瑠璃光寺五重塔

by http://www.jalan.net/kankou/spt_35203ag2130011201/
西の京と称される五重塔。応永6年(1399年)の応永の乱で命を落とした大内義弘を弔うために弟の盛見が建立を計画。全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、その美しさは日本の三名塔の一つとしても有名です。日没から夜(22:00)まではライトアップもされます。桜や花の季節の華やかさもポイントです。
瑠璃光寺五重塔の基本情報
【スポット】瑠璃光寺五重塔
【ふりがな】るりこうじごじゅうのとう
【 住所 】山口県山口市香山町7−1
【アクセス】JR「新山口駅」からバスで30分→ 「県庁前」バス停から徒歩で10分 中国自動車道小郡ICから車で20分
【営業時間】24時間
[wdi_feed id=”3667″]
瑠璃光寺五重塔のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
山口のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
