石炭博物館

photo by @mango825

photo by @sibukikun
石炭博物館の基本情報
【 住所 】夕張市高松7-1
【アクセス】【 夕張方面から】 JR石勝線「夕張駅」下⾞ 夕鉄バス乗換「社光」下⾞徒歩5分【札幌方面から】札幌駅前ターミナルより ⾼速ゆうばり号乗車「レースイリゾート」下⾞ 夕鉄バス乗換「社光」下⾞徒歩5分
【営業時間】午前9時30分から午後5時まで(最終入場:午後4時30分)※11月初旬から3月末までは冬期休業期間
【 料金 】大人600円 小学生・シニア・障がいをお持ちの方200円(夕張市民は大人100円、小学生・シニア・障がいをお持ちの方無料)
石炭博物館
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”2382″]
石炭博物館のSNSでの口コミ
夕張市石炭博物館すばらしかった。炭鉱って、石炭の「層」を「面」で削るように採っていくんですね。トンネルを掘ってその先端から採掘する「線」で採るのかと思ってた pic.twitter.com/iMLp5eHEK0
【夕張市石炭博物館】 2022年の特別展として夕張市内にあった大手炭鉱会社を掘り下げて紹介しています。 蔵出しした展示品もありますので、これまでに来館したことのある方も、ぜひお越しください。… twitter.com/i/web/status/1…
【福岡】 赤色に魅せられた弥生・古墳時代の人 会期:令和4年7月12日〜10月2日 開館時間:9時30分〜17時30分 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日) 会場:田川市石炭・歴史博物館… twitter.com/i/web/status/1…
@N_A_G_A_T_O 岩手県立博物館 東北大学総合学術博物館 東北歴史博物館の特別展「ジュラシック大恐竜展」 いわき市石炭・化石館 ほるる 福島県立博物館
炭鉱博物館、昔は石炭の歴史村と名乗っていたがテーマパークは財政破綻とともに廃したため、遊園地ゲートを車両で堂々侵入する不思議体験ができる かつて初代夕張駅、夕張炭鉱関連施設で溢れていた場所は金属が散乱する廃駐車場と化している… twitter.com/i/web/status/1…
炭鉄港カード第2弾のゴールは 栗山町の小林酒造でした😉 昔、家庭で使っていたものの展示もあり ちょっとした郷土資料館、博物館のよう すでに使用されていませんが構内には トロッコのレールが敷かれており 昔は石炭、米、お酒を 運ん… twitter.com/i/web/status/1…
I'm at 田川市石炭・歴史博物館 in 田川市, 福岡県 swarmapp.com/c/4HfjetzOG8c
今年は東京どころか関東ではない博物館に色々行っている 遠野市立博物館と田川市石炭歴史博物館が良かった
遠足ログ:みろく沢石炭資料館は元炭坑マンである渡邊さんが作った個人博物館。つるはしやキャップランプ、当時の炭坑の写真などが展示されている。トロッコを動かす実演や貴重な話を聞くことができた。 pic.twitter.com/F3HTzIEwtD
運転の練習を兼ねて田川市石炭・歴史博物館まで行ってきた🚗 復元された炭坑住宅、旧三井田川鉱業所の伊田竪坑櫓と二本の煙突、採炭現場のジオラマ、ユネスコ世界記憶遺産となった山本作兵衛コレクション。規模は小さいながらも見応えのある博物… twitter.com/i/web/status/1…
石炭博物館→樺戸博物館を乗り換え案内で調べた時、5時間24分て出たので、こりゃどっちかしか無理だなと思ったんだけど、何の気なしにGoogleマップで自動車経路調べたら1時間ほどだったので金で解決しました。(レンタカー)
①二風谷アイヌ文化博物館 ②萱野茂二風谷アイヌ資料館 ③石炭博物館 pic.twitter.com/mfM0Zbxmky
石炭博物館行ったよ pic.twitter.com/3kSZqSResJ
I'm at 夕張市石炭博物館 in 夕張市, 北海道 swarmapp.com/c/kwBrLTXJ7Cy
しまった、石炭博物館めっちゃ楽しかった。
超絶土砂降り 夕張市石炭博物館。 pic.twitter.com/0NLqVrRufS
九州の旅。14日は車で田川石炭博物館に立ち寄った後、英彦山神社に参拝し、お昼に鯉料理を食べました。そのあと小倉の皿倉山に登り北九州市内を一望しました。15日は桜島にフェリーで渡り林芙美子の像のある古里公園を訪ねたあと、足を伸ばし薩… twitter.com/i/web/status/1…
石炭博物館横にある水上レストラン…の、廃墟 pic.twitter.com/gDYhILbXue
新日本海と石炭博物館で買ったGLÜCK AUFのステッカー貼った。 GLÜCK AUFはドイツ語で「ご安全に!」だ。 pic.twitter.com/pT0BAssssA
石炭博物館なう!早速尾形を発見!そして記念撮影📸尾形ああああああああぁぁぁ!!! pic.twitter.com/HkkCQp3EyG
石炭博物館! 夕張の炭鉱としての歴史を中心に自虐を交えて解説してくれる 30分ごとのドラムカッターの実演も迫力あったぜ! pic.twitter.com/Lic6xmpayp
暇すぎたので突発的に夕張へ。石炭博物館に行ってきました。夕張の景色も綺麗でした。 pic.twitter.com/pdYFtwOt7H
奔別ガイドツアー参加したけどありゃ300円の価値ありまくりだわ。 ガイドしてくれるのは夕張石炭博物館の館長でめっちゃわかりやすく歴史や施設教えてくれる。 機会があれば参加してみて! pic.twitter.com/dayfvmViQj
@jihei_endonka 石炭記念博物館に行ったの...!私の大好きな場所で、なんか嬉しい😍 ボタ山たしかに至る所にあるね。 真人くんが筑豊に詳しくてびっくりです...⭐️✨ ホルモンもそうだし、お菓子もたくさん🍪 まだ元炭… twitter.com/i/web/status/1…
【自動】 すっっご~~~くたま~~~~にブログ書いています。 ↓ 夕張市石炭博物館は真面目に見ると超時間かかるよって話~パート1~ - 北の空の炭鉱女 yamaonna.hateblo.jp/entry/2019/07/…
@heraherach 筑豊の炭鉱にMintyさんのルーツがあるのね🤔 私は石炭記念博物館に一度行った程度だけど、ボタ山なんかは現地にまだ残ってるよね 筑豊に根ざした文化は、歴史に埋もれるものだけではなくて、後世に残っていくもの… twitter.com/i/web/status/1…
やっと本題。夕張市石炭博物館。 炭鉱の町 夕張を、炭鉱の終わりと一緒に終わらせない為の試みとその結末、再興への道程が語られていて、炭鉱だけではない、夕張市そのものの博物館だった。 草が繁って、誰もくぐることのないゲート(駐車場は… twitter.com/i/web/status/1…
夕張石炭博物館 かなり良い博物館なので、行ったら是非見学して欲しい オススメ #限界北海道ツーリング pic.twitter.com/caUfnAfH80
石炭記念公園行ってきた 博物館も面白かった 旧三井田川鉱業所 伊田竪坑 第一・第二煙突(1枚目) 旧三井田川鉱業所 伊田竪坑櫓(2枚目) 香春岳(4枚目) 採掘で削られた山とかボタ山が異常に好き 青春の門読まんといけんな pic.twitter.com/0q5daxPdJp
アッテムト…もとい夕張の石炭博物館へ ちょっとまえにバズった全国最低のうんたらかんたら全国最高のうんたらかんたらってフレーズが書いてある施設がここなんですね 個人的にはバリバリ夕張が好き pic.twitter.com/s9rccb3joo
#ひなの湯 売店商品にて❗️ #北海道 #薄野ビール 新登場です☺️ #肉ビール お肉とよく合う地ビール。 #夕張石炭ビール黒ビール 夕張石炭博物館の企画で生まれた石炭カラーをイメージした黒ビール。数種類の焙煎麦芽をブレンドし、… twitter.com/i/web/status/1…
石炭博物館に 初代夕張駅の模型が飾ってありました😊 ホームに止まってる車両は 本州型のキハ58系です😅 ツッコもうかと思いましたが… 夏場や観光シーズンには 実際に北海道へ一時的に 連れてこられたようですが 夕張駅にも入線した… twitter.com/i/web/status/1…
日田彦山線・田川伊田駅 近くに田川市石炭・歴史博物館があります。 ユネスコ「世界の記憶」に登録された山本作兵衛コレクション必見。 pic.twitter.com/ulXYuC3BKN
石炭博物館に展示されていた 夕張線の登川支線の地図です 楓駅は昔はスイッチバックが必要でした この線路の配線図が どこまで合ってるかわかりませんが 紅葉山から来た列車は登川のほうへ 通過も出来なかったのでしょうかね😮 pic.twitter.com/jaoRWtXihn
石炭博物館のなかの採鉱の機械です 実際に電気でまだ動きます 700Vに変圧して 1分間、この辺の機械を動かすと 800円だそうです❗️ でも実際は北炭は 自前の火発を持ってたとのことで 炭鉱は自給自足の部分が多いのですね😉… twitter.com/i/web/status/1…
石炭の歴史村…いや 石炭博物館へ3年ぶりにいってきました 夕張で石炭を掘る歴史が この露頭を見つけたことから始まったと。 まだ残されているのがすごいこと😮 入気と排気の2つの天龍坑は 事故により塞がれていますが 坑口正面のレン… twitter.com/i/web/status/1…
機関車博物館2 石炭。黒ダイヤ💎 pic.twitter.com/jtTFwsPG0S
石炭博物館 鉱山労働は過酷だ #限界北海道ツーリング pic.twitter.com/6fzp5Z9hEG
北海道2日目 ② 夕張 幸せの黄色いハンカチロケ地 石炭博物館 夕張を走ってみる youtu.be/sMxzvrX69fs 過酷系トラベラーと言うチャンネルも運営していますがその中でまぁまぁ再生されている動画です。… twitter.com/i/web/status/1…
北海道のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
