最上稲荷山妙教寺

by http://www.jalan.net/
参道に大きな鳥居があることで知られる、日本三大稲荷のひとつの日蓮宗のお寺です。商売繁盛や学力向上のほか、縁結び、縁切りの両方にご利益があると言われています。明治時代の神仏分離による廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)を免れた県下唯一の寺院です。
最上稲荷山妙教寺の基本情報
【スポット】最上稲荷山妙教寺
【ふりがな】もがみいなりやまたえきょうでら
【 住所 】岡山県岡山市北区高松稲荷712
【アクセス】吉備線「備中高松駅」下車 タクシーで5分
最上稲荷山妙教寺
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3629″]
最上稲荷山妙教寺のSNSでの口コミ
岡山市北区、最上稲荷山妙教寺です! 日本三大稲荷のひとつ🇯🇵 神仏習合が許される珍しいスポットです⛩🤲 縁切り、縁結びどっちも祀るところ。 タイ人観光客っぽい人が多くて、急に海外来たみたいだった笑 #日本一周… twitter.com/i/web/status/1…
#最上稲荷 は、正式名称を「最上稲荷山妙教寺」といいます。 #山門 は「供養ゾーン」の一角に位置し、根本大堂(本堂)や大客殿が建てられているエリアと繋がっています。写真は山門手前の階段から撮影したものですが、そこから望んだ景色は… twitter.com/i/web/status/1…
岡山のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
