日本モンキーセンター

photo by @yuki_k147
日本モンキーセンターの基本情報
【 住所 】愛知県犬山市犬山官林26番地
【アクセス】犬山駅東口より岐阜バス「リトルワールド・モンキーパーク線」で約5分
【営業時間】3月~10月 10:00~17:00 11月~2月 10:00~16:00 定休日:火曜日 10月11月は火・水曜日(7、9、1、2月に集中休園日あり)
【 料金 】大人(高校生以上)800円 小中学生400円 幼児(3歳以上)300円
日本モンキーセンター
が含まれる観光マップ
お猿さんしかいないの?日本モンキーセンターでお猿の仲間を覚えよう
日本モンキーセンターってどんな場所
日本モンキーセンターは、文部科学省所轄の公益財団法人が1956年に設立しており、野生のニホンザルの保護を目的としている、サルの総合研究所です。
愛知県内でも2番目の古い歴史があり、日本全国で博物館登録されている動物園は「日本モンキーセンター」だけです。
日本モンキーセンターでは、60種類以上900頭のおサルが生息しており、あたり一面見回してもおサルさんが楽しそうに遊んでいる雰囲気を近くで感じることができるため、心が癒されることはまちがいありません。
ほとんどの動物園では、人間との距離を保つように檻の中のおサルを見学します。
しかし、日本モンキーセンターでは、おサルと触れ合うことはできませんが、檻や展示ガラスがないためおサルさんとの距離感もなく楽しく見学することが可能になっています。
日本モンキーセンターの見どころ
大人気ゴリラ タロウさん
日本モンキーセンターのゴリラ『タロウ』さん。
ゴリラを群れで見るなら上野、東山、京都ですが、千葉、浜松、そしてこのモンキーセンターと、ゴリラは1個体で居るだけでもその存在感は圧倒的です。
現在日本国内では関東~関西間のエリアでしかゴリラを見ることは出来ません。#ニシローランドゴリラ pic.twitter.com/T16dsZHOEZ— snow (@kemosnow) September 12, 2019
これが「ゴリラ」だとわかる大きな体格ですが、微笑ましい表情でこちらを見つめてきます。
ニシローランドゴリラの「タロウ」です。
タロウの年齢は45歳。
タロウよりも年下の飼育員が多いこともあり、敬意を込めて「タロウさん」の愛称で呼ばれています。
力強い眼差しが印象的なタロウさんは、元祖イケメンゴリラと言われており、テレビでも紹介されており、日本モンキーセンターの象徴と言われています。
@Shake_Onigiri_ 愛知県犬山市 日本モンキーセンターよりゴリラのタロウ君です。 pic.twitter.com/Gb6s1m3WbY
— ミソノ (@misonobucks) May 21, 2014
凛々しい表情だけではなく、リラックスしているのか、大きなあくびをして和ませてくれます。
さまざまな表情を見せてくれるタロウさんを見ていると、ますますファンが増えてしまい、癒し系ゴリラに任命されてしまいそうです。
タロウ!もうすぐ42歳だけど、毛づやは本当にキレイ@日本モンキーセンター pic.twitter.com/S9UV0fSi7k
— にくがたぷたぷ (@nuatptp) April 16, 2015
さすが元祖イケメンゴリラと言われているだけの貫禄があり、どこから見ても男らしい存在です。
タロウさんは体格が大きいので、背中に乗ってセンター内を駆け回ってみたいですね。
ごりらの写真集見てたけどさ、
こいつめっちゃいいこと言うやん。タロウ君。
会いたい人は是非日本モンキーセンターに行ってくだい。 pic.twitter.com/IdnBtW7OrM— 古村尊良 (@takara_radwimps) January 24, 2016
ゴリラの写真集に掲載されているイケメンゴリラのタロウさん。
普段見ることができない、カワイイ彼女を見つめているような表情を見せています。
「安定は恋を殺し、不安は恋をかきたてる」と、男らしい言葉がとてもお似合いなイケメンゴリラの写真集を読んでみたいです。
小さくてかわいい大人気のおサル リスザル
リスザル #犬山モンキーセンター pic.twitter.com/6kEnmpPRYZ
— ぷっちょ☆(Re) (@puccho2525) August 31, 2013
リスザルの島に移動をすると、多くのリスザルが放し飼いで移動しているのを見ることができます。
リスザルをみつけたら、さまざまな表情を写真で撮ることができるため、日本モンキーセンターでも人気が高いスポットです。
飼育員の方が、目の前にエサをまいて、リスザルを集めてくれるサービスを行ってくれる可能性もあるため、飼育員をみつけたら気軽にお願いしてみましょう。
#リスザル さんでおはようございます。💕🌿🌿
今日もいい一日になりますように、🍀#ボリビアリスザル#日本モンキーセンター pic.twitter.com/XCFMP8Ry50— こすもす花 (@coshana3) May 14, 2020
リスザルもお客さんが気になって仕方がないようです。
近くの木の上から挨拶をしてくれており、歓迎している様子が伝わってきます。
昨日、伺いました【日本モンキーセンター】にて。私の指輪で遊んでいたリスザルちゃんの接写…というか自撮り?手がプニプニでとっても可愛かったです☆。#日本モンキーセンター #犬山#monkey #リスザル #animal pic.twitter.com/zELIhw5HUK
— miracle AKINO (@st_akinori) August 19, 2019
リスザルの島を歩いていると、こちらを見て微笑んでくれているリスザルが多く、近づいても離れていかない、人が大好きなリスザルばかりです。
警戒心がないリスザルと触れ合うことが体験できる動物園が少ないため、思い出を作るにはオススメなスポットです。
【通販サイトお知らせ】
ワオキツネザルとリスザルのハンドタオルとソックスのセット商品を追加しました!今回のソックスはキッズサイズです。(阪倉)
ショップ→https://t.co/B1RFFcviIl pic.twitter.com/vOad317Vx6— 日本モンキーセンター(公式) (@j_monkeycentre) May 9, 2020
日本モンキーセンターでは、人気が高いリスザルグッズが販売されています。
リスザルのカワイイイラストが描かれているため、お土産として人気が高いです。
おサルさんのお遊びスポット モンキースクランブル
モンキースクランブルなる場所。
MAPにデンジャラスゾーンってあるからなんだろ思ってたけど、デンジャラスだった🙈💩笑
いやぁのびのび自由に行き交ってていいねぇ❤️
ジェフロイクモザルは初めて見たけど、尻尾すごい‼️#日本モンキーセンター #JMC #ジェフロイクモザル #フクロテナガザル pic.twitter.com/IwAGjqDpD6— michiko (@CYKRIT) December 26, 2019
テナガザルやクモザルの施設として誕生したのが「モンキースクランブル」です。
最大地上高15M、総延長300Mオーバーの世界最大級の生態展示場として海外からも注目を集めています。
檻や柵が設置されていないため、多くのサルが頭の上を自由に通っていきます。
近くでアクロバティックなサルの動きを見ることができ、多くのシャッターチャンスを狙うことが可能です。
ビッグループ/モンキースクランブルの情報量の多さ好きです。(2019/06/08撮影) #日本モンキーセンター #フクロテナガザル #ジェフロイクモザル #岡本太郎 pic.twitter.com/VZyZPIEYSr
— おらゑもん (@weiss_zoo) June 10, 2019
広大なモンキースクランブルに設置されたビッグループです。
楽しそうに渡っているサルを近くから見ることができるため、ワクワク感が止まりません。
躍動感あるサルを見たい方にはオススメのスポットです。
入ってすぐの『モンキースクランブル』は檻がない施設。木の上で一生を過ごすサルの展示らしい。
フクロテナガザルが非常にうるさかった(笑) #日本モンキーセンター pic.twitter.com/ZVaLewRgpB— えりか (@munou55) January 4, 2016
モンキースクランブルでは、手すりにつかまっているテナガザルの手の長さを見ることができて感動をすることができます。
大きな声で叫ぶテナガザルを間近で体験すると、臨場感あふれる心境を肌で感じることができるため大勢のお客さんで賑わいを見せています。
10月末に出産を遂げたばかりのレイコさんと赤ちゃん。
モンキースクランブルの上を元気に渡っていました。
(2019/11/16撮影)#日本モンキーセンター#ジェフロイクモザル レイコと赤ちゃん pic.twitter.com/YsLGEmidlx— おらゑもん (@weiss_zoo) November 20, 2019
身軽な動きでつり橋を渡るクモザルのように見えますが、お腹には生まれたばかりの赤ちゃんザルが振り落とされないようにくっついています。
普段は見ることができない親子ザルの関係を、じっくり見ることができるのもモンキースクランブルの醍醐味です。
かわいくて見入ってしまう ワオキツネザル
土曜日に犬山モンキーセンターでワオキツネザルをじっくり見てきた。タマリンドは苦手のようだったけど。菜の花を前足で上手に持って食べている姿がかわいい。 pic.twitter.com/tQrIhztdTJ
— まゆちん@旅に出たい (@minimayu_jp) February 17, 2020
ワオキツネザルは、口や鼻が前に突き出ているため、ほかのサルとは全く似つきませんが、アフリカのマダガスカル島の南部に生息しているキツネザル科のサルです。
人気が高いワオキツネザルの長い尾には縞模様があり、日本モンキーセンターでは、放し飼いにされていますが、触ることは禁止になっています。
日本モンキーセンターでは植物を食べているワオキツネザルを見ることができますが、野生では果物や虫、葉っぱを食べており、虫が近くを飛んでいると捕まえようとしているシーンを見ることができるかもしれません。
この前行った犬山モンキーセンター。ワオキツネザルが超可愛いかった‼︎ pic.twitter.com/uyhsPocV9n
— ふーぅ (@uzumamire) May 6, 2016
ワオキツネザルは飛び跳ねて移動することが大好きです。
あたりを見渡しながら、どこに移動していこうか考えています。
もしかすると、あなたの足元に飛び跳ねてくる可能性もあるので、ワオキツネザルが近づいてきたら楽しく写真を撮ることができます。
哀愁漂うワオキツネザルと
お腹温めててかわいいワオキツネザルが撮れましたので、どうぞお収めください。#ワオキツネザル #犬山モンキーセンター pic.twitter.com/RNQjZkAwuT— ZIGROCK!! (@zigrock_brony) February 24, 2019
楽しそうに手を振って挨拶してくれるワオキツネザルです。
リラックスしながら、カワイイ笑顔を振りまいてくれるので、警戒心が一切ないのが伝わってきます。
昨日撮ったワオキツネザル🐵https://t.co/JaeEAmkJJd#ワオキツネザル #犬山モンキーセンター #尻尾フサフサ #気持ち良さそう #触りたいけど触れない 🐒 pic.twitter.com/cHWxOmYq0V
— 与語 翔太 (@IHeartAsana0421) October 9, 2017
身軽に橋を渡って楽しそうに遊んでいるワオキツネザルです。
ワオキツネザルは人と触れ合うことが大好きなおサルさんのため、カメラを構えると近づいてきてくれるため、どの角度からでもベストショットを撮らせてくれます。
ワオキツネザルには触ることができませんが、愛くるしい表情がみんなの心をリラックスさせてくれますね。
日本モンキーセンターを観光する時の注意点
日本モンキーセンターでは、動物の歯や爪が当たってしまうと大けがにつながる恐れがあるため、動物に触ることはできません。
また、日本モンキーセンターでは動物にエサを与えることは禁止されていますが、モンキーバレイとヒヒの城では、1カップ100円でエサを購入することで与えることが可能です。
Waoランドでは、ワオキツネザルを閲覧することができますが、ワオキツネザルの真下を通るときには注意が必要です。
屋根からワオキツネザルの排泄物が頭の上に落ちてくることもあるため、足早に通過することをオススメします。
日本モンキーセンター周辺のおすすめスポット
百万ドル
個性的な外観がインパクトだと話題になっている百万ドル。
ドアを開けるとスリッパに履き替える必要はありますが、店内も鮮やかでインスタスポットとして県外からの観光客で賑わいを見せています。
店内では、カラオケを楽しむことができ、アットホームな雰囲気を感じることができます。
豊富な種類のメニューが用意されており、あれもこれもボリュームがあり堪能することができました。
テレビで紹介されるほど、ユニークな店構えと優しさ溢れるマスターに会うことで、日ごろのストレスから解放されたい方には特にオススメです。
犬山遊園カフェレスト百万ドルなう
カフェオレ500円にて、モーニングサービスがついてきました。
目の前で朝から近所のおばあちゃんがカラオケ熱唱中。
懐かしい感じで、たいへん居心地のよい場所です。 pic.twitter.com/zKXQvoGHSu— Esaman@室伏良平なりゆき救援会㍍㍍自粛しないが金よこせ (@Esamani) January 23, 2016
あさイチに出ている百万ドルの過去レポです。常連のおばあちゃんがカラオケで間違えていれた光GENJIを危うく歌わされそうになりました。 pic.twitter.com/jlJ3B7Uiqq
— ニク・ジャガー (@Niku_Jagger) December 19, 2018
基本情報
営業時間:11:00~21:00(夜は予約制)
定休日:不定休
住所:愛知県犬山市大字犬山字瑞泉寺31-1
アクセス:車 中央自動車道小牧東ICより30分
電車 名鉄犬山線犬山遊園駅東口より1分
予算:1,000円以下
日本モンキーセンターへのアクセス
車の場合
名神高速道路 小牧I.C.及び、名古屋高速道路 小牧線小牧北I.C.から 国道41号線経由 約20分または
中央自動車道 小牧東I.C.から 尾張パークウェイ経由 約10分です。
公共交通機関の場合
犬山駅東口より岐阜バス「リトルワールド・モンキーパーク線」で約5分。
「モンキーパーク」下車。公道を渡った向かいが日本モンキーセンターです。
日本モンキーセンターの基本情報
名称
公益財団法人日本モンキーセンター
読み方
こうえきざいだんほうじんにほんもんきーせんたー
営業時間
3月~10月 10:00~17:00 11月~2月 10:00~16:00
定休日
火曜日 10月11月は火・水曜日(7、9、1、2月に集中休園日あり)
クーポン
なし
まとめ
日本モンキーセンターでは、60種類900頭のおサルさんが楽しそうに暮らしています。
センター内には多くのおサルさんが自由に歩き回っており、人に対して警戒感が少ないこともあり、おサルさんから近寄ってきてくれることがあるため、多くの思い出を作ることができます。
心身ともに疲れがたまっている方は、おサルさんの笑顔を見て癒されてみてはいかがでしょうか。
日本モンキーセンターのSNSでの口コミ
クアッカワラビーは埼玉県のこども動物自然公園に寄付されているそうで、オーストラリアに行かずとも会いに行けます。 ちなみにゴリラは千葉市動物公園、恩賜上野動物園、東山動植物園、日本モンキーセンター、浜松市動物園、京都市動物園の六箇所で会えます。
日本モンキーパーク・日本モンキーセンター周辺の編集(犬山市犬山) by Oos1812 is.gd/tS5mbG
日本モンキーセンター(@j_monkeycentre)さんとこのモップくんが好きすぎてモプ練中。今日はProcreateというアプリを使って、描いてる様子を動画に描き出してみました。こういうしおり欲しいw #シロガオサキ… twitter.com/i/web/status/1…
@Noru_knoll 時間があったら、犬山市の京大霊長類研究所付属の日本モンキーセンター行くのもアリかな お猿さんだけの動物園 ワオキツネザルめっちゃおる WAOランドあるよ 電車で行くと、ちょっとアクセス難易度高いけど💦
■掲載施設情報をお届け■ 日本モンキーセンター ☆最新動画:オンラインガイド リスザルの島 土性 #コロナ #コロナに負けるな #ステイホーム #おうちでテーマパーク #日本モンキーセンター ouchi-park.com/account/index.…
日本モンキーセンターに行けたら、お礼を言いたい御猿さまのひとり🐒でした。有り難うございました🌈テラさん🌿🍵 twitter.com/j_monkeycentre…
@metrocat5 今更ですが… ご存じかも知れませんがイルカと猿になったのは名鉄沿線に名鉄グループ会社(だったと思いますが…違ってたらスイマセン)南知多ビーチランドと日本モンキーセンターがあるからです。
@sakura_osamu 兄弟例朝礼研究所、地元民には日本モンキーセンターとして慕われてたはずだけど、恐ろしいほどに予算を削られててたんだよね。かつてチンパンジーのアイちゃんが活躍してたのももはや数ではなくなってるんだなぁ。
@gos_vrc @tomatoma_55 東山動物園より日本モンキーセンターの方が近いからこっちにして
6日に甲子園で開幕した第104回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)に負けず劣らずの「熱戦」が、日本モンキーセンター(愛知県犬山 ... リンク:aichi.everychoice.info/2022/08/08/11-… タ グ:#愛知 #ニュース
こないだのオンラインガイドは神回だったなぁと思い出して日本モンキーセンターのYouTubeチャンネルを見てみたらまだアップされてました🥺❤️ 是非動画でも可愛いハルサメをチェック! ↓ youtu.be/6UgPkwmY00o twitter.com/j_monkeycentre…
名古屋ひとり旅(withりかちゃん)2日目&最終日 日本モンキーセンターに推しモンキーのモップ君に会いに行く! youtu.be/_tV4hf8iTbQ @YouTubeより
球児に負けぬサルたちの熱戦「甲子猿」 11日に決勝 asahi.com/articles/ASQ84… 6日に甲子園で開幕した全国高校野球選手権に負けず劣らずの「熱戦」が、日本モンキーセンターで繰り広げられています。 担当するサル… twitter.com/i/web/status/1…
■日本モンキーセンター amzn.to/2JIjJVz
【甲子園ならぬ…】球児に負けぬサルたちの熱戦「甲子猿」 11日に決勝 asahi.com/articles/ASQ84… 日本モンキーセンター内の飼育施設別にサルを7チームに分け、飼育員が「監督」に就任。監督は写真や動画を使って… twitter.com/i/web/status/1…
球児に負けぬサルたちの熱戦「甲子猿」 11日に決勝:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ84… 愛知代表・愛工大名電が熱闘を繰り広げておりますが、愛知県犬山市の日本モンキーセンターでは「甲子猿」での熱いP… twitter.com/i/web/status/1…
途中で急に日本モンキーセンターって文字見えた気がしてめっちゃ丁寧に確認したらちゃんとモンキーセンターで草 キシリトールガムを開封した時あるある【考えすぎちゃう人】#shorts youtu.be/UjfUkLAIaeQ @YouTubeより
名古屋方面に行く予定立ててるってーーー?んにゃらば、日本モンキーセンターへ!! 寄る? 寄っちゃう?? 寄るよね??? 寄らねば???? よれーー!!!!!😇 #はじめて行けるかも #実現可能性43パーセント
8月4日 マンドリルのサム こちらに気がついて近くに来てくれた😊 けど近すぎて真っ暗(笑) ありがとう😌 日本モンキーセンター pic.twitter.com/zFWNfH8e0f
「あざと可愛い」日本モンキーセンターで人気のシロテテナガザル - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
無事に日本モンキーセンターとモンキーパークの苗をゲット。良かった良かった #ピクミンブルーム #デコピクミン pic.twitter.com/bIVgTLaQHF
I'm at 日本モンキーセンター - @j_monkeycentre in 犬山市, 愛知県 swarmapp.com/c/7m6NbsqpON5
日本モンキーパークがテーマパーク判定なら、モンキーセンターが動物園だし明治村の村内にはSLの駅や郵便局があるし、ピクミン的には犬山市はなかなか強い。 pic.twitter.com/HskJYJeOpH
愛知県犬山市の日本モンキーセンターでは冬場にストーブで暖まっている姿が見られるよ。 #ワオキツネザル
日本モンキーセンター(@j_monkeycentre)さんとこのモップくんが好きすぎてモプ練中。夏は園内でこういううちわとか売ったらいいんじゃないでしょうか…顔は写真・裏面には説明とかよさそう!まだ行ったことないんだけど、勝手な妄… twitter.com/i/web/status/1…
え!DJKOOさん、動物好きなんだ! 愛知県犬山市にある日本モンキーセンターにも是非いらしてください🎶 DO DANCE!! #DJKOO @DJKOO_official
2008年に日本初のリーキー賞 チンパンジー研究で有名 著書『人間性はどこから来たか』 現在の日本モンキーセンター所長 (理連)→ 西田利貞 (DSから回収した問題。死んだらしいので『現在の』では無い。)
知らないうちに、いいね!沢山ありがとうございます💙 日本モンキーセンターに伝われーぇ @j_monkeycentre twitter.com/lemurlenga/sta…
愛知県犬山市の日本モンキーセンターでは冬場にストーブで暖まっている姿が見られるよ。 #ワオキツネザル
ラムセス/マントヒヒ (1989日本モンキーセンター生〜2022没) 1度見たら忘れられない、仙人のような風貌だったマントヒヒ。ファンアートを制作するほど個人的に思い入れが深かった個体のひとりです。33歳、大往生でした。… twitter.com/i/web/status/1…
日本モンキーセンターさんとこのモップくんが好きすぎてモプ練中。何かが猛烈にいらなかった時、一瞬飛行機みたいなポーズになるモップくんが好きです。モッパーの皆さんのお気に入りポーズも知りたいなあ。 #シロガオサキ #今日のモップくん… twitter.com/i/web/status/1…
愛知県犬山市の日本モンキーセンターでは冬場にストーブで暖まっている姿が見られるよ。 #ワオキツネザル
愛知のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事



もっと写真を見る
