Palacio de la Aljafería(アルハフェリア宮殿)

by https://www.instagram.com/cortes.aragon/
アルハフェリア宮殿はスペイン王国アラゴン州サラゴサにある宮殿で、11世紀後半に建てられ、要塞化された中世イスラム宮殿。バルセロナとマドリードのちょうど中間点に位置すしていて、離宮というよりはれっきとした王宮のよう。土台になる部分は9世紀の終わり、最も古い建築部分はTroubadour Towerで10世紀後半の建築物です。イスラム時代には、喜びの城とも呼ばれていました。スペイン最強の勢力へと成長するようになりますが、もともとはイスラム王朝の支配下でできたものでした。
Palacio de la Aljafería(アルハフェリア宮殿)の基本情報
【スポット】Palacio de la Aljafería(アルハフェリア宮殿)
【ふりがな】あるはふぇりあきゅうでん
【 住所 】Calle de los Diputados, s/n, 50003 Zaragoza
【アクセス】「Zaragoza-Delicias railway station」駅から、歩いて20分ほど。
【最寄り駅】Zaragoza-Delicias railway station
【営業時間】10:00~14:00、16:00~18:30
【 料金 】日曜日:無料、その他の曜日は5€
Palacio de la Aljafería(アルハフェリア宮殿)のSNSでの口コミ
アルハフェリア宮殿は、スペイン東部アラゴン州サラゴサにある11世紀後半に建てられた要塞化された中世イスラム宮殿です。アラゴンのムデハル様式の建築物として、1986年に世界遺産に登録されたスペイン・アラゴン州の10の建築物のうちのひ… twitter.com/i/web/status/1…
おすすめ記事
もっと写真を見る

