【西宮阪急】人気のデパ地下グルメ特集!絶対食べたい名物フードまとめ

西宮ガーデンズの中でも、食の魅力がぎゅっと詰まっているのが 西宮阪急。
和洋中の名店がずらりと並び、ここでしか手に入らない限定グルメや、定番の名物フードまで揃っています。普段の食卓をちょっと贅沢に彩るのにも、お土産や差し入れとして持ち帰るのにもぴったり。
今回は、西宮阪急で「これは絶対チェックしておきたい!」という人気グルメをまとめました。
竹園コロッケ
芦屋の老舗精肉店「竹園」が手がけるコロッケは、地元で長年愛される名物フード。
サクサクの衣の中に、旨みたっぷりの牛肉とホクホクのじゃがいもが詰まっています。揚げたてを頬張ると、思わず笑顔になる美味しさ。夕飯のおかずにはもちろん、おやつや軽食にも◎。
シーキューブ(C3) ストロベリーティラミス

洋菓子ブランド「シーキューブ」の中でも人気が高いのが、苺をふんだんに使ったティラミス。
マスカルポーネのコクと苺の甘酸っぱさが絶妙で、見た目も華やか。自分へのご褒美スイーツや、女性への手土産に喜ばれること間違いなしです。SNS映えするビジュアルもポイント。
KYK とんかつ
大阪発祥のとんかつ専門店「KYK」では、サクサク衣とジューシーな豚肉の旨みを楽しめます。
持ち帰り弁当も人気で、ボリューム満点ながら重たすぎない仕上がり。お昼ごはんや晩ごはんに、手軽に“専門店の味”を堪能できるのが魅力です。
五感(GOKAN)のケーキ

大阪北浜に本店を構えるパティスリー「五感」。
厳選素材を使った上品なケーキは、口に入れた瞬間に優しい甘さが広がります。特に人気なのは米粉を使用したロールケーキで、しっとりふわふわの食感は幅広い世代から支持されています。おもたせスイーツにぴったり。
551蓬莱の豚まん
関西土産の王道「551蓬莱」の豚まんも、西宮阪急で購入可能。
ふっくらとした皮の中に、ジューシーな豚肉と玉ねぎがたっぷり。蒸したてをその場で持ち帰れるので、家族へのお土産に買っていく人でいつも賑わっています。
なだ万の弁当

老舗日本料理店「なだ万」が手がけるお弁当は、見た目にも華やかで上品。
旬の食材を丁寧に調理した和のおかずが詰め込まれており、特別な日の食卓や会議のお弁当にも重宝します。“料亭の味を持ち帰れる贅沢”が魅力です。
魚道楽の煮つけ
和総菜が充実している「魚道楽」では、魚の煮つけが特に人気。
脂がのった魚を甘辛く炊き上げた味わいは、ご飯が進む一品。夕飯のおかずにそのまま出せる便利さもあり、忙しい日の食卓を助けてくれるデパ地下惣菜です。
御座候(ござそうろう)
関西でおなじみの回転焼き「御座候」。
ふわふわの生地にたっぷり詰まった餡が特徴で、赤あん・白あんどちらも人気です。1個から買える手軽さと、焼きたてをそのまま食べられるライブ感も楽しめます。おやつや差し入れにぴったり。
たごさく(おこわ)
もち米の美味しさを存分に楽しめる「たごさく」のおこわ。
栗、赤飯、山菜など種類豊富で、どれもふっくらと蒸し上げられています。食卓にもう一品加えたいときや、お祝いの席に添える料理としても人気。幅広い世代に喜ばれる安心の味です。
菓響(かきょう)のケーキ
華やかな見た目と上品な甘さで人気の「菓響」のケーキ。
季節のフルーツを使ったものや、しっとりした生地にクリームを合わせたものなど、バリエーション豊富。手土産やお祝いに持っていけば、「センスがいい」と喜ばれること間違いなしです。
まとめ:西宮阪急のデパ地下は“美味しさの宝庫”
西宮阪急のデパ地下には、老舗の味から話題のスイーツ、家庭的なお惣菜まで勢ぞろい。
気軽に買えて持ち帰りやすいのに、確かなクオリティがあるのが魅力です。夕飯のおかずに、週末のご褒美に、手土産に──どんなシーンにもぴったりの名物グルメが揃っています。
![]() | イチオシのお土産はコレ!諏訪の人気お土産19選 |
![]() | バラエティ豊か!時間がない時は茨城空港で!おすすめのお土産9選 |
![]() | 韓国旅行におすすめ!SNS映えする可愛い観光スポット42選 |
![]() | アメリカ・ジョージア州の人気観光スポット30選!定番から穴場まで徹底紹介 |
![]() | 熊本グリーンランド徹底ガイド:子連れファミリーが安心して楽しむポイント |