Poccakaze できる!日帰り施設いっぱいあるし100円とかやぞ・・天国ですわ お勧めの鉱泥温泉は昼の12時まで😇 個人的には、鉄輪むし湯てとこに行きたかったけど休業日だった・・行けたら行ってみてほしい、そして感想を教えてくれ🥺
@kamakii まぁ〜(*≧艸≦) そうなんですね!! 鉄輪温泉の景色が心地良すぎて〜♫🥰
別府市(鉄輪)・地獄原温泉 別府大学駅から歩いていく(遠め)と坂の上に最初に現れる温泉。お昼頃に先客おひとりあとからおひとりのみ。お湯はかなり熱め。陽射し入りこむなか極楽。 pic.twitter.com/xqAzXhpLEb
@smile1230v なるほど~。 じゃあ、宮崎は雪は降らなそうだから、熊本あたりかな。 うちの子供たちは大分がお気に入りだよ💜 鉄輪のあちこちに湯けむりが上がってる景色に感動してた😊 都会もいいけど、田舎もいい🫶 それぞれの良… twitter.com/i/web/status/1…
【有名な湯治場2】 ・草津温泉(群馬県) ・出湯温泉(新潟県) ・小川温泉(富山県) ・塩田温泉(兵庫県) ・鍬渓温泉(兵庫県) ・三朝温泉(鳥取県) ・俵山温泉(山口県) ・長湯温泉(大分県) ・鉄輪温泉(大分県) ・明礬温泉(大分県) ・地獄温泉(熊 #ガイアZ
「帰国したら温泉入る!」と別府杉の井パレス行こうと思ったら旅行支援で連日満席で、予約取れたのが鉄輪温泉のおにやまホテル。とても良かったです☺️ pic.twitter.com/sIgRdGTuPP
おはようございます。 玄関先のメダカの鉢の凍り方が半端ない状況です…底の方の凍っていないところでじっとしていると思うのですが…大丈夫かなぁ(´・ ・`) かたや、温泉の入った湯たんぽの上でじっとしているお嬢様( ^_^ ;)… twitter.com/i/web/status/1…
鉄輪温泉の湯けむり凄いわ そこらじゅうから沸き立っている #別府 #鉄輪温泉 pic.twitter.com/6147gnqHEP… twitter.com/i/web/status/1…
【別府市】鉄輪温泉 熱の湯温泉~開店一番大混雑!大賑わいを見せる無料温泉! - 下山後の温泉 kakenagashi.site/entry/2018/03/…
3湯目は さんふらわあフェスで別府観光協会の方からオススメいただいた 鉄輪温泉のひょうたん温泉へ さんふらわあで貰った大分県クーポンを使い 地獄蒸しを賞味 #鉄輪温泉 #ひょうたん温泉 hyotan-onsen.com/sp/ pic.twitter.com/yRghaxleCI
@ao_xiv @neko_sheila 鉄輪(かんなわ)温泉のアレですね?w
別府鉄輪温泉 ホテル山水館 大露天風呂と別府湾や湯煙りの情景を一望できる展望露天風呂が人気 ¥7150~ JR 別府駅よりお車にて約15分、亀の井バスに乗車「朝日」にて下車後、徒歩1分 ¥7150~ JR 別府駅よりお車... a.r10.to/h6yNvN
#Lemon8おでかけランキング 鉄輪温泉に行ったことあるから、 大分の他の温泉地に行ってみたい♨ twitter.com/Lemon8_Japan/s…
【交通情報・路線バス】14時45分 [大分交通] ▼運行再開 ・別府駅-鉄輪温泉 ・会下-辻間団地-亀川駅:亀川駅14:08発より ・亀川駅-関の江団地:亀川駅15:36発より ▼終日運休 ・大分駅-国東 ・杵築駅-国東
大分のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
