東近江大凧会館

by http://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/725
300年以上も前の江戸時代中期に、男子出生を祝って揚げられた八日市大凧をメインとした凧に関する公的博物館で日本で3番目に作られました。祭りで飛揚された100畳大凧(縦13m・横12m・重量700kg)や多くの凧に関する資料が常設展示されています。その中でも、世界各地で揚げられている凧が展示されていますが個性的なビジュアルで必見ですよ。
東近江大凧会館の基本情報
【 住所 】滋賀県東近江市八日市東本町3-5
【営業時間】09:00~17:00(入館は16:30まで) 休業日:水曜日、第4火曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日〜01月02日)
【 料金 】300円
[wdi_feed id=”3537″]
東近江大凧会館のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
滋賀のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
