鬼子母神堂

鬼子母神堂
photo by @snaplace_insta
安産・子育(こやす)の神様である鬼子母神をお祀りするお堂。戌の日には妊婦さんがお参りにする姿が良く見られます。また樹齢700年以上の銀杏の木は子授けにもご利益があるとされ赤ちゃんを望む方のパワースポットとしても親しまれています。最近では境内の中にある「武芳稲荷堂(たけよしいなりどう)」へ続く赤い鳥居が圧巻だという事で外国人観光客の方々からも有名です。

周辺の類似スポットを地図で見る

鬼子母神堂の基本情報


【スポット】鬼子母神堂
【ふりがな】きしもじんどう
【 住所 】東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
【アクセス】東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 徒歩約5分
【最寄り駅】雑司が谷駅
【営業時間】9:00〜17:00
【 料金 】無料
【クーポン】なし

鬼子母神堂
が含まれる観光マップ



公式ページ

鬼子母神堂の概要

鬼子母神堂(きしもじんどう)は、東京都豊島区雑司ヶ谷に位置する歴史ある寺院です。創建は江戸時代初期とされ、子育てや安産の守護神として信仰されています。境内には美しい自然が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。また、毎年行われる祭りやイベントも多く、地元の人々や観光客に親しまれています。

鬼子母神堂の楽しみ方

鬼子母神堂は、その歴史と文化を感じながら、さまざまな楽しみ方ができるスポットです。まず、境内に入ると目に飛び込んでくるのは、立派な本堂です。本堂は江戸時代の建築様式を今に伝え、木造の美しい彫刻や装飾が施されています。参拝者はここで手を合わせ、家族の健康や子供の成長を祈願することができます。

次に、境内を散策してみましょう。鬼子母神堂の境内は広く、四季折々の自然が楽しめます。春には桜が咲き誇り、夏には緑豊かな木々が涼しげな影を作ります。秋には紅葉が美しく、冬には静寂の中で雪景色が広がります。特に、境内にある大きなイチョウの木は見どころの一つで、秋には黄金色に輝く葉が訪れる人々を魅了します。

また、鬼子母神堂では年間を通じてさまざまな祭りやイベントが開催されます。特に有名なのは、毎年10月に行われる「鬼子母神祭り」です。この祭りでは、地元の人々が集まり、伝統的な踊りや音楽、屋台が並びます。訪れる人々は、地元の文化や風習を体験しながら、楽しいひとときを過ごすことができます。

さらに、鬼子母神堂の周辺には、歴史的な建物や文化施設も多く点在しています。例えば、近くには「雑司ヶ谷霊園」があり、著名な文学者や芸術家の墓が多くあります。これらの場所を訪れることで、鬼子母神堂だけでなく、豊島区全体の歴史や文化に触れることができます。

最後に、鬼子母神堂の参拝後には、周辺のカフェやレストランで一息つくのもおすすめです。地元の食材を使った料理や、和風のスイーツを楽しむことができるお店が多くあります。特に、境内近くの「鬼子母神茶屋」では、参拝後の休憩にぴったりの抹茶や和菓子を楽しむことができます。

鬼子母神堂は、歴史と自然、文化が融合した魅力的なスポットです。訪れる人々は、心身ともにリフレッシュし、豊かな時間を過ごすことができるでしょう。

鬼子母神堂へのアクセス

鬼子母神堂へのアクセスは非常に便利です。最寄り駅は東京メトロ副都心線の「雑司が谷駅」で、駅から徒歩約5分の距離にあります。また、都電荒川線の「鬼子母神前停留場」からも徒歩約3分で到着します。さらに、JR山手線の「目白駅」からも徒歩約15分でアクセス可能です。公共交通機関を利用して、気軽に訪れることができます。

東京のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。