マリホ水族館

マリホ水族館の基本情報
【スポット】マリホ水族館
【ふりがな】まりほすいぞくかん
【 住所 】〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
【アクセス】広島電鉄バス「マリーナホップ」バス停下車すぐ
【最寄り駅】広島駅(バスで約30分)
【営業時間】10:00~17:00
【 料金 】大人(高校生以上)1,400円、小中学生700円、幼児(4歳以上)400円、3歳以下無料
【クーポン】公式サイトで割引クーポンを提供
マリホ水族館
が含まれる観光マップ
7つのゾーンに分かれた水族館

photo by マリホ水族館公式ページ
Aゾーン 海の向こうへ
サンゴ礁の間に踊る白い波間から、どこまでも続く海が広がる世界初の水塊水槽。
スキューバダイビングをしているかのように、海中を掻き分けてみられる風景がここにはあります。

photo by マリホ水族館公式ページ
Bゾーン あふれる瀬戸内の命
瀬戸内海の豊かな海で生きる魚たちのいきいきとした姿が観賞できる水槽。
岩場の砂紋(海のうねりによって生じるもの)が大変美しいです。

photo by マリホ水族館公式ページ
Cゾーン たゆたうクラゲのホール
クラゲの動きによって水塊を感じられる水槽。
ゆらゆら動くクラゲに癒されること間違いなしでしょう。

photo by マリホ水族館公式ページ
Dゾーン 輝くサンゴの海
白い海底がどこまでも続くサンゴ礁のラグーン。
サンゴ礁の小魚群、熱帯魚、ナポレオンフィッシュたちが縦横無尽で泳ぐ姿は圧巻!
ダイバーによるパフォーマンスもこちらで実施されます。
ゾーンには小窓水槽もあり、小さな生物たちをじっくり観賞できます。

photo by マリホ水族館公式ページ
Eゾーン うねる渓流の森
龍のごとくうねる広島の渓流を切り取り、激しい流れの水中美を再現した世界初の水塊水槽。
山中の野鳥の声も聞こえる仕様になっているので、まるで山の中で川辺にいるようか気分にさせてくれます。
季節ごとに変わる風景と広島の天然記念物ゴギを観賞できるのも必見です。

photo by マリホ水族館公式ページ
Fゾーン ゆらめく緑の惑星
緑にあふれた熱帯雨林の川を再現した水槽。
ここでは、ノーザンバラムンディが餌の虫を食べるためにジャンプする姿が観賞できます。

photo by マリホ水族館公式ページ
Zゾーン カープ鯉の池
カープの象徴カラーである赤色と白色を組み合わせた鯉が泳ぐ池。
ゆったりと動く姿は心癒されますね。
また、Zゾーンは水族館に入れなくても観賞できるので、入場待ちを待てないときはこちらのゾーンだけ楽しむというのもアリです。
水族館の規模自体はそれほど多くないため、全体的に観賞の所要時間は1時間半程度ですが、写真撮影を楽しみたい方はもっと時間が必要かもしれません。
水槽を眺めるスペースが限られているゾーンもあるため、中々ゆっくり観賞できないという口コミもあります。
特に、小さなお子様連れの方は出来るだけ空いている平日のお昼に訪れるか、人気の「Dゾーン 輝くサンゴの海」はちらっと見る程度にするかという対策が必要かもしれません。
また、デートで訪れる方も多く、特に「Cゾーン たゆたうクラゲのホール」で写真撮影を楽しまれている様子でした。
薄暗くてムードも良いので、まさにデートスポットにぴったりではないでしょうか。
お土産について

photo by マリホ水族館公式ページ
水族館グッズショップ「空海館」では、お土産にぴったりな商品が数多く販売されています。
人気は、広島カラーの赤色をした「イルカのぬいぐるみ」(¥1,000)などマリホ水族館のオリジナルグッズです。
他にも、海の生き物をモチーフにした文房具、キーホルダー、ぬいぐるみなどのグッズ類や中四国地方のこだわりの逸品、特産品も多数取り揃えられています。
入場料について
大 人(18歳以上)900円、小中高生(6-17歳)500円、幼児(3歳以上)300円、シニア(65歳以上)800円となっています。また、3歳未満は無料です。
ちょっと「高いな~」と思った方!実は、マリホ水族館の当日券をお持ちだと広島マリーナホップで様々な特典が受けられるんです。
お店によっては購入代金の10パーセントオフになることもあるので、水族館の入館料以上にお得になることもありますよ。
年間パスポートが安い
大 人(18歳以上)1,800円、小中高生(6-17歳)1,000円、幼児(3歳以上)600円、シニア(65歳以上)1,600円となっています。
なんと2回分の入場料金で、1年間に何度でも入場できる「年間パスポート」が手に入るんです!
これはとてもお得ではないでしょうか?
さらに、年間パスポートをお持ちの方と一緒に入場だと、年間パスポートをお持ちでない方も100円引きになる特典があるのは大きいですね。

photo by マリホ水族館公式ページ
クーポン
年間パスポートを購入するほど水族館に行かないという方は、以下のクーポンを是非活用してみてくださいね。
・Pass Me
3歳以上 400円 → 350円 に値下げなど
ページはこちら
・JTB
ふれあい水族館 割引入場券
ページはこちら
※クーポンは予告なく、内容変更・終了することがあります。ご了承ください。
アクセス
バス・路面電車でのアクセス
・広島駅からのアクセス
広電バス3号線に乗車、約40分。
・横川駅からのアクセス
広電バス8号線に乗車、約30分。(※日祝は全便運休します)
車でのアクセス(駐車料金無料)
・福山方面からのアクセス
福山西ICから山陽自動車道に乗り、広島東ジャンクションから広島高速1号線に進み 仁保ジャンクションから高速3号線へ進みます。吉島料金所で降りその後、西方面へ直進。 直進後、広島ヘリポート方面へ左折し直進。
・徳山方面からのアクセス
徳山東ICから山陽自動車道に乗り、五日市ICで降ります。
草津沼田道路を直進。商工センター2丁目交差点左折後、広島南道路を直進後、観音方面下車、広島ヘリポート方面へ右折し直進。
※休日は大変混雑しますので、公共交通機関を使って訪れることをお勧めします。
飲食店について
マリホ水族館内には飲食できるスペースやレストランはありません。
水族館が位置する広島マリーナには飲食店が複数あるのでそちらで食事をされることをお勧めします。
海の見えるレストラン GoodBurg

photo by 広島マリーナホップ
肉汁たっぷりな230gの自家製ボリュームハンバーグが自慢のハンバーグ店。
鉄板でジュージューと音をたてながらアツアツな状態でハンバーグが召し上がれます。
ハンバーグ以外にも和食メニューやパスタ、ドリアなど種類豊富に揃っているので、食事の好みが違ったもの同士でも楽しめるのが良いですね。
最大88席の広いフロアで、車いすやベビーカー連れの方も安心なお店作りとなっています。
【平均予算】1,000円程度 (ハンバーグ・ライス・サラダ 920円~、広島産カキフライ定食 950円、海の幸ペスカトーレ 1,380円、他メニュー多数でお子様ランチも有)
【営業時間】11:00~22:30
seaside & style Pachi Pachi

photo by 広島マリーナホップ
ホテル出身のシェフが素材・調理法にこだわり抜いた本物の味を心を込めて提供するバイキング。
手作りされた洋食料理が並び、年齢問わず楽しめるラインナップとなっています。
マリーナを見渡すロケーションにあり、テラス席もあるので雰囲気は良くデートにも使えますよ。
また、マリホ水族館の当日券を見せたらドリンクバーが半額になる特典もあるのでマリホ水族館へ行くときは是非ともお勧めです。
【平均予算】大人1,600円程度 小学生800円程度(土日祝と平日、ドリンクバーの有無によって値段は変動します。)
【営業時間】11:00~22:00(LO21:00)
[wdi_feed id=”3653″]
広島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
