【47都道府県別】ツイッター映えする変わった面白い・珍スポット
参考:上富良野トリックアート美術館
SNS映え投稿分析のスナップレイスは、日本全国のSNS上の様々なデータを独自のアルゴリズムで分析し、面白・ネタな珍スポットとして検出されたスポットの中で、ツイッターで反応されやすいポイントを兼ねそろえたスポットをTwitter映えスポットとしてあぶり出しました。そして、その中でも47都道府県毎に最もTwitter映え度合いが高いと想定されるスポットをご紹介します。
あなたの地元やゆかりのある都道府県では、いったいどんなスポットが選ばれたのでしょうか?
また全国のインスタ映えスポットを知りたい方は「【47都道府県別】インスタ映えするベスト・フォトジェニックスポット」の記事もご覧ください。
Twitter映えとは
Twitter映えする特徴
意外性のあるスポット
極端に規格外のスポット
ストーリー性のあるスポット
都道府県別ベスト・フォトジェニックスポット
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
Twitter映えとは
インスタグラムで「イイネ」や「コメント」がつきやすいようなスタイリッシュでフォトジェニックなものに対抗するように作られた言葉で、Twitter上で「いいね」や「リツイート」されやすそうなものを指します。最近では「インスタ映え」「Facebook映え」「Twitter映え」の三段活用で用いられることが多く、「インスタ映え」がおしゃれ・可愛いもの、「Facebook映え」がオフィシャル色強め・真面目、「Twitter映え」がネタ要素強めのものという風にイメージ付けられています。
Twitter映えする特徴
「いいね」や「リツイート」をもらいやすいツイートの特徴として以下の三点が挙げられます。
・140字のツイート内で内容が完結しているもの
・反応したくなるツッコミ要素があるもの
・ビジュアルインパクトのある画像・動画貼り付け
その三点から、Twitter映えするスポットの特徴を割り出しました。
意外性のあるスポット
駅や神社仏閣など普段慣れ親しんだ雰囲気とは異なる、変わったのがあるスポットはTwitter映えスポットとして多く抽出されました。地元にある桃太郎伝説にちなんだ愛知県の「桃太郎神社」、岩を登りながら拝観する大阪府の「磐船(いわふね)神社」、鳥居が合掌した手になっている大分県の「正雲寺」、人間だと思ったらお猿さんが接客をしてくれる「居酒屋かやぶき」、地元の遺跡から出土した土偶をモチーフにした駅舎である青森県の「木造駅」、ゲームセンターなのに中は香港・九龍にあったスラム街のような雰囲気を持つ神奈川県の「電脳九龍城」などが例として挙げられます。これらのスポットは、日常生活で目にするものとは極端に異なる点が特徴です。Twitter映えを狙うなら、既存概念を捨てて思いっきり個性を押し出してしまうのはありなのかもしれません。
極端に規格外のスポット
中でも最も多く抽出されたスポットが、見ただけで反応してしまうような極端に規格外なスポットです。空飛ぶ団子でお馴染み岩手県の「郭公屋」、思わず笑みがこぼれる人面石を扱った埼玉県の「秩父珍石館」、河童の人形が怖すぎると話題の兵庫県にある「辻川山公園」、坂なのにもはや壁にしか見えないほど急な島根県と鳥取県の境にある「ベタ踏み坂」、火柱を上げたパフォーマンスのあるラーメン屋さんの京都府にある「麺ばか一代」、店内にはスプーンアートを中心とした個性的すぎるアート作品が並ぶカフェで有名な長野県の「スプーンアート」、ダイビングでないと辿り着けない海底にある鹿児島県の「海中宮殿」、数々の目撃情報を基にして作られた宇宙人人形と写真が撮れるスポットを兼ねそろえられた福島県の「UFOふれあい館」などがあげられます。
ストーリー性のあるスポット
写真を見ただけでは分かりにくいものの、140字ツイートにドラマ性を含ませるような誰かに伝えたくなる強烈な特徴や小話があるスポットも人気です。名刺を貼ると出世すると言われている熊本県の「大畑(おこば)駅」、実際に運用されている下水道管の中に入り下水道の臭いや色をリアルに堪能できる東京都の「ふれあい下水道館」、オーナーの方が一人でレンガを焼き積み上げてきた建築のカフェである徳島県の「大菩薩峠」、迫力満点な店主自作の遊具が並ぶ沖縄そば屋の沖縄県にある「山田水車屋」、クラゲ展示数世界一でクラゲ料理も食べられる山形県の「加茂水族館」などが抽出されました。
【北海道】ノースサファリサッポロ
photo by @ayano.521
他の動物園と異なり、野生に近い状態の動物たちと触れ合える動物園。園内に入る前の入口に掲げられている「怪我や物損は保証できません。全て自己責任です。」という言葉が、Twitter上でもより反応が出やすくなりました。
また、ハイエナやピラニアなどの珍しい動物を見ることが出来たり、落ちたらワニに食われるかもしれない橋渡りやライオンの餌やりなど他の動物園では中々出来ない刺激的な体験が出来たりするポイントもツッコミ要素にインパクトを与えていると言えます。
住所:〒061-2273 北海道札幌市南区豊滝469−1
【青森県】木造駅
壁面に巨大土偶が埋め込まれている駅。亀ヶ岡遺跡から遮光器土偶が発掘されたため、土偶をシンボルとした駅となっています。
通常イメージする駅のイメージと乖離した、土偶が目を引くビジュアルはTwitter映えに必要なインパクトも強いです。また、「しゃこちゃん」という可愛らしい愛称があるのも誰かに伝えたくなるポイントでもあります。
住所:青森県つがる市木造房松10
【岩手県】郭公屋
photo by @vanillasugar828
団子が空を飛んで届けられるお店です。団子を注文してカゴに注文票とお金を入れて木槌を鳴らすと、渓流を挟んだ対岸にあるお店がカゴを引き入れ、帰りに団子とお茶がカゴに入って空中滑降するお店です。岩手の絶景、厳美渓の名物にもなっており、飛んでいる最中にカゴの中のお茶がこぼれないのは、まさに名人芸です。
住所:岩手県一関市厳美町字滝ノ上211
【宮城県】細倉マインパーク
photo by @atsushigandhi
1,200年の歴史を持つ細倉鉱山跡を利用したテーマパーク。観光坑道では、人形を使って作業風景が再現されています。人形たちの姿がとてもリアルでちょっと「ギョッ」とするという口コミもちらちらあるのがこちらのスポット。また、大自然の中を爽快に滑るスライダーは555メートルもあり迫力抜群なんだとか。
住所:〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2−3
【秋田県】ゴジラ岩
photo by @ayapaan1212
男鹿半島の南面、潮瀬崎にある「ゴジラ岩」。ゴジラの姿に似た岩と夕焼けでで染まった風景がまるでゴジラが火を噴いてるかのように見えます。また、見る角度によってもいろいろな表情を楽しめるのもおもしろいですね。山崎賢人さん出演ダイハツのキャスト・アクティバのCMで登場したことからさらに人気は広がっています。
住所:秋田県男鹿市船川港本山門前
【山形県】加茂水族館
photo by @yuiyui0718
日本海に面した水族館で、クラゲの数は世界一と言われるほど沢山のクラゲに出会えます。直径5メートルにもおよぶ大水槽「クラゲドリームシアター」では約2千ものミズクラゲがうじゃうじゃと動く姿は他の水族館では中々見られないでしょう。その他にも、クラゲの成長が分かる「クラゲバー」やクラゲの種類ごとをじっくりと観察できる「クラネタリウム」などもありクラゲ好きには溜まらないスポットではないでしょうか?クラゲ以外にもアザラシやアシカなどもいて、ショーも開催されているので飽きずに楽しめますよ。
住所:〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
【福島県】UFOふれあい館
photo by @mcs_barn1013
UFOやその他のミステリーに関わる資料が展示されている施設。パノラマ食堂(UFO物産館)、UFO広場、小手神社や謎の巨石群など、ミステリー体験ゾーンが豊富にあります。飯野町地区はUFOの里として広く知られており、飯野町地区北部に位置する千貫森周辺には、古来から多数の発光物体の目撃例が見られています。また、千貫森自体も謎多き山であり、その周辺にも多くのミステリーゾーンが存在する事が知られています。UFOふれあい館は1992年に開館しました。
住所:福島県福島市飯野町青木字小手神森1-299
【茨城県】ダチョウ王国
photo by @ayu339229
日本最大のダチョウ観光牧場。約9ヘクタールという広大な土地には約1000羽のダチョウが暮らしています。入場料には餌やり用のダチョウの餌が含まれていますが、餌をやるときにダチョウが勢いよく迫ってきて迫力抜群!また、ダチョウ以外にも鴨、ヤギ、アルパカなどもいて触れ合いもできるので癒しスポットでもあります。
住所:茨城県石岡市半ノ木14052
【栃木県】居酒屋かやぶき
photo by @kokeco
海外のテレビ番組で猿がおもてなしをしてくれる居酒屋として紹介されて話題になったスポット。今や各国から外国人が集まるスポットとして有名です。特に猿が珍しいオーストラリア人には日本へ来たら必ず訪れる観光名所になっています。お店に入るとおしぼりを持ってきてくれる猿のおもてなしがあり、さらにはビールを運んできたり、時々芸を見せてくれたりもします。お店に出てくるのはだいたい20時から22時の間だそうなので狙って訪れてみては?
住所:栃木県宇都宮市御幸本町4688
【群馬県】プラムの国
photo by @amatosamba
標高500メートル、1万平方メートルの起伏に富んだ敷地の中にあるプラム農園兼パラダイス的エンターテイメント施設。こちらでは、プラム狩り体験やウサギやこーぎーなどのふれあい体験、面白いコースを自転車で回るサイクリング体験やオーナーお手製の遊具で遊べます。その中でも注目なのが「恐怖の洞窟」というお化け屋敷!地下5mに掘られたこの洞窟では、あり得ないほど不気味で心臓に悪い仕掛けたっぷりなお化け屋敷となっています。どれも手作り感たっぷりで、それが怖さやシュールさに拍車をかけるインパクト抜群なパラダイスです。人気番組「月曜から夜ふかし」にも取り上げられた注目のスポットなので是非訪れてみてはいかがでしょうか?
住所:〒379-1411 群馬県利根郡みなかみ町新巻368−1
【埼玉県】秩父珍石館
photo by @fujiken_sinatra
初代館長が夢のお告げで始めた人面石集めをまとめて公開した博物館。思わずクスッと笑えるものから、あまりにものリアルさに驚くものまで楽しめるスポットです。
住所:埼玉県秩父市上影森764-6
【千葉県】地獄のぞき
photo by @koxxi
東京湾、房総半島、富士山が望めるこちらの崖。突出した崖なので下を覗けばすぐに奈落の底が見えるという緊張感MAXな場所です!
住所:千葉県安房郡鋸南町元名184
【東京都】ふれあい下水道館
国内初の下水道をテーマにした博物館。下へ下っていくほど下水道に関する知識が身につくという仕様になっていますが、何といってもこの博物館「本物の下水道管」の中に入れるんです!映画でよく見る下水道管に入るシーンを実際に体験できるスポットです!
住所:東京都小平市上水本町1丁目25−31
【神奈川県】電脳九龍城砦
まるで香港にある廃墟・九龍城のような佇まいをしたゲームセンタービル。細部まで凝られた仕様は本格的で、店内をバックにコスプレイベントで使用されるほどです。また、店内にあるトイレは面白すぎるビジュアルだとネット上でも話題に!非日常的な空間とゲームという最高な組み合わせで休日を満喫してみては?
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町3-7
【新潟県】筒石駅
photo by @saota_photo
まるでゲームの世界に出てくるアジトのような、独特で不気味な雰囲気を持つ駅として話題の筒石駅。長いトンネルの中にある駅で、薄暗くひっそりとしたホームの中列車が走る様はまさに異質なんだとか。改札からホームまでの階段をすべて合わすと290段あり地下40mの世界に潜り込めることから、鉄道ファンや珍スポットファンには人気の駅です。
住所:新潟県糸魚川市大字仙納字大谷
【富山県】まんだら遊苑
photo by @k11_yoko
公営地獄のテーマパークと呼ばれる珍スポット。立山博物館に付属する施設で、立山まんだらの世界を五感で感じられます。中々アーティスティックな施設で、苑内は地獄、天国、陽の道の3ブロック構成です。普段あまり使わない嗅覚も駆使して、あの世を体感できますよ。
住所:〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺93−1
【石川県】ハニベ岩窟院
photo by @serio_417
住宅街に鎮座する高さ15mの大仏。一見普通の大仏ですが、頭だけで胴体がありません。実はこのハニベ岩窟院は、まだ製作途中で、彫塑家・初代院主の都賀田勇馬氏と、息子の伯馬氏によって作られており、将来的には胴体が出来上がる予定です。まだ未完成ですが、大仏Tシャツや閻魔大王マグカップなど、グッズも販売されています。
住所:石川県小松市立明寺町イ1番地
【福井県】恐竜博物館
photo by @ishih_arashi
恐竜に関する国内最大級の博物館。4,500㎡という広大な展示室には、42体もの恐竜骨格をはじめ、千数百もの標本、化石、 大型復元ジオラマなどが展示、また「恐竜アニメ映画」や恐竜vs哺乳類などの「月替わりのビデオ作品」の上映などもあります。 恐竜に関することなら、すべてがわかる魅力あふれる博物館で、興味のあるかたはもちろん、恐竜に興味がない方にもお勧めです。また、ほかの博物館では出来ない化石やティラノサウルスの足跡へのおさわり体験もできるのも人気の理由の一つです。
住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
【山梨県】宝石庭園 信玄の里
photo by @akn._.0325
日本最大級の宝石庭園を持つスポット。人口で作られた洞窟の中には仏像や鳥居が並び、大理石で並べられた男根などがあります。その洞窟抜けると出てくるのが敷地面積2500坪を誇る宝石庭園で、ヒスイ・メノウ・紅水晶など色とりどりの宝石が敷き詰められた庭園はまさに圧巻!庭園内には黄金に輝く七福神像がそびえ、池には錦鯉が泳ぎまさに豪華絢爛なスポットです!
住所:山梨県笛吹市石和町窪中島122-1
【長野県】スプーンアート
photo by @u0nagan
信州で一番面白いカフェと言われている珍スポット。店名の通り、スプーンを使ったアート作品をはじめ、シュールな人形たちが意外な場所にいたり、傘にメニューが書かれていたりツッコミどころが満載なお店となっています。ナイトスクープにも登場したこともあり、地元だけではなく観光客も多数訪れるのだとか。店主さんは造詣作家さんということもあり、奇想天外なインテリアはついつい見入ってしまうこと間違いなし!メニューも男性器に見立てたライス、リアルすぎる植木鉢のケーキなど奇をてらったものから、普通のパスタ料理などのメニューもある不思議なお店です。
住所:長野県安曇野市穂高5968-3
【岐阜県】博石館
photo by @_mizuki21_
「石」をテーマにした博物館でピラミッドの建物が目を引きます。古代の化石やエベレストの石など、普段なかなか目にすることのない世界各地のユニークな石が多数展示されています。特に、古代のトイレの資料館「うんちく館」は必見!女性用の立ちしょんべん用トイレやうんちの化石などが展示されています。なんと恐竜のうんちの化石にも直接触れるから驚きです!他にもエジプトのクフ王のピラミッドを再現した迷路や宝石探し等、子供から大人まで一緒になって楽しめるようなイベントも盛りだくさん。トレジャーハンターの気分を体感することができます。喫茶店では、国産米を使用したおしゃれな特製ピラミッドカレーが人気なので是非召し上がってみては?
住所:岐阜県中津川市蛭川5263-7
【静岡県】まぼろし博覧会
photo by @side_ykyk
「キモ可愛いパラダイス」をテーマにしたミュージアム。敷地内には、50メートルにもなる世界最大の聖徳太子像をはじめスフィンクスや埴輪や美少女戦士などがいるカオスなゾーン、戦前・戦後から1980年代頃までの昭和時代を思い出させるレトロで笑える看板やマネキンや希少グッズの展示ゾーン、秘密基地や未確認生物展示など奇想天外な悪酔い横丁ゾーンなどがあります。次から次へと、インパクト抜群な内容で「脳の処理が追い付かない」「お腹いっぱい」といった感想が並ぶ静岡を代表する珍スポットです。
住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1310−1
【愛知県】桃太郎神社
photo by @chihiromaji
桃太郎発祥の地(自称)として作られた神社。境内には桃太郎の物語を多数のシュールなモニュメントで再現したつくりとなっていて、神社のレベルを超えたエンターテイメント性を有しています。お土産やさんも有している程の人気なので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
住所:愛知県犬山市栗栖大平853
【三重県】大観音寺
photo by @kura_126
三重県を代表する珍スポットとして有名なお寺。敷地内には、リアルな蛙像によるオーケストラやカラオケ観音様、純金の大観音様など至る所にご利益にまつわるシュールな像が置かれています。他のお寺では目にすることはないようなツッコミどころ満載な作りで楽しめること間違いなしですよ。また、ここの設計は世界的建築家・黒川紀章によるものなのでそちらも注目です!
住所:〒515-2621 三重県津市白山町1957
【滋賀県】甲賀の里忍術村
photo by @orika_03
甲賀忍者発祥の地にあるこちらの施設は、忍者気分で昔ながらの忍びの里を満喫しながら忍術をマスターしていく施設となっています。忍者道場や手裏剣道場で汗を流すもよし、からくり屋敷で忍者の知恵に驚くもよし、大人も子どもも楽しめる施設がいっぱいです。また、忍者衣装もレンタルできますが、カラフルな衣装でSNS映えも抜群!人気アニメ「忍たま乱太郎」にも出てくる武器にも実際触れるので、外国人観光客からも人気の高いスポットですよ。
住所:滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
【京都府】めん馬鹿一代
photo by @uncle_karl_095
火柱が立ち上るねぎラーメンを食べられることで話題のお店。もはや事故一歩手前と思えるほど激しく火を噴くパフォーマンスが見れるので、ある意味遊園地のアトラクションよりも凄いかも!?
住所:京都府 京都市上京区 南伊勢屋町 757-2 佐々木ビル
【大阪府】磐船神社
photo by @mayumikiller
こちらの神社では「岩窟めぐり」という巨大な石と石の間の隙間をぬって登りながらお参りをするというスタイルです。かなり険しい山なので冒険気分を味わえますがくれぐれも安全には気を付けてくださいね!
住所:大阪府交野市私市9丁目19ー1
【兵庫県】辻川山公園(河童の公園)
photo by @naonaofuku
南著名な民俗学者・柳田國男が生まれ故郷であるこちらを回顧して記述した著書『故郷七十年』には河童が登場することから、こちらの公園では河童に出会える仕様となっています。水中から飛び出てくる河童は迫力があり必見です!
住所:兵庫県神崎郡 福崎町西田原1031
【奈良県】壺阪寺
photo by @sakura415rusk
眼病封じの寺として有名なお寺で、盲目の夫とそれを支える妻でお馴染み人形浄瑠璃『壺坂霊験記』の舞台でもあります。敷地内にはエキゾチックなインド風石像で溢れ、日本にいるとは思えないほどインドテイストを感じると言われています。お釈迦様の誕生から涅槃に入られるまでを描かれた巨大な仏伝図レリーフや高さ20メートルある大観音像は特にスケールがでかいと話題に。奈良を代表する珍スポットととして人気のお寺でもあります。
住所:奈良県高市郡高取町壺阪3
【和歌山県】淡嶋神社
photo by @oshiridake
全国からパンツと人形が集まる神社として話題。淡島神社は、御祭神である淡島さまの祭日が3月3日であったことから、「雛流し」で有名になり、「人形厄払いの社」として知られるようになりました。その結果、捨てるに捨てられない、全国から送られてくる人型の人形、あるいは動物の置物がこの神社に集められることになりました。同時に医薬の神様がいることから、婦人病の祈願や安産・子授けの祈願で下着を持参する人も多いです。そんなこともあり、境内にはおびただしい数の狸の置物、ひな人形が置かれ奇妙な風景が広がり珍スポットとしても人気となっています。
住所:〒640-0103 和歌山県和歌山市加太118
【鳥取県】満正寺
photo by @mooor1t
古来より満正寺に伝わる星占術を現代風にアレンジした、直径8メートルの巨大「九曜星占盤」が有名なパワースポット。生年月日から星を算出し、性格・恋愛・相性・対人関係を占うことができます。江戸時代初期にに鳥取藩家老・荒尾志摩家の菩提寺として建立されました。「孤独のグルメ」で一躍有名になった漫画家・谷口ジロー先生の作品「遥かな町へ」で、主人公がタイムトリップした場所として描かれています。
住所:鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2948
【島根県】江島大橋(ベタ踏み坂)
photo by @kenken5151
傾斜がすごいことから通称ベタ踏み坂とも言われています。島根県松江市八束町から鳥取県境港市渡町へ中海をまたいで結ぶ全長1,704mの橋です。東洋一のPCラーメン橋。車で渡るほか、歩道も整備されており、橋の頂上付近で広がる360度大パノラマからは伯耆大山も望むことができます。
住所:島根県松江市八束町から鳥取県境港市渡町
【岡山県】田倉牛神社
photo by @chammmis
昔は飼い牛の病気平癒が祈願されていた神社ですが、現在は家内安全、五穀豊穣、商売繁盛も祈願されています。境内には、備前焼製の子牛が沢山ある不思議な光景が見られる珍スポットとして有名です。沢山ある子牛の中からピンと来るものを1体選び出し、売店で買った新しいものを交換してから持ち帰った後、願い事が叶ったらその持ち帰って借りた子牛1つとさらに売店で新しい子牛を1体買い合計2体を返すと良いとされてきたため現在のように子牛まみれなスポットになりました。参拝客が多い神社ですが、特に1月5日の牛神社大祭では多くの参拝者でにぎわいます。
住所:〒709-0222 岡山県備前市吉永町福満994−1
【広島県】大久野島
出所:http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/
戦時中は毒ガス工場があり、地図に載らない島でした。今では多くのウサギが生息しており、ウサギ島とも呼ばれています。また、島全体が国民休暇村となっており、マリンスポーツに最適の島として人気です。
住所:〒729-2311 竹原市忠海町大久野島
【山口県】むさし
100種類以上のソフトクリームが食べられる、日本一種類の多いソフトクリーム屋。普通のバージョンから、地元名産の岩国れんこんソフト、すっぽん粉末がかかっているものなど変わり種も多数あります。オススメは地鮎ソフト。トッピングに鮎の尾ヒレが刺さっている斬新なソフトクリームです。1日限定メニューもあります。また、テレビ朝日系「ナニコレ珍百景」にも紹介されました。
住所:山口県岩国市横山2-1-23
【徳島県】大菩薩峠
photo by @makiusanyanco
ちょっと変わった廃墟風の建物で、地元では「未完の城」「徳島のサクラダ・ファミリア」なんて呼ばれているカフェ。レンガに絡まったツタの雰囲気がどことなくジブリの名作「天空の城ラピュタ」の世界を連想させるということで観光客も訪れる人気のお店です。このカフェはオーナーの手作りで、オーナー自身がレンガを焼いて、積み上げる作業を繰り返して出来た賜物というから驚き!これからもまだまだ進化していくので目が離せないカフェですね。
住所:徳島県阿南市福井町土井ケ崎
【香川県】琴弾公園の銭形砂絵
photo by @fkeijing
「寛永通宝(かんえいつうほう)」を模した巨大な砂絵。東西122m、南北90m、周囲345mの大きさ。この巨大砂絵を見れば、健康で長生きでき、一生金銭的に苦労することはないと言われています。琴弾公園山頂の展望台からみると真円に見え、夜になるとライトアップされます。例年春季と秋季の「銭形化粧直し」や、台風などで砂が流されたりした際には、市民総出で補修工事が行われます。「銭形」にちなみ、世界中の貨幣を展示する「世界のコイン館」が琴弾公園内に設置されています。
住所:香川県観音寺市有明町
【愛媛県】日本食研食文化博物館
photo by @photoagent_minoru
世界一お腹が空く博物館とも称される、食についての総合博物館です。中世ヨーロッパの宮廷食文化を学ぶ「宮殿食文化博物館」、世界の食文化を学ぶ「世界食文化博物館」、日本食研の歴史を学ぶ「日本食研 歴史館」、日本食研の商品を学ぶ「日本食研 商品展示館」、主にハムやソーセージについて学ぶ「世界ハム・ソーセージ博物館」などがあります。
住所:愛媛県今治市富田新港1丁目3
【高知県】れストラン ゆず庵
出所:http://www.jalan.net/gourmet/grm_guide000000139010/
何もかも一風変わったレストランでメディアに何度も登場した有名店。 外にはジョーズばりの迫力満点なサメやド派手な車などが並べられインパクト抜群!店内もヴィレッジヴァンガードのように、骨とう品やおもちゃにアートなどあらゆるものが所狭しと並べられとってもカオスと話題に。また「らちがあかんうどん(630円)」など個性的なものが並び、メニュー票を見ているだけで心がおなか一杯になりそうです。メニューの中にある「日本一うまいオムライス」は藤原紀香さん推薦なので必見ですね。
住所:高知県南国市岡豊町常通寺島109−1
【福岡県】鏝絵美術館
photo by @takumamoromoto
アパートの一部に作品を展示して美術館としたこちらのスポット。住宅街から突如覗くオブジェは大変シュールで度々メディアにも取り上げられています。
住所:福岡県大野城市下大利4-7-1
【佐賀県】巨石パーク
photo by @__mikiko.o__
標高200~350mの地点に10m以上の巨石が立ち並ぶテーマパーク。敷地内には巨石群が17基並び、パークと言いながら巨大な石だけが並ぶ構成でとてもシュールだとSNS上で言われています。ただ、巨石たちはご神体とされていたものもあるため、ご利益を感じると最近ではパワースポットとしても注目を集めています。また、敷地内には釣り体験が出来るコーナーもありますので、山登りと釣りが同時に楽しめますよ。
住所:佐賀市大和町大字梅野329-5
【長崎県】カフェオリンピック
出所:https://r.gnavi.co.jp/f116400/
約50種類のパフェがあるカフェオリンピック。パフェ以外にも長崎名物トルコライスやミルクセーキも人気のお店です。こちらの巨大パフェはなんと高さ1.2メートル!そのインパクト抜群なビジュアルからメディアにも度々登場するため、チャレンジされる方も多いのだとか。
住所:〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-33 高橋呉服店ビル2F
【熊本県】大畑駅
photo by @seiko1202
駅に名刺を貼ると出世するという話から多数の名刺が貼られた珍スポット。また、日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅であったり、「夏目友人帳」の聖地であることから色々なファンが訪れる人気の駅となっています。ここなら、趣味が異なる友達同士で行っても盛り上がるのではないでしょうか?
住所:熊本県人吉市大野町
【大分県】正雲寺
photo by @nishimuw
白い手の合掌した建物が目を引く「お寺をもっと身近に、皆様の日常に役に立ちたい」という願いのもと創建されたお寺。敷地内には、由布美術館も併設され、ピカソやシャガールなど世界各地の名画が鑑賞できます。
住所:大分県由布市挾間町朴木1027
【宮崎県】高鍋大師
出所:http://www.kankou-takanabe.com/siteseeing/daishi
持田古墳群の霊を慰めるために故岩岡保吉翁が開山したスポット。岩岡氏が自ら手彫りした石像は700体を越し、それぞれの顔が緩い表情で癒されると話題に。中には6メートルを超える巨大な石像もあり見ごたえ抜群ですよ。
住所:宮崎県児湯郡高鍋町大字持田
【鹿児島県】海中宮殿
photo by @fumikororo
与論町茶花沖1kmの水深18mの海底に古代ギリシャ宮殿をイメージした「海中宮殿」があります。このスポットには、3m80cmの柱2本と3mの折れた感じの柱1本と直径5m5cmの土台に円柱4本柱にドーム型の屋根を乗せた本殿があり、その本殿中央に海の守り神「かりゆし君」の像が鎮座しています。神秘的な雰囲気を堪能できる場所として与論島の新しいダイビングスポットとしてにぎわっています。海中宮殿で水中結婚式をあげることもできますよ。天窓がハート型にくり抜かれており、宮殿の中から上を覗くと太陽の光が差し込んでとってもロマンチック。周辺にはサンゴが生い茂っており、魚たちの棲み家となっています。比較的浅い場所にあるためダイビング初心者の方にもオススメのダイビングスポットです。
住所:〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花沖
【沖縄県】山田水車屋
沖縄そば専門店でありながら手作り感溢れるバンジーブランコや怪しげな看板、うさぎの餌やり体験など突っ込みどころが多いお店。目玉のバンジーブランコはおじさんの手作りということもあり、大空へ駆け出すときに壊れそうと思うほどの爆音が鳴り響きスリル抜群だとか!人気のアトラクションで探偵ナイトスクープやナニコレ珍百景でも紹介されています。普通の沖縄観光には飽きた人でも満足できる珍スポットですよ。
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村字山田1309-1
「コロナ禍」で大変動!2020年のインスタ映えスポットランキング発表!2021年に流行するキーワードは「空間映え」 |
宮崎県の空港で買える人気のお土産22選 |
コカ・コーラワールド(ラスベガス)体験レポ |
心から喜んでもらえる!麻布十番の人気お土産9選 |
ハイセンスな手土産も豊富!東京・中目黒の人気お土産7選 |