鉄輪温泉

鉄輪温泉
by http://activities.his-j.com/TourLeaf/OIT0031.htm
日本一の源泉数を誇る別府八湯の一つ。こちらの温泉は保湿性が高く美肌効果も抜群!また、「泥湯」と呼ばれる泥を混ぜた温泉にも入れる珍体験も出来るのでお勧めです。

おしゃれで少し気の強いアヤコ
鉄輪温泉はインスタ映えするスポットがたくさん!おしゃれなカフェもあるし、女子旅にぴったりよ。
マイペースで好奇心旺盛なタカオ
鉄輪温泉は地獄蒸し料理が有名で、温泉の蒸気で調理するんだ。観光も楽しめるし、食べ物も美味しいよ。
冷静沈着な猫のニャンタ
鉄輪温泉は別府市に位置し、歴史ある温泉地。温泉の質も高く、リラックス効果が期待できる。
周辺の類似スポットを地図で見る

鉄輪温泉の基本情報


【スポット】鉄輪温泉
【ふりがな】かんなわおんせん
【 住所 】大分県別府市鉄輪上1
【アクセス】JR別府駅からバスで約20分
【最寄り駅】別府駅
【営業時間】24時間営業(施設により異なる)
【 料金 】施設により異なる(例:共同浴場は100円〜300円程度)
【クーポン】特定の施設で利用可能な割引クーポンが観光案内所や公式ウェブサイトで提供されることがあります


旅館組合公式ページ

昔ながらの温泉からグルメ、そして猫!見どころいっぱいの「鉄輪温泉」が楽しすぎる!

毎分95000リットルという日本一の湧出量を誇る別府温泉。

現在では世界の注目を集めていて、多くの訪日観光客が訪れています。

でも別府温泉は実は8つの温泉地が集まってできているということをご存じでしょうか?

それが通称「別府八湯」。そしてその中でもほとんどの場所が集まっているのが「鉄輪温泉」です。

その証拠に街のあちこちから湯煙が上がっているのを眺めることができます。

しかも鉄輪温泉は、温泉だけでなくレトロな街並みやグルメなど、様々な見どころがたっぷりの街なのです。

鉄輪温泉とは?

鉄輪温泉が誕生したのは鎌倉時代と言われています。

この地を訪れた僧侶、一遍上人が温泉の地獄地帯を鎮めて湯治場を開いたのが始まりとされ、そのため鉄輪温泉のあちこちには一遍上人にちなんだ場所や上人の像などを見ることができます。

その像の身体に温泉を掛けると自分の身体もよくなるという言い伝えもあり、毎年9月に行われる「湯あみ祭り」では、一遍上人に感謝する湯あみ法要も営まれます。

また、仏様に感謝するため、鉄輪温泉の中心部には仏像も立てられ、湯煙を背負ったその姿は街の名物にもなっています。

鉄輪温泉は江戸時代まではのんびりとした湯治場でしたが、明治になると別府港や周辺の道路、鉄道が整備されたこともあり、多くの観光客が訪れるようになりました。

長い期間、温泉地に逗留する客も増えたことで木賃宿や温泉旅館の貸間などが集まり、レトロで情緒豊かな街並みが誕生、今でも町の名物になっています。

鉄輪温泉の街のあちこちには温泉と蒸気を分離するときに発生する湯煙が立ち上っていて、その景観は2012年には重要文化的景観に認定されています。

鉄輪温泉へのアクセスは?

公共交通機関を利用した場合、鉄輪温泉へは別府駅が最も近い駅となります。

小倉、博多、宮崎、熊本などからはJRの場合には特急列車が運行、長崎からは高速バスなどでアクセスすることも可能です。

別府駅からは大分交通バスで「鉄輪温泉行き」に乗車、「地獄原」停留所下車、または別府駅から亀の井バスの「鉄輪方面行き」に乗車、「鉄輪」停留所で下車すると鉄輪温泉の中心部にアクセスが可能です。

なお、大分交通バスの場合には時間帯によって便数が少なくなることもあるため注意が必要です。

そのほか、大分空港からバスやタクシーでアクセスすることもできます。

福岡空港からも高速バスが出ているのでこちらを利用するのも便利でしょう。

車でアクセスするときは、大分自動車道から別府インターチェンジ経由となります。

鉄輪温泉の見どころは?

鉄輪温泉は歴史のある温泉街。そのため温泉だけでなく昔から続いている路地裏の風景や新しく誕生したお店やカフェなど新旧様々な楽しみを発見することができるはず。

ここでは鉄輪温泉の見どころをダイジェストで紹介しましょう。

鉄輪温泉といえば共同浴場!
温泉の街らしく、別府の市内には約100か所の共同浴場があり、鉄輪温泉にはそのうちの多くが集まっています。大型のものから地元密着型のアットホームなものまで、共同浴場をめぐるのも鉄輪温泉の大きな楽しみのひとつです。

鉄輪蒸し湯
まず鉄輪温泉で一番有名な共同施設が「鉄輪蒸し湯」。温泉といっても、こちらは浴衣を着て入る「蒸し風呂」です。8畳ほどの大きさの部屋の中には、川沿いにしか群生しない「石菖(せきしょう)」という薬草が敷き詰められて、その上に寝そべってゆっくりと汗を出していきます。薬草を蒸すことでその効果を全身に浴びることができ、またサウナよりも身体に優しいと評判です。

もちろんしっかり汗をかいたときには流すための内湯もあり、鉄輪温泉に訪れたときには一度は入ってみたいお風呂です。

営業時間は6:30から20:00、利用料金は510円となっています。入浴用の浴衣レンタルは210円ですが、Tシャツなどを持参してもOKとなっています。

上人湯
温泉らしい温泉、共同浴場らしい共同浴場に入りたいという人には「上人湯」がおすすめ。こちらは昔懐かしいシンプルな温泉施設。利用者は浴場の向かいにある「まさ食堂」か「保月」にて料金を支払い、入浴札を受け取るシステム。

料金は100円とリーズナブルになっていて地元の人が多く集まる場所です。こちらはナトリウム一塩化物泉で、神経痛や筋肉痛に効果があるとのこと。営業時間は10:00から18:00となっています。

地獄原温泉
「地獄原温泉」も風情あふれる共同浴場。こちらは入口の地蔵尊の前に置かれた賽銭箱に100円を入れて入浴する共同浴場。殺菌効果があるため傷に効くと言われています。

こちらは6:30から21:00まで営業していますが、早朝には毎日行列ができるそうです。

ひょうたん温泉
一方、いろいろなお風呂を楽しみたいという人にオススメしたいのは「ひょうたん温泉」。こちらは大正11年創業という老舗の温泉場ですが、なんとあのミシュランガイドで三ツ星を獲得したというのが話題になっています。鉄輪温泉のお湯は熱いことで有名ですが、こちらでは竹を使った冷却装置を通すことで、加水せず適度な温度のお湯を楽しむことができます。

また、お風呂は非常に広く、男湯の瀧湯はなんと19本と鉄輪温泉の共同浴場の中でも屈指の広さを誇っています。温泉の種類も岩風呂、ひのき風呂、歩行湯、家族風呂と様々な種類があるため、まるで温泉のテーマパークといった雰囲気で、ゆっくりのんびり楽しむことが可能。営業時間も9:00から深夜1:00となっているため、夜型の人にも安心です。

鉄輪温泉にはこのほかにもまだまだたくさんの共同浴場があります。

泉質も、場所によって様々なものがありますので、いろいろめぐって自分にぴったりの場所を探すのも楽しそうです。

鉄輪温泉グルメも見逃せない!

温泉街の楽しみと言えばグルメもそのひとつ。鉄輪温泉んでは温泉ならでは環境を利用したグルメが名物になっています。

その代表が「地獄蒸し」。地獄蒸しは温泉の蒸気を利用して野菜などの食材を蒸し上げる調理法です。

地獄蒸し工房鉄輪
鉄輪温泉にはいくつかのお店が地獄蒸しを提供していますが、一番有名なのが「地獄蒸し工房鉄輪」。こちらでは野菜や魚がセットになったメニューのほかにも、自分で食材を調達して持ち込み、蒸してもらうことができます。食材によって蒸し時間は異なりますが、釜の中で蒸す場所や蒸し時間はお店の人がきちんとセットしてくれるので失敗要らずで安心です。

ことぶき屋
また「ことぶき屋」では、サツマイモとトウモロコシ、卵、豚まんと手ごろな食材をセット販売してくれます。小腹が空いたときに簡単につまめるので、いろいろ食べたいという人にはオススメです。

別府冷麺
地獄蒸し以外にも最近ブームになっているのが「別府冷麺」。別府冷麺は地元の湧水を使用した冷麺に、和風のだしをベースにしたスープが人気です。冷麺というと焼肉の後や真夏のものというイメージですが、温泉に浸かって熱くなった身体を冷ますには最適なのだとか。

鉄輪豚まん
そのほか、温泉で蒸しあげた「鉄輪豚まん」も人気。こちらはアンの中に地元の食材を使用、いくつでも食べられる軽い触感から大勢のファンを集めています。

意外な人気者とは?

鉄輪温泉では最近、意外な人気者が評判になっています。それは「猫」。

鉄輪温泉の昔ながらのレトロな街並みを散歩していると必ず目にするのが猫。

温泉街のせいか、なんだかのんびりとしていて人懐こいため、猫好きの人の間では話題になっています。

鉄輪温泉を訪ねるときには、猫探しを裏テーマにしてみるのも面白いかもしれません。

このほかにも、「地獄めぐり」など見どころには事欠くことのない鉄輪温泉。

九州観光の一部として日帰り旅行もいいものですが、ぜひゆっくり時間をとって訪ねてみるのも楽しそうです。

[wdi_feed id=”1423″]

大分のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。