お幕場・大池公園

photo by @tabibitokaoru
お幕場大池公園は、赤松林に囲まれた広さ3haの大池周辺に整備された公園で、村上藩主らが赤松林に幕を張って野宴を楽しんだことから「お幕場」と呼ばれているそうです。大池は「県北の白鳥の湖」として知られ、冬になると白鳥が飛来し、毎年10月中旬頃から翌年4月中旬頃まで白鳥の姿を見ることができます。公園内には遊歩道が整備されているほか、湖上の白鳥を観察できる展望台や出島もあります。白鳥のほかにカモなどの野鳥も見られ、人なつこい鳥たちの可愛い姿に癒されます。
お幕場・大池公園の基本情報
【スポット】お幕場・大池公園
【ふりがな】おまくば・おおいけこうえん
【 住所 】〒959-3443 新潟県村上市北新保685
【アクセス】JR羽越本線「岩船町駅」から徒歩で約30分、日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約3分
【最寄り駅】JR羽越本線「岩船町駅」
【営業時間】10月中旬から翌年4月中旬が見ごろ
【 料金 】無料
お幕場・大池公園のSNSでの口コミ
お幕場大池公園 2021-4-12撮影 村上地域の桜写真・動画公開中! 村上市の桜情報 sakuraguide.net #村上市 #新潟県 #桜 #桜開花 #景色 pic.twitter.com/kWzeLkPlMH
村上からの帰り道、お幕場・大池公園の桜🌸を見ていたら、奥の方に白鳥が😍「県北の白鳥の湖」として知られている場所なんですね。優雅に羽を休めていました(о´∀`о)美しかった〜✨ city.murakami.lg.jp/site/kanko/oma… pic.twitter.com/OabAhTiTbp
I'm at お幕場 大池公園 in 村上市, 新潟県 swarmapp.com/c/lfCgI7PYRiY
新潟のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

