11月に京都観光する方へおすすめの観光スポット20選!~紅葉スポットから穴場まで

11月京都観光
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_26101ag2130014551/photo/?screenId=OUW3701

11月は一年を通して気候が良いこともあり、観光に最も適している時期です。この時期、京都には最も多くの観光客が訪れるため、開催されるイベントの数も増えます。

秋を代表する紅葉の名所はもちろん、お寺や神社巡りをしたいという方、京都の歴史を深く知りたいという方向けに、あまりしられてない穴場スポットまで一挙公開!

京都を知り尽くした筆者が、11月の京都観光をより満喫していただくためのサポートをします。

11月の京都の気温とおすすめの服装

11月の京都の平均気温は13℃ほどであるため、観光に適した過ごしやすい環境です。台風や突発的な豪雨などの心配も少ないため、急激な冷え込みなども気にしなくて良いでしょう。

ただ、初旬と下旬では最高気温、最低気温に差があるため、どのタイミングで足を運ぶかによって服装を変えるなどの対策が必要となります。以下に、それぞれのタイミングでおすすめの服装をご紹介しますので、参考にしてください!

11月初旬(平均気温)おすすめの服装

11月初旬の京都の平均気温は約15℃で日中は過ごしやすいのですが、朝晩は5℃近くまで冷え込むことがあるため、夜の紅葉やライトアップを見に行きたいという方は、少し厚めのジャンパーを持参しておくと良いでしょう。

寒さが心配な方や冷え性の方は、ヒートテックや「ホッカイロ」、厚手の靴下などの準備も忘れずに行ってください!

日中の観光を考えている方は、長袖1枚に薄手の羽織ることができるものを用意しておくと万全です。

基本的に降水の心配は低いですが、折りたたみ傘を観光のお供として常に携帯しておくことをおすすめします。

11月下旬の気温(平均気温)おすすめの服装

11月下旬の平均気温は12~13℃と、初旬と比較すると少し寒くなるものの、日中は過ごしやすいことが多いです。

心配なのは、早朝や夜間に散歩や観光を考えている方です。日によっては5℃を下回ることもあるため、厚手のジャンパー、長ズボン、手袋など真冬同様の防寒対策が必要となります。

11月が観光におすすめの天候であると言われているのは。あくまで日中の気温を参考にしているのであって、朝晩はむしろ寒さ対策をしないと快適に過ごすことが難しいという点に注意が必要です。




11月に足を運びたい観光名所はココ!~隠れ家スポットも紹介~

11月は観光客が多くなるため、イベントや催しの数も大幅に増えます。観光の幅が広がることは良いことですが、逆に「どこに足を運べばよいのか分からない」という状態にもなりがちです。

公共交通機関を利用してお花見とお寺巡りを考えている方は特に、交通の混雑状況などにも目を向ける必要があり、時間に余裕をもった行動をしないとイベントの開催時間に間に合わないなんてこともあるため注意が必要です。

そこで、京都観光に詳しい筆者が、混雑する11月でも「ゆっくりと紅葉を満喫できる隠れスポット」や絶対に足を運びたい名所を中心にご紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください!

地主神社 もみじ祭

地主神社 もみじ祭
出所:https://www.jishujinja.or.jp/gyouji/keirou/

縁結びの神様が祀られているとして若い女性に大人気な地主神社では、毎年11月23日に「もみじ祭」が開催されます。

もみじ祭では、神前に紅葉を供え、日頃のご利益に感謝することで家内安全と商売繁盛を祈願するお祭りです。

祈願だけでなく巫女さんによる「もみじの舞」が披露されることも人気の秘訣となっています。

当日は多くの観光客が訪れるため、交通の混雑状況を予測し、少し早めに向かうようにしてください。

【 住所 】京都府京都市東山区清水一丁目317
【アクセス】京阪電鉄本線 清水五条駅より徒歩約22分
【開催期間】11月23日 14時~
【 料金 】 無料
【公式サイト】https://www.jishujinja.or.jp/gyouji/keirou/

もっと見る

三千院 もみじ祭

三千院 もみじ祭
出所:http://sanzenin.or.jp/wp/2019/10/17/%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B-2/

京都を代表する観光名所「三千院」では、秋のシーズンになると毎年「もみじ祭」が開催されます。

約50メートルにも渡る杉木立は遠目から見ても「美」そのものですが、近場で見ると三千院の庭園の1つである「有清園」を眺めることができ、より風情を感じることができますよ!

もみじ祭ではお茶席が設けられ、紅葉を眺めながらゆったりすることができるため、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年代層の方から高い支持を得ています。

【 住所 】京都府京都市左京区大原来迎院町540
【アクセス】四条河原町から17系統
【開催期間】10月下旬~11月下旬 8:30~17:30
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.sanzenin.or.jp/guide/index.html

もっと見る

祇園をどり

祇園をどり
出所:http://www.gionhigashi.com/gion

京都の五花街の趣向を凝集し毎年秋のシーズンに開催される「祇園をどり」は、日本の伝統であるだけに海外からの観光客も多く、事前予約が必須です。

稽古を積んだ舞妓、芸妓さんの華麗な踊りを心ゆくまで堪能してください。

開演前から雰囲気を楽しみたいという方向けにお茶席を設けていますので、観光に華を添える形でそちらも利用してみると良いでしょう。

【 住所 】京都府京都市東山区祇園町北側323
【アクセス】京阪電鉄本線 祇園四条駅より徒歩約3分
【開催期間】11月1日~10日
【 料金 】 観覧料4,300円
【公式サイト】http://www.gionhigashi.com/gion




泉涌寺 献菊展

泉涌寺 献菊展
出所:https://www.facebook.com/sennyuji/

「泉涌寺」は、京都の美を彩るお寺として観光スポットとしても非常に有名なお寺です。

毎年秋のシーズンには「菊」が満開を迎え、泉涌寺の魅力をより一層引き立てます。

黄色、白、紫の懸崖菊が咲く姿を一目みようと多くの観光客が訪れますので、あまりゆったりできないかもしれません。

落ち着いて眺めたいという方は、平日の朝の時間帯がおすすめ!周辺には観光名所が立ち並んでいますので、道の混雑を想定し早めに行くのが良いですね。

【 住所 】京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
【アクセス】京阪電鉄本線 東福寺駅より徒歩約15分
【開催期間】10月下旬~11月下旬
【 料金 】 拝観料300円
【公式サイト】http://www.mitera.org/

宝鏡寺 秋の人形展

宝鏡寺 秋の人形展
出所:https://www.jalan.net/event/evt_245871/

紅葉の名所として古くから多くの観光客が訪れる「宝鏡寺」では、秋のシーズンになると「秋の人形展」を開催します。

人形展では「皇室から贈られた人形」や「供養するために持ち込まれた人形」が一般公開され、賑わいます。

宝鏡寺の本堂や庭の周辺から綺麗な紅葉を眺めることができますが、土日、祝日は観光客が多く、あまり落ち着けません。

人形展を見終えた後に別の観光名所へ向かい、夜に再び戻ってくるなど行動を工夫するとゆったりと堪能できますよ!

【 住所 】京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547
【アクセス】京都駅から市バス9系統で「堀川寺ノ内」下車徒歩約2分
【開催期間】11月1日~30日
【 料金 】 大人600円、小中学生300円
【公式サイト】http://hokyoji.net/

神護寺 大師堂特別拝観

神護寺 大師堂特別拝観
出所:http://www.jingoji.or.jp/

神護寺では、毎年11月初旬に重要文化財である「大師堂」にある「板彫弘法大師像」が一般公開されます。

この像は、空海像を模倣してつくられたものとされており非常に貴重な文化財であるため通常は一切公開が許可されていません。

お寺巡りや仏像巡りでお越しの方にはぜひお立ち寄りいただきたい観光スポットですが、神護寺は紅葉のスポットでもあるため、観光客が多くあまりゆったりとした時間を過ごすことができない点に注意してください。

【 住所 】右京区梅ヶ畑高雄町5
【アクセス】JR「山城高雄」下車、徒歩約10分
【開催期間】11月1日~11月7日
【 料金 】 拝観料600円
【公式サイト】http://www.jingoji.or.jp/

もっと見る




永観堂 秋の寺宝展

永観堂 秋の寺宝展
出所:https://www.jalan.net/event/evt_245853/

永観堂の秋の寺宝展では国宝である「金銅蓮華文磬」や重要文化財に指定されている「木造の阿弥陀如来立像」が公開され、全国各地から歴史好きが集います。

寺宝展以外にも、永観堂は「ライトアップ紅葉の名所」として名声が高いため、夜間に紅葉を見たいという方にもおすすめ!

ただ、境内の庭園を眺めるためには140段ほど石段をのぼる必要があるため、足の不自由な方や妊娠中の方は十分に注意してください。

【 住所 】京都府京都市左京区永観堂町48
【アクセス】地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩約15分
【開催期間】11月初旬から12月初旬
【 料金 】 拝観料1,000円、小中学生600円
【公式サイト】http://www.eikando.or.jp/

トワイライト庭園 秋の紅葉特別夜間公開

トワイライト庭園 秋の紅葉特別夜間公開
出所:https://murin-an.jp/events/event-20191122-24/

「無鄰菴」の母屋で毎年11月に行われる秋の紅葉特別公開では、名勝に指定されている「トワイライト庭園」をライトアップで楽しむことができます。

眺めることのできる紅葉や庭園は、実に美しく風情がありますが、あまり知られてない隠れ家です。

夜間に行われるイベントで大変冷え込みますので、上着を羽織るなど防寒対策をしましょう。

日中に訪れるのであれば、昼間の紅葉を楽しんだ後、周辺には格式の高いお寺として知られている「南禅寺」や国の登録有形文化材ともなっている「大鳥居」が魅力の平安神宮がありますので、そちらにも足を運んでみてください。

【 住所 】トワイライト庭園 秋の紅葉特別夜間公開
【アクセス】京都府京都市左京区南禅寺草川町31
【開催期間】11月22日~24日
【 料金 】 800円
【公式サイト】https://murin-an.jp/

平岡八幡宮 花の天井

平岡八幡宮 花の天井
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000189869/photo/?screenId=OUW3701

平岡八幡宮では、9月~12月にかけて44種類の草花が天井に描かれた「花の天井」が開催されています。

蓮や椿など日本を代表する季節の花を中心に描かれているため、海外からの観光客も多くいらしゃいます。

その他、平岡八幡宮は縁結びの神様が宿る点や京都のパワースポットとしても人気が高いので、ぜひ足を運んでみてください。

紅葉も綺麗ですが、他の紅葉名所と比較すると木々の本数がやや少ないです。

【 住所 】京都府京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地
【アクセス】市バス 平岡八幡前より徒歩約3分
【開催期間】9月中旬~12月初旬
【 料金 】 中学生以上800円

相国寺 秋の特別公開

相国寺 秋の特別拝観
出所:https://www.shokoku-ji.jp/gallery/

日本で最古の「法堂」があることとして知られている「相国寺」では、毎年9月から12月かけて法堂に加え「方丈」、「開山堂」が一般公開されます。

最も人気が高いのは「蟠龍頭」(バンリュウズ)と呼ばれる法堂の天井にある龍の絵で、手を叩くと龍が鳴いているように聞こえることから、小さなお子様にも人気の高いスポットとなっています。

11月は他の時期と比較すると混雑が予想されるものの、11月のみ限定で行われるイベントではないため、ゆっくりと堪能することができますよ!

周辺には飲食街が立ち並んでいますので、そちらにもぜひ、お立ち寄りください。

【 住所 】京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701
【アクセス】市バス 今出川駅より徒歩約5分
【開催期間】9月下旬~12月中旬
【 料金 】 大人800円、中高生700円
【公式サイト】https://www.shokoku-ji.jp/

弘源寺 秋の特別拝観

弘源寺 秋の特別拝観
出所:https://www.jalan.net/event/evt_244034/

毎年秋のシーズンになると、弘源寺の庭園「虎嘯の庭」の公開、重要文化財に指定された「毘沙門天立像(国指定重要文化財)が限定公開されます。

本堂からは観光名所「嵐山」を景観することができ、優雅なひと時を体感することも!

他の名所と比較すると、人が少ないので11月であっても十分にプライベートを満喫できます。

文化勲章を受章した日本画の展示もおこなっているため、美術に関心がある方も足を運んでみると面白いかもしれません。

【 住所 】京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65
【アクセス】JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅下車
【開催期間】10月7日~12月10日
【 料金 】 500円
【公式サイト】http://kogenji.jp/

醍醐寺霊宝館 秋季特別展

醍醐寺霊宝館 秋季特別展
出所:https://www.jalan.net/event/evt_249863/

世界遺産に登録されている「醍醐寺」では秋季限定で霊峰館に保管されている文化財が一般公開されます。

その数なんと10万点以上!「絹本著色文殊渡海図」や「本著色閻魔天像」などの国宝やその他、重要文化材がこれだけ公開されるのは実に貴重です。

醍醐寺では、11月に紅葉のライトアップも行っていますので、関心のある方は足を運んでみてください。

【 住所 】京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
【アクセス】京都駅八条口から醍醐寺は山急醍醐寺行き
【開催期間】10月中旬から12月初旬
【 料金 】 1,500円
【公式サイト】https://www.daigoji.or.jp/event/list.html




長楽寺 秋の特別公開

長楽寺 秋の特別公開
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_18482ag2130009984/photo/?screenId=OUW3701

長楽寺は、延暦寺の別院として最澄が創建したお寺であるとして多くの観光客が訪れる観光スポットとなっています。

秋の特別拝観では「遊行美人」の秘宝が一般公開される他、11月には紅葉祭が開催されるなど、知る人ぞ知る紅葉の名所でもあります。

京都駅からバスで行ける立地の良さも人気の秘訣!周辺には、お土産屋さんや飲食店が立ち並んでいますので、そちらにもお立ち寄りください。

【 住所 】京都府京都市東山区円山町626
【アクセス】JR京都駅から市バスで20分
【開催期間】9月初旬から12月中旬
【 料金 】 500円
【公式サイト】http://www.age.ne.jp/x/chouraku/

北野天満宮 御土居公開

北野天満宮 御土居公開
出所:http://kitanotenmangu.or.jp/info/news/news.html

北野天満宮は菅原道真を祭神として祀っていることから「学力向上」や「受験の合格祈願」などで人気の高い観光名所です。

また、春には桜、秋には紅葉といった四季折々の花が綺麗に咲き誇る「お花見スポット」としても親しまれています。

秋には、鴨川の反乱から市街を守るための堤防として築いたとされる史跡「御土居」が一般公開され、多くの観光客で賑わっています。

知名度、人気共に高い北野天満宮ですが、朝早い時間であれば比較的空いているので、ゆっくり観光をしたいという方は参考にしてください。

【 住所 】京都府京都市上京区馬喰町
【アクセス】京福電車 白梅町駅より徒歩10分
【開催期間】10月中旬から12月初旬
【 料金 】 大人800円
【公式サイト】http://kitanotenmangu.or.jp/index.php

もっと見る

鹿苑寺 紅葉

鹿苑寺 紅葉
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_26101ag2130014551/photo/?screenId=OUW3701

「金閣寺」とも呼ばれる正式名称「鹿苑寺」は、世界遺産に登録されている日本を代表するお寺の1つ。

中でも金閣寺の庭園は「国の特別名勝・特別史跡」ともなっており、大変由緒ある場となっています。

上記を拝観するだけでも十分に満足できますが、11月に足を運ぶのであれば紅葉をぜひ見ていただきたいです。

観光で訪れると「金閣」に目がいきがちですが、周辺には綺麗な紅葉があります。せっかくの観光ですから、周辺の環境にも目を向けてみてくださいね。

【 住所 】京都府京都市北区金閣寺町1
【アクセス】市バス 金閣寺前(徒歩すぐ)
【見頃期間】11月中旬から下旬
【 料金 】 大人400円、小中学生300円
【公式サイト】https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/

もっと見る

南禅寺 紅葉

南禅寺 紅葉
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_26103ag2130014841/photo/?screenId=OUW3701

南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山で名勝に登録されている「方丈庭園」が有名ですね。

湯豆腐の発祥の地としても知られており、南禅寺の周辺には数多くの湯豆腐専門店が立ち並んでいます。

11月には、境内で紅葉が見頃を迎え、多くの観光客で賑わいます。アクセスが良いだけに特に11月の中旬から下旬にかけては混雑が予想されますが、人混みで歩けないということはないのでご安心ください。

また、巨大な三門も魅力の1つですので忘れずにチェックしてくださいね!

【 住所 】京都府京都市左京区南禅寺福地町86
【アクセス】地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約8分
【見頃期間】11月中旬から下旬
【 料金 】 大人500円
【公式サイト】http://www.nanzen.net/

もっと見る

建仁寺 紅葉

建仁寺 紅葉
出所:https://www.kenninji.jp/gallery/

建仁寺は京都の最古の禅寺として名の高いお寺です。国宝に指定されている「風神雷神図屏風」を所蔵している寺院であるとして、日本国外からも多くの観光客が訪れています。

建仁寺は他の観光スポット・名所より少し遅い11月下旬頃が紅葉の見ごろとなります。特に「本坊の庭園」から眺める紅葉は別格で、撮影スポットともなっていますよ!

観光客のピークである11月の中旬を過ぎた頃に見ごろを迎えるので、比較的空いています。

ゆっくりと紅葉を眺めたいという方は、建仁寺に足を運んでみてください。

【 住所 】京都府京都市東山区大和大路四条下ル小松町584
【アクセス】JR京都駅から市バスで20分
【見頃期間】11月下旬から12月上旬ごろ
【 料金 】 大人500円
【公式サイト】http://www.kenninji.jp/index.html

もっと見る




東福寺 紅葉

東福寺 紅葉
出所:http://www.tofukuji.jp/function/viewing_of_autumn_leaves.html

東福寺は、他の観光スポットと比較すると知名度が低いですが、実は「隠れ家的な紅葉の名所」として京都の観光マニアからも愛されています。

11月のシーズンは特に「庭園」と「通天橋から眺める紅葉」の2つがチェックポイント!

区画整理された東西南北の庭園は、圧巻の綺麗さと安らぎを感じさせます。他の名所と比較すると数こそ多くないものの、通天橋から眺める紅葉は絶景です。

アクセスも非常に良く、周辺には喫茶店やお土産屋さんが立ち並んでいますので、そちらにもお立ち寄りください。

【 住所 】京都府京都市東山区本町十五丁目778
【アクセス】JR京都駅から市バスで15分
【見頃期間】11月中旬から下旬
【 料金 】 大人400円、小中学生300円
【公式サイト】http://www.tofukuji.jp/

もっと見る

銀閣寺 紅葉

銀閣寺 紅葉
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_26103ag2130014553/photo/?screenId=OUW3701

国宝に指定されている「銀閣」や「東求堂」をはじめ、特別史跡である「庭園」など見所が多く、観光客の絶えない銀閣寺ですが、秋のシーズンには紅葉が見頃を迎えます。

最もおすすめなのは高台の展望所から眺める紅葉!国宝や史跡を一望しながら紅葉を楽しむことができます。

ただ、言わずもがな知れた名所であるため、ある程度の混雑は覚悟してください。

【 住所 】京都府京都市左京区銀閣寺町2
【アクセス】市バス 銀閣寺前より徒歩約6分
【見頃時期】11月中旬から下旬
【 料金 】 大人500円、小中学生300円
【公式サイト】https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/l

もっと見る

中村藤吉本店

中村藤吉本店
photo by @hsjymdrsk

中村藤吉本店は、創業140年以上の歴史を誇り、宇治市の名木百選にも数えられている名店中の名店。

秋のシーズンは気候が良いため、移動距離が長くなるという方も多くなります。観光の途中で休憩としても小腹が空いた際の喫茶店としても立ち寄ることのできる中村藤吉本店は、事前にチェックしておきたい場所の1つ。

宇治抹茶を使用したパフェやゼリーは特に人気の高い商品ですので、ぜひご賞味ください。

【 住所 】京都府宇治市宇治壱番10
【アクセス】JR奈良線宇治駅より徒歩1分
【営業時間】10時~18時
【 料金 】 ¥1,000~2,000
【公式サイト】http://www.tokichi.jp/stores/

もっと見る

まとめ

11月の京都観光におすすめの紅葉スポット、隠れ家をご紹介しました。

筆者の主張をまとめます。

・11月の気候は大変過ごしやすく観光向きだが、朝晩の冷え込みには要注意!防寒対策となる服装で楽しもう

・紅葉が見頃を迎えることもあり、観光客が多くなるため道の混雑状況に目を向け、時間に余裕を持った行動をしよう

・あまり知られていないスポットにも注目して、プライベート時間を満喫しよう

上記を踏まえて、京都観光を十分に満喫してください!




SNS映えマップから探す