宮城県・仙台駅のお土産14選!忘れずに買いたいオススメ紹介!

榮太楼「なまどら焼」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000295/

宮城県を観光した帰りには是非、仙台駅によってお土産を買ってみてはいかがでしょうか?きっと喜ばれるお土産が見つかります。たくさんの種類がそろっているので、きっとピッタリなお土産が見つかります。今回は仙台駅で買うならお勧めの14選を紹介します。




1.ロワイヤルテラッセ 生パイ

ロワイヤルテラッセ 生パイ
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001739/

サクサクに焼き上げられた小舟型のパイにトロトロのカスタードクリームがぎっしりつまっています。その上からはパイのフレークと粉砂糖がかかり、見た目もとっても上品です。少し食べるのにはコツがいりますが、あまりの美味しさにそんな事も気にならないくらい夢中になって食べられます。甘さ控えめな点も万人受けするポイントです。

「生パイ」という響きがすでに十分誘惑的なこのスイーツ。サックサクのパイ生地の中にはクリーミィなカスタードクリームが入っており、パイと一緒に食べる時の食感がたまらないものになっています。ロワイヤルテラッセから出ている生パイを、ぜひともお土産にしてみてはいかがでしょうか?この店には他にもいろいろなお土産として喜ばれそうなスイーツが揃っています。この御店もエスパル仙台店の地下一階、仙台駅ビルにあります。買いに行きやすいのも嬉しいですね。

■ 基本情報
・名称:生パイ
・販売元:ロワイヤルテラッセ
・購入できる場所:エスパル仙台店 B1F(仙台駅ビル)
・電話番号: 022-712-3211
・価格:1個126円

2.喜久福 生クリーム大福

喜久福 生クリーム大福
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003579/dtlrvwlst/B112110531/

あんことクリームを柔らかいお餅で包んだ絶品の大福です。味はずんだ、抹茶、ほうじ茶、生クリームがあり、どれを食べてもハズレはありません。冷凍で販売されていますが、食べる際は半解凍がオススメです。幅広い年齢で愛される仙台を代表するお土産です。

生クリームの風味が豊かな大福で、とくにご当地グルメである「ずんだ味の大福」は最高です。ずんだと生クリームとの相性も抜群に良いのが特徴です。外の薄皮ももちもちしていて美味しくなっています。食べた瞬間幸せになれる、そんな大福です。他にもいろいろなフレーバーがあり、お好みに合わせてチョイスすることができます。おみやげ用にも一つ、自分用にも一つ買っておいて後悔はありません。エスパル仙台の地下一階にあるお店です。

■ 基本情報
・商品名: 生クリーム大福
・販売元: 喜久水庵
・購入できる場所:エスパル仙台店 B1F(仙台駅ビル)
・電話番号:022-267-4032
・価格:4個入り 514円~
・公式サイトURL: http://www.kikusuian.com/

3.ずんだ茶寮「ずんだ餅」

ずんだ茶寮「ずんだ餅」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000101/

仙台名物「ずんだ餅」の専門店!栄養豊富でヘルシーフードでもある枝豆を使った人気商品です。伝統的な味を楽しめる「ずんだ餅」は、全国で名高い宮城の「ミヤコガネ」の餅米の味わいをそのままに、厳選された枝豆を独自の配合でブレンドした緑色の餡が特徴です。

モチモチと食感と枝豆のほのかな香り、おいしさがたっぷり含まれた上質な「ずんだ餅」の深い味わいが楽しめる逸品で、おみやげにもオススメです。またメディアでも紹介された人気の「ずんだシェイク」はJR仙台駅西口店(1階)にある喫茶店で頂けます。

■ 基本情報
・商品名:ずんだ餅
・販売元:ずんだ茶寮(さりょう)
・購入できる場所:JR仙台駅西口店(1階・喫茶併設)、JR仙台駅 エスパル仙台店(地下1階)、おみやげ処せんだい1号(仙台駅2階)
・電話番号:022-726-3061(仙台駅西口店)、 022-265-7001(エスパル仙台店)
・価格:ずんだ餅 6個入865円など。
・公式サイトURL:http://zundasaryo.com/




4.白松がモナカ本舗「白松がモナカ」

白松がモナカ本舗「白松がモナカ」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012946/

創業昭和7年の老舗、仙台土産の定番・和菓子です。最高の原料である北海道の十勝と洞爺湖産を使った餡で、自社田園で育てた糯米を原料にして作るモナカを使い、独自の製法により作られた銘菓です。

餡のまろやかな甘味と香ばしさ、口あたりの良さがたまらない絶品の和菓子で、最高の品質を保っています。上質の素材を活かした自慢の逸品をおみやげにいかがでしょうか?

独自で考案されている作り方のためか、普通のもなかとは一味違うことが一口目から実感します。個梱包されたスーパーで売っているもなかとは比べものにならない美味しさです。和菓子ならではの上品さもありますので、こちらも正式な訪問の手土産にもぴったりではないでしょうか?1個ずつの販売もありますのでちょっと小腹が空いた時のおやつにも良さそうですね。苦目の日本茶と一緒に食べたくなるお味が癖になりそうです。

■ 基本情報
・商品名:白松がモナカ
・販売元:白松がモナカ本舗
・購入できる場所:JR仙台駅 仙台エスパル店(エスパル地下1階)、仙台駅前店、おみやげ処せんだい1号・2号(仙台駅2階)
・電話番号:022-267-4034(仙台エスパル店)、022-222-5418(仙台駅前店)
・価格:白松がモナカ 小型1個 118円(税込)など。
・公式サイトURL:http://www.monaka.jp/

5.牛たん 利休

旅行中に食べた牛たんを自宅に帰っても味わいたくありませんか?利休のお土産用の牛たんは、お店の味と肉質はをそのままに手軽に楽しめると大人気です。肉厚でジューシーな味わいを自分用にはもちろん、家族やお友達に渡すと喜んでくれる事間違いなしです。

仙台といえばやっぱり牛タンです。仙台に来て牛たん無しではとてもじゃないですが、帰れません。仙台を中心に展開する牛タンの大人気チェーン店「利休」。提供している牛たんのクオリティー、コストパフォーマンスも最高レベルです。その利休から、お家に帰っても食べることができる牛タンが出ています。なんとも贅沢ですね。おみやげにできる牛タン。これは老若男女、誰にでも受けるおみやげです。

■ 基本情報
・商品名:牛たん 真空パック
・販売元:株式会社 利休
・購入できる場所: 仙台駅3階牛たん通り
・電話番号:022-214-3255
・料金: 1,296円
・公式サイトURL:http://www.rikyu-gyutan.co.jp/

6.伊達の牛たん「厚切り芯たん 塩仕込み」

伊達の牛たん「厚切り芯たん 塩仕込み」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000177/dtlmenu/

仙台といえば、牛たんです。特有のプリッとした食感と口にとろけるほどのやわらかい牛たんを、約1cmの厚切りにした贅沢な逸品です。牛たんの中でも特にやわらかい部分「芯たん」を厳選、肉汁たっぷりの旨みと程良い塩加減とのバランスが抜群です。

本場の芯たん(牛たん)のおいしさを堪能できる人気商品ですので、ぜひおみやげにオススメ! 自分用のおみやげとして買っておくのも良いですね。

■ 基本情報
・商品名:厚切り芯たん 塩仕込み
・販売元:伊達の牛たん
・購入できる場所:仙台市青葉区中央4-10-11(JR仙台駅前)
・営業時間:10:00~22:00
・電話番号: 022-722-2535
・内容量:130g×2袋
・価格:2,950円(税込)など。
・備考:販売店は仙台駅を中心に店舗があります。
・公式サイトURL:http://www.dategyu.jp/shop/contents?contents_id=228211

7.阿部蒲鉾店「笹かまぼこ」

阿部蒲鉾店「笹かまぼこ」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000251/

メディアでも紹介、仙台名物の「笹かまぼこ」の老舗です。仙台を代表する定番おみやげといえば「阿部の笹かまぼこ」です。

2015年9月にリニューアルされた「阿部の笹かまぼこ」は上質な魚の旨味を最大限まで活かし、かまぼこの厚みを増してより良い食感を楽しめ、プリプリでやわらく上質の味わいを楽しめる逸品です。本店に訪れた芸人のサンドイッチマンからも「ウマーベラス(おいしい)」と好評だったほどです。

日本酒などのお酒のおつまみとしても人気が高いので、幅広い年齢層に喜ばれるお土産品です。

■ 基本情報
・商品名:笹かまぼこ
・販売元:阿部蒲鉾店
・購入できる場所:JR仙台駅2F「駅弁屋祭」さん向い(おみやげ処8号店)、JR仙台駅 エスパル仙台側(おみやげ処2号店)
・営業時間:7:00~21:30(8号店)、7:15~21:15(2号店)
・電話番号:022-397-8260(8号店)、022-281-8033(2号店)
・価格:5枚入り1,100 円(税込)など。
・公式サイトURL:http://www.abekama.co.jp/

8.菓匠三全「萩の月」

菓匠三全「萩の月」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040203/4013750/

仙台土産の大定番です。空に浮かぶ名月をイメージした人気のスイーツで、オリジナルのカスタードクリームをたっぷりと使い、高級カステラ生地でふんわり包んだ見た目もかわいい逸品です。

普通にそのまま食べてもおいしいですが、少し冷やして食べるとまた違った味わいを楽しめます。ビジネスマンでも購入する人も多く、誰もが喜ぶ人気のお土産スイーツです。

■ 基本情報
・商品名:萩の月
・販売元:菓匠三全
・購入できる場所:JR仙台駅 エスパル仙台店B1F
・営業時間:10:00~20:30
・電話番号: 022-265-3711
・価格:6個入り1,200 円など。
・公式サイトURL: http://www.sanzen.co.jp/index.html




9.味佳嵯「仙台ゆべし」

味佳嵯「仙台ゆべし」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012325/

伝統的なみちのくの餅菓子「ゆべし」です。全国的にはゆずを使用したものが多いですが、仙台のゆべしはクルミ入りです。ほんのりと甘く、香ばしいクルミで、もっちりした弾力を楽しめる逸品で、仙台に行った際は買って帰りたいと言われているほどです。

味は定番の「醤油くるみ」から「胡麻くるみ」「抹茶くるみ」の3種類を楽しめるので、お茶受けとしておみやげに最適です。

■ 基本情報
・商品名:仙台ゆべし
・販売元:仙台菓子処 味佳嵯(みかさ)
・購入できる場所:JR仙台駅 エスパル仙台店(本館)
・営業時間:10:00~20:30
・電話番号:022-217-1401
・価格:1個113円~ (税込)
・公式サイトURL: http://www.mikasanoyubesi.com/goods/

10.伊藤食品「仙台まころん」

伊藤食品「仙台まころん」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4009188/

イタリア生まれの「マカロン」を仙台ならでの和の素材で作り上げた「まころん」です。厳選した落花生や県産地鶏有精卵などの原材料を使い、丹念にお菓子職人がひとつひとつ手作業で作られる逸品。昔ながらのおいしい味わいと香ばしくてサクサクの食感が楽しめます。

味もプレーン、チョコ、ごま、黒糖をはじめ、りんご、バナナ、にんじんなど種類も豊富で、子供から大人まで喜ばれる人気のお土産品です。もちろんJR仙台駅のおみやげ売り場などでも購入できます。

洋菓子を代表する人気商品マカロンが地元ならではのお菓子に大変身です。おしゃれな印象もあって、お宅訪問時などの手土産にもとってもオススメです。味の種類が豊富ですので選ぶのも楽しそうです。バナナやにんじん味は体にも優しいですのでお子様にも安心して食べさせられるはずです。子供の健康を一番に考えているママさんたちには大変喜ばれると思います。店舗の定休日が日曜祝日となっていますので、旅行に行った時はお休みの日に被らないよう曜日をよく確認しておきましょう。

■ 基本情報
・商品名:仙台まころん
・販売元:伊藤食品工業所
・購入できる場所:仙台市青葉区小田原4-1-34(伊藤食品工業所)ほか。
・営業時間:9:30~18:00
・定休日: 日曜・祝日
・電話番号: 022-223-2279
・価格:仙臺まころん〔ミックス〕10種(10袋)入り:594円(税込)など。
・備考:JR仙台駅の土産物売り場などでも購入可。
・公式サイトURL: http://www.makoron.co.jp/index.html

11.ふじや千舟「支倉焼」

ふじや千舟「支倉焼」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000245/

地元人気の仙台銘菓「支倉焼」の文字が印象的な逸品です。クルミ風味の白あんを薄い生地で包み焼き上げた、ひとつひとつが菓子職人による手づくりです。円盤状した「支倉焼」の生地は柔らかいクッキーのような食感で、甘さ控えめの白あんとの相性も抜群です。

上品な味わいがコーヒーや紅茶ともよく合います。幅広い年齢層に喜ばれるお土産品です。白あんが入っているため和菓子の部類ではありますが、生地が洋菓子風の味わいのためティータイムのお供として相性がぴったりです。あんこならではの胃にどっかりくるような事もなく軽い味わいですのでついつい止まらなくなりそうです。

ある日無性に食べたくなるようなお味ですので、お土産として購入する際には是非自分用にも購入しておきましょう。賞味期限も長めな方ですが、やはり作ってすぐのものが一番美味しいです。出来るだけ日を空けずに食べてみてください。

■ 基本情報
・商品名:支倉焼
・販売元:ふじや千舟
・購入できる場所:JR仙台駅 エスパル仙台店地下1階、銘品館仙台50号(仙台駅2階)
・電話番号:022-222-5305(本店)、022-266-4793(エスパル店)
・価格:支倉焼 (6個入)1,080 (税込)など。
・公式サイトURL: http://www.fujiya-senshu.co.jp/index.html

12.榮太楼「なまどら焼」

榮太楼「なまどら焼」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000295/

榮太楼の代表銘菓、極上の「なまどら焼」です。蜂蜜とお酒をたっぷりと含ませ焼き上げた皮に、北海道産のあずきと厳選された生クリームをふんだんに使った逸品です。ふわふわの皮に、クリーミーな餡が絶妙に絡むおいしさで、誰もが喜んでくれる人気のお土産スイーツです。

これはスイーツ好きにはたまらない一品です。一口食べただけですぐ生クリームに行き着くほどのたっぷりさで、この量が入っている「なまどら焼」、もちろん普通のどら焼でもなかなか出会えません。甘いものが好きな方は絶対に食べておきたい一品です。スーパーなどで購入した時の生地はペタンこでパサつきを感じることが多いですが、さすがこだわって作られた「なまどら焼」は、生地はまるでパンケーキのような柔らかさとしっとり具合です。自分用にも購入決定のお土産です。

■ 基本情報
・商品名:なまどら焼
・販売元:菓匠 榮太楼
・購入できる場所:JR仙台駅 エスパル仙台店「ふるさと」、kioskの売店、物産展など。
・電話番号:022-362-0235(お問合せ)
・価格:なまどら焼(小豆) 5個入860円など。
・公式サイトURL: http://www.namadora.com/

13.松華堂 きなこのダックワーズ

きなこのダックワーズ
出所:https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14000788/dtlrvwlst/B99410018/

松華堂のダックワーズは一般的な物よりも少し大きめである事が特徴です。手に持つと、ふんわりしていて噛むともっちりした食感が楽しめます。中はきなこがサンドされていて和と洋が上手くマッチしています。ダックワーズの生地との相性もバッチリで、1つ食べるともう1つとついつい手が伸びてしまいます。

きなこの風味がいっぱいのダックワーズ。サクサクふわふわの食感が癖になってしまいます。ダックワーズはフランス語から由来しており、もともとはメレンゲを使ったアーモンド風味のお菓子です。この松華堂のダックワーズのように小判型のダックワーズは日本が発祥のようです。さすが、スイーツにこだわる日本人ですね。現在では本場フランスにもこの小判型のダックワーズは普及しています。ちょうど、和菓子のモナカに当たるお菓子です。

■ 基本情報
・商品名:きなこのダックワーズ
・販売元:松華堂菓子店
・購入できる場所:エスパル仙台店 B1F(仙台駅ビル)
・電話番号 022-224-1103
・価格:1個 216円

14.九重本舗 玉澤 冬季限定商品「霜ばしら」

九重本舗 玉澤 冬季限定商品「霜ばしら」
出所:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4006073/

仙台銘菓で、菓子職人の手作業による冬季限定の飴菓子です。繊細で美しい「霜ばしら」は毎年10月~翌年4月までにしか食べられない限定の逸品です。

見た目はキラキラと輝く美しい霜柱のようで、口の中に入れるとすっと溶けていくという不思議な食感です。味は素朴で飾らない甘さで、まさに高度で繊細な技術を要する職人技を感じる全国でも珍しい飴菓子です。

冬季限定で人気のためなかなか手に入りにくいですが、一度は食べる価値ありです。おみやげ用と自分用にもう一つ買っておいても後悔はない仙台スイーツです。

期間限定とは誰もが興味を惹かれるものですが、その中でもこの「霜ばしら」は本当に貴重なものですので、お土産に貰えた時は絶対に喜んでもらえるはずです。そして自分用にも絶対に購入しておきましょう。なかなか溶けない一般的な飴は、舌がだんだん痺れてくるような感覚になり、気づけば味も慣れてよく分からなくなる事はありませんか?こちらは溶けやすいので後味をしっかりと味わう事が出来ます。ほのかな優しい甘い味でも十分に美味しく食べられるのが大人気理由の1つかもしれません。

■ 基本情報
・商品名:霜ばしら
・販売元:九重本舗 玉澤
・購入できる場所:本社直営売店、JR仙台駅 エスパル仙台店(地下1階)
・電話番号:022-246-3585(本社)、022-267-4035(エスパル店)
・価格:単缶1,728円(税込)など。
・備考: 冬季限定商品
・公式サイトURL: http://www.tamazawa.jp/pcindex.html




SNS映えマップから探す