黎明館

黎明館
by http://www.marugoto-hita.com/?p=1079
赤いレンガと漆喰のおしゃれな洋館は大分県日田市にある「ひた押し花美術館(黎明館)」です。大正5年建築の大分銀行日田支店跡を再利用したもので、現在では隈町のまちづくりセンターとして利用されています。大正ロマン溢れるレトロな外観は、地元日田のひとたちにも愛される名物スポットです。1Fギャラリーでは、押し花の風景画が展示されています。精緻で素晴らしい押し花による風景画はあまりに見事で、行ってみてよかったと心に残る素晴らしい作品ばかりです。是非来館して、野の花で描いた日本の自然を堪能してみてください。また、簡単な押し花つくり体験(要予約:350円~)などもできます。観光の思い出に押し花つくりを体験してみてはいかがですか?入館料は無料となっています。

周辺の類似スポットを地図で見る

黎明館の基本情報


【 住所 】大分県日田市隈2-2-1


公式ページ

黎明館に関する基本情報と体験レポ

旧大分銀行日田支店として大正5年に建てられた黎明館は、赤レンガを配したモダンな洋館です。

この建物は「戦前の貴重な建物2000件」に選ばれています。

戦争から生き延びたこのビルのお洒落な外観は、古き良き大正のロマンを感じさせます。

その日田市の黎明館を紹介します。

黎明館(れいめいかん)の基本情報

黎明館は、大正5年築の旧銀行跡を利用した美術館で「ひた押し花美術館」と呼ばれています。

常時押し花を使った風景画を約50点展示しています。

目を奪われるような押し花の風景画鑑賞は、特に女性に一押しです。

また押し花アート体験も人気で、気軽に参加することができます。

あらかじめ用意した台紙に押し花をデザインし、その作品を額に入れて簡単な額作りをします。

押し花体験は事前に電話予約が必要です。

住所:大分県日田市隈2-2-1
営業時間:9:00~17:00
休み:水曜日、お盆、年末年始
入場料:無料
お手軽押し花体験料金:350円~(税別)
電話予約:0973-25-5060
アクセス:JR久大本線日田駅から徒歩10分です。車なら大分自動車道日田ICより国道386号線を約1.5km、駐車場あり。

ひた押し花美術館「黎明館」で取り扱うもの


アマナ、イタドリ、ウコン桜、オキナグサ、カスミ草、カワラハハコ、カワラマツバ


アジアンタム、イタチガヤ、イヌエンジュ、カタヒバ、クララ、コナラ、コニシキ草など

つる
ムベ、山ブドウのツル、ヤブガラシ

小パック
愛のかんざし、アッツ桜、アリッサム、ウコン桜(つぼみ横押し)カスミ草など

その他
オトコエシ、気の皮、コケ、気の根、スカシバ、スケルトンリーフ

書籍
桑野正恵の楽しく学べる風景押し花教室、風景押し花カレンダー、押し花の調べなど

その他にも、押し花グッズ、パターン台紙、押し花作画台紙セット、厚和紙、うす和紙、作画キット、額縁などがあります。

ご注文やお問い合わせは、電話「0973-25-6003」またはFAX「0973-25-6004」まで。

黎明館周辺のおすすめスポット1:日田温泉(ひたおんせん)

黎明館からすぐ近くの日田温泉は、三隈川沿いにある九州でも有数の温泉街です。

日田市は古くから水郷の町として知られています。

何といってもこの日田温泉の呼び物の一つは屋形船と鵜飼(5月~10月)です。

屋形船は200年の伝統を誇っており、全国でも長良川と並び称される規模になっています。

40捜以上もの屋形船(遊船)が川面に並び、川の上で最高のお料理をいただくことができます。

鵜匠が網さばきも見事に巧みに鵜をあやつる姿を、かがり火の下で見ることもできます。

これらは日田に欠かせない風物詩になっています。

また露天風呂も多く、景色を見ながらゆっくりとくつろぐことができます。

その他にも日田には四季折々にいろいろな行事が開催され、観光客を楽しませています。

年明けのおひな祭り、鮎魚解禁に合わせて三隈川観光祭、夏の日田祇園祭、秋にも日田天領まつりとイベントが続きます。

その他、3月の「新酒蔵だし祭り」や、夕方に屋形船で地酒やライブを楽しむ「サンセット屋形船BAR」16:00~18:30はNYCのピア19のカクテルボートみたいで絶対に見逃せませんよ!

所在地:大分県日田市隈2丁目
屋形船の料金目安:乗り合い大人3150円程度
その他のお問い合わせ:日田温泉旅館組合0973-22-2062まで。
アクセス:JR久大本線日田駅下車徒歩15分、またはタクシーで約5分です。車なら大分自動車道日田ICより国道386号線を約2㎞です。日田温泉街に市営駐車場がありますが、それぞれの旅館にも駐車場あります。

黎明館周辺のおすすめスポット2:豆田町(まめだまち)

日田市の市街地北部の花月川沿いにある地区で、江戸時代以降に建てられた家々が現存していて、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

当時この城下町は九州の商業、金融の一中心地として栄えていました。

今でも江戸時代の土蔵や商家が多く残っており、古い町並みが保存されています。九州の小京都という雰囲気ですよ。

2月中旬から3月末までの「天領日田おひなまつり」は有名です。

おひなまつりの期間中は、豆田町や隈町の旧家や資料館でひな人形やひな道具を、一斉に展示公開しています。

また青い目の人形パレードや、豆田流しびな、春の新酒蔵だしまつり、天領日田ひなまつり健康マラソン、日田おおやま梅まつりなど多彩な催しも同時期に開催されています。

薫長酒造資料館や草野本家、相澤漆芸工房、広瀬資料館なども必見です。

所在地:大分県日田市豆田町11
アクセス:JR久大本線日田駅から徒歩15分、車なら大分自動車道日田ICから約5分です。

黎明館周辺のおすすめスポット3:天ケ瀬温泉(あまがせおんせん)

日田の玖珠川沿いにある約20軒ほどの温泉街で、河原には共同露天風呂や旅館所有の露天風呂がたくさんあります。

国道から見下ろせる露店風呂は簡単な囲いがあったりなかったりで、旅人の目を楽しませてくれます。

共同露天風呂は無人なので、備え付けの料金箱に100円入れて入浴します。

お湯は硫黄泉、単純温泉でぬるついておらず、さらりとした感触です。

その他足湯や手湯もあり、通りすがりの人達が川辺をゆっくりと散策しながら楽しんでいます。

川幅は広くて浅瀬では岩がごろごろしていますから、お湯の中で遊んでいてうっかり転倒に注意してくださいね!

5月には川の上にたくさんの鯉のぼりが泳ぐ風景を見ることもできますよ。

所在地:大分県日田市天瀬町桜竹
営業時間:11:00~16:00(16:00以降も日帰りで入浴できる温泉もあり)
アクセス:JR久大本線天ヶ瀬駅下車すぐ、どの共同露店風呂も天ヶ瀬駅から徒歩1分~15分くらい。車なら、国道210号線沿いにあります。
あまがせ町観光案内所:天瀬町桜竹540-1 営業は月~金 電話973-57-2166

黎明館周辺のおすすめスポット4:慈恩の滝(じおんのたき)

天瀬町と玖珠町の境にある二段式の滝で、落差は30メートルもあります。

豊かな水が流れ落ち水しぶきを上げる様子は壮観です。

遊歩道から滝の裏側を見ることができるので、別名を「裏見の滝」とも言われます。

紅葉や新緑の季節には飛び切りおすすめです。夜は滝全体が緑色にライトアップされ綺麗ですよ。

所在地:大分県日田市天瀬町赤岩
アクセス:大分自動車道天瀬高塚ICより県道54号線、R210号線経由で玖珠町方面へ進み30分のところにあります。

黎明館周辺のおすすめスポット5:高塚愛宕地蔵尊(たかつかあたごじぞうそん)

地元では「高塚さん」と呼ばれ親しまれている高塚愛宕地蔵尊には、お地蔵様が約2000体あり、全国から色んな願い事や悩みを抱えた人たちが訪れます。

神仏が混在していている地蔵尊ですが、現在では病気平癒、学業成就、商売繁盛などの諸願成就にご利益があると全国でも評判になり、年間200万人以上の参拝客が訪れます。

樹齢1000年になるイチョウの霊木からパワーをもらうこともできます。

願い事が一生に一度叶えられるということですから、是非いかがですか。

所在地:大分県日田市天瀬馬原3740
アクセス:大分自動車道天瀬高塚IC降りてすぐのところにあります。

まとめ

いかがでしたか?日田の黎明館は現在では押し花博物館になって、アートを楽しめるようになっていますね。

プロが創作する押し花の風景画を鑑賞しながら目の保養をしたら、自分でも季節折々の花や草やつるなどを使って、世界に一つだけの押し花アートを作ってみてはいかがでしょうか?

九州の美しい自然にほっこらと触れながら、素敵な時間を過ごしてくださいね。

[wdi_feed id=”1418″]

大分のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。