中山晋平記念館

by http://4travel.jp/
證城寺(しょうじょうじ)の狸囃子(たぬきばやし)のタヌキのオブジェは、スイッチを押すとシャボン玉の音楽と共に本物のシャボン玉が飛びます。大正から昭和にかけ、てるてる坊主・肩たたき・シャボン玉・あの町この町・兎のダンス・背くらべなど数多くの童謡や流行歌、新民謡を残した中山晋平ゆかりの資料や作品集が展示されています。
中山晋平記念館の基本情報
【スポット】中山晋平記念館
【ふりがな】なかやましんぺいきねんかん
【 住所 】長野県中野市新野76
【アクセス】信州中野ICから 8km 自動車15分、長野電鉄長野線延徳駅下車 →徒歩 15分
【営業時間】午前9:00~午後5:00(3月~11月)午前9:30~午後4:00(12月~2月)、定休日は年末年始/12月~3月の祝日以外の月曜日(4月~11月 無休)
【 料金 】大人300円、高校生150円、中学生以下無料
[wdi_feed id=”2776″]
中山晋平記念館のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
長野のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
