薫習館

by http://www.kunjyukan.jp/access/
お香の老舗「松栄堂」本店の隣にある香りを体験できるミュージアム。香りに関する展示や体験が無料で楽しめる癒しスポットです。天井から吊るされたボックスに頭を入れて香りを体験できる「かおりボックス」や、ポンプを押すと桂皮や龍涎香など5種類の香りが出てくる「香りの柱」など、これまでにない香りの体験をすることができます。期間限定で香りに関するイベントも開催されているので、いつ行っても飽きずに楽しめます。隣接する松栄堂本店では、たくさんの種類のお香が販売されていてギフトやお土産にもぴったり。日本の素敵な香りに包まれて癒し体験をしてみませんか♪
薫習館の基本情報
【スポット】薫習館
【ふりがな】くんじゅうかん
【 住所 】〒604-0853 京都府京都市中京区真如堂町310
【アクセス】地下鉄 烏丸線 丸太町駅7番出口 徒歩3分、地下鉄 烏丸線 東西線 烏丸御池駅1番出口 徒歩5分
【最寄り駅】地下鉄 丸太町駅、烏丸御池駅
【営業時間】10:00~17:00(不定休)
【 料金 】無料
薫習館のSNSでの口コミ
有名な松栄堂が手がける「薫習館」は、知る・学ぶ・楽しむがテーマの文化スポット!無限の可能性を秘めるお香に感動しました♾ SNSで話題のBOXは…シュールで懐かしい香り☺️ 京都駅すぐのデザイナーズホテル eph KYOTO… twitter.com/i/web/status/1…
京都観光してきた✌️ 肉まぶし食べれなくて残念だった けど喫茶ソワレとかお目当てのジブリ展とか薫習館行けたから良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/sI49h1Swkr
@sumire1101 ご存知ですか!😆✨ 堀川良い香りですよね〜。 私は、室町がいちばん好きです🧡 ほんとその通りです(笑) 京都本店の隣にある薫習館というところにありました。 ぜひ機会があればやってみて下さい🙌
メモ 薫習館 開館時間10:00 ~ 17:00 烏丸線 丸太町駅7番出口 徒歩3分 烏丸線、東西線 烏丸御池駅1番出口 徒歩5分 kunjyukan.jp
京都のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事

【完全版】京都観光の人気スポット52選!定番から変わり種まで一挙に紹介

【徹底解説】インスタ映えとは?意味や写真の特徴と撮り方。カフェやスイーツも女子に人気

【47都道府県別】インスタ映えするベスト・フォトジェニックスポット
もっと写真を見る
