心から喜んでもらえる!明石の人気お土産9選
出所:https://www.yokoso-akashi.jp/facility/2547
兵庫県南部の瀬戸内海・明石海峡に面する「明石市」。名産明石の真ダコや鯛・アナゴなどの新鮮な魚介類が人気の街で、山陽新幹線・山陽本線(JR神戸線)・山陽電車の3社路線が乗り入れています。
明石では、JR明石駅隣接のショッピングセンターピオレ明石や、明石の台所として栄える魚の棚商店街で、名産明石の真ダコを使った商品や洋菓子・和菓子などを多数販売しています。
そこで今回は明石エリア地元民が厳選!明石で買うべきお土産をピックアップしました。人気の定番お土産はもちろん!甘さ控えめで日持ちするお土産・ちょっと上品なばらまきお土産など、まとめてご紹介します。
1、定番人気お土産と言えば「あかしたこせん」
出所:https://takosen.co.jp/item/senbei/takosen
「永楽堂」では、明石で有名な「たこ」や「鯛」にちなんだ商品や、実際に明石海峡で獲れた海産物を使った商品を多数展開しています。
その中でも明石定番の人気お土産と言えば「あかしたこせん」。日本一おいしいと言われるブランドタコ「明石の真ダコ」にこだわって、製造工程でも手間をかけて作られています。
特製ダレで味付けされた甘辛珍味風のおせんべいで、飽きることのない味わいが人気。賞味期限は製造日より90日間です。永楽堂は明石に約10店舗あり、通販でも購入可能ですよ。
「あかしたこせん」の基本情報
・名称:あかしたこせん
・住所:永楽堂本店、西明石南店、西明石駅北店、明石魚の棚店 ぺったん焼のお店、魚の棚東店 たこまんじゅうのお店、明石銀座通り店、たこ福(永楽堂明石銀座通り店内) 明石焼のお店、大久保店、魚住店
・料金:税抜き2,150円(15袋入り箱)、税抜き3,980円(28袋入り箱)など
2、人気No.1お土産はコレ「玉子焼」
出所:https://takoiso.shop-pro.jp/
明石の人気No1のお土産と言えば、明石名物の玉子焼(明石焼)です。
明石の台所として栄える魚の棚商店街に2店舗展開する「たこ磯」では、新鮮な明石ダコを絶妙なお湯加減で柔らかくぷりぷり食感に仕上げた玉子焼を販売しています。
地元でも有名な行列のできるお店なので、その美味しさもお墨付き!
タコの代わりに焼きアナゴ入りの明石焼も人気で、どの商品もテイクアウト可能。明石の手土産にいかがでしょうか?たこ磯の玉子焼は、通販サイトでも冷凍したものを購入できます。
「玉子焼き」の基本情報
・名称:玉子焼き
・住所:たこ磯、たこ磯(別館)
・料金:税込み600円(玉子焼タコ10個入り)、税込み850円(玉子焼アナゴ10個入り)、税込み750円(玉子焼ハーフ:タコ・アナゴ各5ヶ10個入り)、税込み950円(玉子焼きミックス:1玉にタコ・穴子入10個入り)
3、お手頃価格でコスパ良し「シュークリーム」
出所:https://kurumiya.jp/akashi-sweets/
1957年に明石の本町通りで創業した「くるみや」は、地産地消にこだわり、優しくおいしい幸せを豊かな食材の宝庫からお届けする洋菓子店。
こちらの「シュークリーム」は、たっぷりの卵黄が入った濃厚でクリーミーな黄金色の極上カスタードを、油脂類がバターだけの贅沢に焼き上げたシュー皮に包んだ定番商品です。
1つ210円とお手頃価格なので、ちょっとした手土産にもぴったりですよ。
「シュークリーム」の基本情報
・名称:シュークリーム
・住所:本店、明石駅店(ピオレ明石)、明舞店
・料金:税込み216円(1個)
4、甘さ控えめで日持ちするお土産「丁稚羊羹」
出所:https://www.bundai.co.jp/contents/products/03.html
「藤江屋分大(ふじえやぶんだい)」は、江戸末期1818年創業以来、明石で味と伝統を守り続けてきた老舗の和菓子店です。
こちらの商品「丁稚羊羹(でっちようかん)」は、文政年間はじめに「丁稚でも買える安価にて」と、当時高価だった砂糖を控えて、小豆の風味で工夫して作られた明石を代表する銘菓。
甘さ控えめ・やさしい味わいの上品な羊羹で、約4カ月日持ちします。
「丁稚羊羹」の基本情報
・名称:丁稚羊羹
・住所:本店、ピオレ明石店
・料金:税込み972円(1本)
5、ネットで購入も可能「ぺったん焼き」
出所:https://takosen.co.jp/item/senbei/pettan
明石海峡のまちから活きのいいおせんべいを多数展開する「永楽堂」。こちらの「ぺったん焼き」は、明石海峡の旨味を味わえるカリッカリッの大判うす焼きせんべいです。
明石海峡で獲れた真だこをチーズと特製タレで味付けた生地の上に乗せて、分厚い鉄板で圧をかけて香ばしくカリッと焼き上げました。
賞味期限は製造日より45日間と長めなので、明石のお土産にもおすすめ。永楽堂は明石に約10店舗ありますが、せっかくなら「明石魚の棚店 ぺったん焼のお店」で焼き立てアツアツを味わっても!通販でも取り扱っています。
「ぺったん焼き」の基本情報
・名称:ぺったん焼き
・住所:永楽堂本店、西明石南店、西明石駅北店、明石魚の棚店 ぺったん焼のお店、魚の棚東店 たこまんじゅうのお店、明石銀座通り店、たこ福(永楽堂明石銀座通り店内) 明石焼のお店、大久保店、魚住店
・料金:税抜き5,000円(大小合わせギフト)、税抜き2,000円(小判8枚入り)、税抜き1,000円(真だこ特盛)、税抜き550円(真だこ1袋1枚入り)
6、インスタ映えするお土産「おたより」
出所:https://kurumiya.jp/announce/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%AE%E8%B4%88%E3%82%8A%E7%89%A9%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%8D/
1957年、海峡のまち明石に誕生した「くるみや」は、「流行にとらわれず、ずっと愛される菓子づくり」を大切にしている洋菓子店です。
こちらの焼き菓子ギフト「おたより」は、明石在住の洋画家:三浦信男氏が描いた明石の名所・季節の風景のパッケージが魅力的。まるで絵葉書のようなその外観は、インスタ映えすること間違いなし!
中身の焼き菓子は1つずつ丁寧に個装されていて、ちょっとした贈り物にもぴったりの商品です。
「おたより」の基本情報
・名称:おたより
・住所:本店、明石駅店(ピオレ明石)、明舞店
・料金:税込み1,728円(8個入り)
7、ばらまきお土産にぴったり「明石もなか三種」
出所:https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28028774/dtlphotolst/smp2/
江戸末期1818年創業の「藤江屋分大(ふじえやぶんだい)」は、明石の地で約200年の歴史ある老舗の和菓子店。
こちらの「明石もなか三種」は、意匠の郷土の風物に因んだ「鯛もなか(こしあん)」「蛸つぼ(つぶあん)」「たんざく(抹茶あん)」の3種類の詰め合わせ商品です。
それぞれ個性ある可愛らしい見た目と、豊かな味わいを楽しめるのが魅力。1つずつ個装されているから、ちょっと上品なばらまきお土産にもおすすめ!約1週間日持ちします。
「明石もなか三種」の基本情報
・名称:明石もなか三種
・住所:本店、ピオレ明石店
・料金:税込み162円(単品)、税込み1,782円(鯛もなか4個・蛸つぼ4個・たんざく2個の10個入り)
8、お年寄りの方にもおすすめ「みたらし団子」
出所:https://www.yokoso-akashi.jp/facility/2547
創業100年の「朝日堂」は、国内産の材料を使って手造りの風味にこだわった和菓子店。
お茶菓子から贈答品まで幅広く取り扱っていますが、一番の売れ筋商品は「みたらし団子」です。
香ばしい焼き加減で、素朴で懐かしい味わいのみたらし団子は、お年寄りの方へのお土産にもおすすめ。
数量限定で売り切れてしまうこともある人気商品ですが、電話での予約も可能ですよ。
「みたらし団子」の基本情報
・名称:みたらし団子
・住所:〒674-0051明石市大久保町駅前2丁目1-6
・アクセス:JR大久保駅から北へ2号線沿い、大久保駅から211m
・営業時間:8:30~18:30
・定休日:不定休
・電話番号:078-935-2020
・料金:350円(5本入り)
9、甘いものが苦手な人でもOK「たこ蒲鉾」
出所:https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28022686/dtlphotolst/smp2/
「三ツ星蒲鉾(みつぼしかまぼこ)」は、戦後すぐから魚の棚で営業している老舗の天ぷら屋さん。
ここでは昔ながらの「手造り上平天」から、日本国内でここにしかない「たこの丸揚げ」など、バラエティ豊富な商品を展開しています。
その中でもお土産に特におすすめなのが「たこ蒲鉾」。たっぷりの蛸とすり身の美味しさが絶妙で、甘いものが苦手な人にもきっと喜んでもらえる人気商品です。
「たこ蒲鉾」の基本情報
・名称:たこ蒲鉾
・住所:明石市本町1丁目1-11
・アクセス:JR山陽本線・山陽電車明石駅(南口)から徒歩約5分、山陽明石駅から181m
・営業時間:8:00~18:00
・定休日:不定休
・電話番号:078-911-2525
・料金:1本400円
韓国旅行におすすめ!SNS映えする可愛い観光スポット42選 |
価格の安い順!横浜駅のおすすめランチバイキング18選 |
ディズニーランド【トゥーンタウン】の魅力を徹底調査 |
高知県で見逃せないお土産ベスト19! |
インスタグラムで集客はハッシュタグの改善から?良く見られるタグの特徴とは |